受験生です。
高校の入学試験に向けて、みんな必死になって勉強している頃です。
が・・。
我が家の次郎といえば・・。
塾には行っております。
が、それだけです。
家庭学習、ゼロ。
あり得ないでしょう?
三者面談でも先生からさんざん、今のままだとどこにも受からんぞ・・と言われていたのに・・。
私もそう思います。
中学浪人・・?笑えませんね~。
というか、どこにも受からなければ働いてもらうしかないですね。
夜遅く、友達とオンラインゲームでギャーギャー言っている我が子を見ると虚しくなってきます。
私の育て方が間違ってたのかな~って・・。
そして、なぜ、友達も遊べるのか・・?
不登校で中学校には行っておらず、高校受験もしないそうです。その子は・・。
その子の将来も心配ですが・・。
なので、その子とだけオンラインゲームで遊べるんですよね~。
他の受験生が遊べるはずがない。
薬物中毒ならぬ、ゲーム中毒者・・のようです。
どこで間違ったのかな~と自問する毎日です。
そして、堂々巡りの問答をした後、たどり着く答え。
「人は変えられない。自分が変わるしかない!」
「五体満足、健康に生まれて来て何の不満があるのか・・?学歴がなくても、自分で生きていくだけの体はある!」
と、自分に言い聞かせます。
あと数か月後を想像すると、憂鬱になりますが、なるようにしかなりません。
次郎が自分で気づくしか道は無い!!
次郎に課せられた試練・・だと思うしかありません。
同時に、私にも・・。
P.S
畑の収穫物。
赤くなる前のパプリカ。赤くなる前の唐辛子。
勝手に育った里芋。