PTAの講演会が終わった後、参加した役員3人で、ランチ
をしました。その時、一人のママが、自宅で飼っている犬の話をしました。皮膚病にかかって、獣医に行ったけれど、なかなかよくならない・・と。そして、よくならないからと、毛を全身バリカンで刈られて、やぎのようになってしまった・・と。そして、その診察にも愛情が感じられない
・・と。1年間通って、支払った金額も相当な額がとか!聞いていた二人で「うんうん、本読んで勉強ばっかりして、動物も好きじゃないのに、獣医になった人なんだよ~
。」なんて、ひとしきり話が盛り上がった後、もう一人のママが、拾った鳩の話をしました。娘さんが、傷ついた鳩を拾って、病院へ連れて行ってくれと言うので、本当は連れて行きたくなかったが、娘が目をうるうるさせて言うので、断れなかった・・と。電話をして聞くと、野生の鳩でも診てもらえるとわかり、連れて行ったそうです。そして、注射やら固定やら、いろいろとしてもらい、ママは「いくらかかるんだろう・・
。」と、そればかり、気になっていたそうです。確かに、わかります
。保険効かないからな~
。しかし、診察が終わって、支払い・・のはずが「いいですよ。野性の鳩でしょう?えさが食べられるようになるまで、面倒みてあげて下さい!」と、言われてのだとか!それを聞いて、みんなで「いい先生だね~。本当に動物が好きなんだね~。」なんて話し、「どこの獣医??」と聞く。「○○獣医だよ!」「え??・・?それって、うちの犬が行ってたとこだよ・・。」と、犬ママ。「え~~~~??」驚く二人・・
。う~ん、同じ獣医だったとは・・
。「犬の治療代が、鳩の治療代に当てられたんだね~・・。」と大笑いでした
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)