梅雨を前に、庭木の剪定をしました。
生垣のプリペットが伸び放題で、通学路にちょっとはみ出ている様子。
その木を避けるために、子供が道路に大きく飛び出して歩いては危ないですからね・・。
前の職場で、そんなクレームをいくつも受けたので、気を付けます。
実は、剪定って重労働。
思った以上に、力がいる仕事でした。
夫に頼んでいたのですが・・。
夫は、家庭菜園の手入れに忙しく・・。
ま、朝、芝刈りもしてくれていたし、ここは私ががんばりましょう。
結構思い切って、ばっさばっさやっていると、生垣で目隠しの役目をする木が、スカスカに・・。
あれ?やばい・・?
「うわっ!スカスカになったね~。」と背後から、私の声を代弁するかのような夫の声が・・。
じゃあ、あなたがやれば!!
しかし、もう止められない。
ひたすらハサミを入れ、切る切る。
切った葉で、ゴミ袋がいっぱいに!!
庭木を捨てるのも有料ゴミだなんて・・。
庭で燃やしていた昔が懐かしいです
でも、切ってしまえば、すっきり。
またこれからわさわさと育っていくので、マメに手入れをしようと思います。
それも庭を持つ楽しみの一つです。