今朝は、超寒かった。
今季最強寒波が襲い、雪が降り続く・・はずだった。
しかし、我が家の周りでは、それほど降らなかった。
それは、ありがたいけれど、やはり寒いことにはかわりない。
そんな日に限って、出かける用事があるんですよね~。
博多の病院へ目の定期検査。
目の定期検査って何??でしょう?
私の姉は、緑内障になり、視野が欠けています。
欠けた視野は、もう戻ることはないといいます。
その緑内障は家族間で症状が似通ることがあるのだそうです。
目の形状?輪郭?そんなのが似ることによって、同じように緑内障を発症する可能性があるとのこと。
なので、姉の発症から、私の眼科通いも始まった・・というわけです。
年に2回。
視野が欠けていないかの検査。
瞳孔を開いて、目の異常がないか見る検査。
今日は、瞳孔を開いて見る検査だったのですが目薬を差して、無理やり瞳孔を開かせる。
何がつらいかって・・。
その目薬を差して数時間、文字が読めない!!
ピント調節機能が効かなくなるのか、どうがんばっても、文字が読めない。
老眼で文字が見ずらくなるのと、少し似てるかな・・?
お昼ご飯を食べようとお店に入ったのですが、出されたメニュー表が見えない。
値段は、かろうじて推測できるものの、食材などの説明が全くわからない。
海鮮丼の食材、何かが入ると追加料金がかかるらしいのだが、その何かがわからない。
もう、適当・・に頼んだ。
お店に方に聞くにも、なぜ読めないのかを説明しないといけないし、お昼時で忙しそうに動き回っている店員さんにご迷惑をかけたくない。
丼が運ばれてきて、いざ、食べようという時にも、自分が箸でつかんでいる魚が何なのか、わからな~い。
食べて、あ、マグロだった、サーモンだった・・とわかる感じ。
いや~、目が見えないって不便ですね~。
目、大事にしないとね。
さて、この寒気は、これから夜にかけて強まる予想。
明日の朝は、一面の雪景色・・かも・・。