友人ファミリーに花火大会へ連れて行ってもらった太郎が、ミドリガメを買ってきました。正確には、釣ってきた・・のですが・・。「かめのすけ」と名づけて、かわいがりました。愛嬌のある顔で、のろのろ動く仕草もかわいらしくて・・
。福岡の実家から、群馬へつれて帰って来る時には、空港
の検査を、通り抜けれるか、どきどきでした。小さな、お惣菜をいれるカップに、水で湿らせた脱脂綿を入れ、カメを入れ・・。水筒でも、中身を確認されるのですからね・・。水が入っていたら、ダメですよね
。そして、無事、到着。しかし、病気を患っていたのか、だんだん、目が見えなくなってきました。それに伴い、エサも食べないようになってきました
。私は、長生きしないな・・とわかっていたのですが、太郎は、毎日、水替え、えさやりをがんばっていました。しかし、昨日、やはり死んでしまいました。朝の水替えの時には生きていたのですが、お昼には動かなくなっていました。もちろん、太郎は号泣
。見ていて、つらかったです。その後、丁寧にお墓を作ってあげ、埋葬してあげました。生き物ですから、いつか、こういう日がくるとは、わかっていましたが、やはり、かわいそうでした
。もうすぐ秋祭り。もう一度、カメを買ってあげようかな・・なんて思ってしまいます
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)