昨日は、少し遠出をしていた。
そして、家まであと20分ほどの距離で、ウィンウィンと音がした。
車のステレオとスマホが連動しているので、車から何の音がすんだろう??と思った。
で、次の瞬間、「地震です。地震です」のアナウンス。
え?車走らせてるけど、止めるの?止めなくていいの?
車に乗っている時に地震にあった事がなかったので、しばし焦る。
他の車を見ても平然と走っているので、私もそれにならう。
信号待ちでスマホを見ると、「震源 日向灘」と書いてあった。
日向灘~。
南海トラフ???
一瞬、パニック!
え?夫、大丈夫?
連絡すべきか迷ったけど、わざわざ車を停めてまではな~。
あと、20分で家に着くし・・。
そして、その信号待ちで車を停めた瞬間、揺れを感じた!!
地面からのダイレクトな揺れ!
震度3くらい??
家に帰ってすぐにテレビをつける。
日南市で震度6強?
津波注意報も出ている。
でも、警報ではなく注意報なので、少し安心した。
家にいた次郎に聞くと、「そんな揺れんかったよ!」とのこと。
車の方がダイレクトに感じるのかも・・。
夫にも連絡すると、「全く問題無し!」とのことでした。
よかった、よかった。
それからはテレビで情報収集。
南海トラフに繋がる可能性がある・・ようだ・・。
ここ1週間は注意するように・・と言っていた。
ちょうどお盆だよ~。
人が動くよ~。
なんだか、お正月の能登半島の地震を思い出した。
帰省した家族がそろったところを狙い撃ちしたような地震。
イヤだな~。
そして、今日から次郎は友達がいる大分へと旅立った。
なぜ、こんな時に・・。
万が一地震に遭遇したならば、すぐに津波避難ビルへ上るよう、しつこく伝える。
どこに居ても、地震は起きる!!
自分でできる最低限のことはしなければ!!
防災グッズはそれなりにあるので、あとは水の確保かな~。
この暑さの中、停電でエアコンが止まったら、死活問題だな~。
やはり、蓄電池が欲しいな~。
P.S
久しぶりに食べました~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます