何じゃ・・?昨日は、学校の委員会があり、スクールカウンセラーの方の講話を聞いてきました。「セルフエスティーム」について!何のこと・・?初めて聞く言葉でした。「自分は自分でいい」という気持ち・・だそうです。5、6年生も一緒に聞いていたのですが、先生が「自分が好きな人~?」と聞くと、たった2、3人しか手が上がりませんでした。みんな、自分がきらいなの・・?確かに、低学年までは、何に対しても積極的で、自信満々(今の次郎だ・・
)。それが高学年になると、他人と比べて、人からどう思われているかが気になる年頃になってきます。そこで、セルフエスティーム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
。これを高めよう・・という講話でした
。具体的には、人と比べない。自分自身がユニークな存在であることを理解する。みんなから好かれようと思わない。人それぞれに好みが違うのだから・・。高すぎる目標を立てない。できる小さな目標からクリアしていって、自信をつける。自分のよいところ、弱いところを知る。自分の強いところを見る。自分の体を大切にする。例えば、きちんとお風呂に入る、歯を磨く、髪をとかす・・といったこと。完璧にならないように気をつける!こういったことの説明がありました。私も、最近、太郎が「どうせオレなんか・・。」的なオーラを感じるので、この機会に、少し話をしてみようかな・・?と思いました
。自分を振り返ると、今では、セルフエスティームが高いと思いますが、20代前半までは、低かったな~。やはり、自分に自信が持てるようになってくること・・。これが大事ですね
。私でも20年以上かかったのですから、太郎は、まだまだですよね
。でも、子供で低いのも、どうかと思うけど・・
。あ~、私の育て方がまずかった・・
?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)