学校で、毎週、体重測定があります。
体組成計の体重計で測り、基礎代謝や、内臓脂肪値などを測る。
私、体重はそれほどないのですが、内臓脂肪が・・。
え?そんなにある??
隠れ肥満タイプに分類されました。
確かに、私の下腹がそれを物語っていますね~。
先生が、私の食事表を見て、バランスはいい・・けど・・と、苦笑い。
そして、食事表のカロリー計算をしてみた!
すると・・。
驚くことに、食べすぎです。
野菜だから大丈夫でしょ!!というのは、大間違い。
鍋だから、野菜もたくさん食べられてヘルシー・・なんて思っていたのですが・・。
「鍋つゆの砂糖の含有量知ってますか?」と聞かれ、絶句。
ミツカンの鍋つゆの素を愛用していたのですが、相当量の砂糖が入っているそうで。
じゃあ、しゃぶしゃぶ?と思ったのですが、結局、ゴマダレと使うと、それには大量の砂糖!!
とういうことは、何か?
何を食べても砂糖だらけ???
バランスのいい食生活だと思っていましたが、何となく下腹が引っ込まない原因がわかったような・・?
完全に消費カロリーに対して、食べるカロリーがオーバーしていた。
それに、私が毎日飲む缶ビール1本で300キロカロリー。
2本飲んだら600キロカロリー。
ああ、もう見たくない・・。
そんな数字は・・。
現実を目の前に突きつけられたようで、かーなーりーショックでした。
でも、食事とビールが楽しみなのよね~。
う~ん、悩むわ~。
P.S
寝そうです・・。