goo blog サービス終了のお知らせ 

いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

バスケ上達のために

2019-12-09 10:06:18 | Weblog

寒い室内競技を見に行きましたが、収穫もありました

バスケをずっとやっていたママが来ていて、いろいろと話を聞くことができたのです

試合を見ながら、解説もしてもらいました

シュート練習をしたいけれども、なかなかできるゴールコートが無い・・と話したのですが・・。

シュート以外にも、家でやるべき事はたくさんあるようです。

まず、ボールを正確に遠くまでパスするために、握力が必要!

やはり、握力の強い子がいいパスを出していたようです

そして、いいパスが出ても、それを受け止めきれなくては意味がない!

ドッジボールでボールを受け取る要領で取る。

両手でがっちりキャッチです!

これが出来ないと、せっかくのパスが無駄に・・。

これは、どうやって練習させたらいいのかな・・?私とドッジボールする・・?

それから、ドリブル練習。

そのママは、小さいとき、学校までドリブルをしながら毎日通ったそうです

田舎だったからできたこと・・だとは言ってましたが・・

すごいな~

そして、大事なポイント!

ドリブル練習は利き手ではない方ですること!

やはり、バランス感覚は大事で、利き手以外で練習すると、双方のドリブルがうまくなるそうなのです

その他、腰を低く落とす・・や、ディフェンスでは食らいつく覚悟が必要・・などなど。

話の端々に、ヒントがたくさんありました。

早速、帰って花子に伝える

とりあえず、握力を鍛えるニギニギする器具を買って~とせがまれました

これって、本当は、花子よりも太郎に必要なんでしょうけどね・・

 

P.S

外で遊びたいワン!!