いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

一重か二重か?

2019-07-20 07:59:36 | Weblog

まぶたの話です

先日、美容整形の先生方がテレビのトーク番組に出ていました。

それを子供達とご飯を食べながら見ていました。

7~8人いる先生方で整形していない先生は1人のみ

意外と日本でも整形人口は高いのかもしれませんね~。

そして、その中の先生2人が一重まぶたを二重にした・・と言っていました。

そのわけは・・。

一重はまぶたが下がってきて、目が疲れる。そして、そのせいで肩も凝る。全身疲労になる・・と。

ん・・・・・?

私と太郎は一重。夫と花子は二重。次郎はガチャ目(片方一重で片方が二重)。

3人ともそれぞれの血をひいてますね~

そして、恐るべきことに、疲れやすいのがダントツ、太郎と私。

元気いっぱいなのが夫と花子。

次郎は中間・・?

そう考えると一重、二重理論はぴたりと一致してます

太郎が、「だからオレ、疲れやすいんやん。お母さん、何てことしてくれたん?」と・・

そりゃー悪かったわね

二分の一の確率で一重に当たったんだよ!!

確かに、二重の方が得することって多いですよね~

私は一重なのですが、まぶたが垂れ下がって落ちくぼんできたので、二重に間違われることしばしば・・

が、単に疲れて見られるだけ・・

花子の生まれながらのぱっちりお目目は、本当に得だな~と思います。

それだけで、かわいい・・と言われるのですから・・。

オレに似てよかったな~と夫に言われるのが癪に障りますが・・

人類の進化の過程では、二重から一重に進化したそうです・・。

だから種の起源に近い二重の方が元気なのでは・・

とまあ、いろいろ思うところはありますが、整形は考えておりません

この顔でがんばって生きて行きましょう

 

P.S

写真は、先日登場した「おもと」です!

葉っぱがやや枯れ気味ですね

でも、新芽が出てがんばってくれています!