最近、ちょっと、太郎のことで悩んでいます
。忙しすぎるんです
。週3日サッカー
。週1日スイミング。サッカーの日は、4時過ぎから7時半まで練習です(バス移動
も含む)。学校から帰ってきて、おやつ食べて、ちょっと宿題したかと思うと、もう、行く時間。戻ってきたら、すぐお風呂入って、残りの宿題
やって、ご飯食べて、寝る時間
。ほんと、ぼーっとする時間がないんですよね~。こんな、余裕の無い生活をしていて、本人はきつくないのだろうか・・?疲れが抜けないからなのか、朝、すっきり起きれません。そして、ご飯も入らない様子・・。でも、辞めたいとは言わないし・・
。私の本音としては、子供にはもっと、のんびりと過ごしてほしいんです。ま、家にいたからって、ぼーっとテレビを見ていそうな気もしますが・・
。私も、毎日「急いで!急いで!」と言う生活に疲れているのかも・・。夫は「体、動かしてるんだから、そんなにストレスは無いだろう!キレる子
は勉強で忙しい子だよ」と言います。心配しすぎなのかな~?ただ、今がんばっている事は、太郎にとって、すべてプラスになるはずです。今、しばらく、見守るしかないのかな??もし、限界がきた時、SOSにだけは、気づけるように、気をつけねば
。









