土日で、鎌倉に行ってきました~。しかし、あまりの人の多さに、びっくり
。なぜ、こんなに人がいるの??15年ほど前に、一度行った時には、GWだったにもかかわらず、それほど、人も多くなかったような・・。鎌倉ブームなのでしょうか??夫の仕事の都合で、土曜の昼出発。着いたのは、4時。それから、長谷寺へ行きました。あじさいの季節だからでしょうか、またも人人人。もっと早い時間だったら、あじさい園も、入場制限があったようです。あ~、恐ろしい~
。次郎は、阿弥陀如来像が、すっかり気に入ったようで、何回も見に行っていました。私の血だわ・・
。私、神社、仏閣、仏像大好きですから
。その後、鎌倉の大仏様を見に行きました。子供たちは、「大きいね~」を連発。でも、実は、私、初めて見た時、「ちっちゃい~!」と思ったのでした。奈良の大仏様を連想していたので・・。その夜は、ホテル泊でのんびり~。食事もおいしかったし、大浴場でリラックス~。ビジネスホテル以外の宿泊って久しぶり
。次の日は、八幡宮へ行きました。とにかく、暑くて暑くて・・
。夏に観光するところじゃないな~。そして、江ノ島へ。江ノ電に乗りたかったのですが、駐車場が高い!!安い所を探して、ウロウロ。やっと駐車して、江ノ電へ。いいですね~。本当に、民家の軒先を走る!窓から、民家の家の中まで見えるくらい、近い!海も見えるし・・。ただ、江ノ電も、人が多くて・・
。最後は、江ノ島まで歩いてみました。何があるの・・?でも、タイムオーバー。時間もあまりなかったので、入り口付近を少しウロウロしただけで、帰ることにしました。とにかく、暑くて、人が多かった・・・という印象が残った鎌倉旅行でした
。次回は、レンタサイクルで、回りたいな~
。








