いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

それぞれの新学期

2010-04-17 12:47:05 | Weblog
それぞれの新学期が始まりました。次郎は、順調そのもの。新しいお友達、先生にも
すぐにうちとけ、年長になったという、誇らしさも手伝ってか、いつも、やる気です。そして、太郎。これもまた、順調です。2年生になって、新1年生が入ってきたもんだから、張り切っています。先生とも、合うようで、毎日、日記を書く宿題も、進んでやっています。そして、花子・・。これが、てこずっています。以前のクラスがよかったのか、新しいクラスに、なじめずにいます。毎朝、「行きたくないな~」を連発。幼稚園でも、ちょっとしたことで、泣いているようです。う~ん、そういう年齢なのかな~?帰りの幼稚園バスにも、「乗らない~」と泣いたり・・。次郎が、お兄ちゃんとして、おだてて、なだめて、乗せているようですが・・。幼稚園で、緊張しているためか、家でも、機嫌悪~。すぐに、怒る、泣く、わめく・・。手がつけられません。そのせいか、私も、それが、ストレスで・・怒鳴ってしまいます。GWがきて、長い休みの後は、また「行かない・・」って言うんだろうな~。次郎も、年少の時、そうだったし・・。ま、毎年恒例ってことで、がんばりますわ~

PTA委員総会

2010-04-16 13:17:31 | Weblog
昨日は、PTAの委員総会がありました。会計としての、初仕事。22年度の会計予算案を読み上げる・・。ただ、それだけです。でも、これが、緊張するんですよ~。あんなに、ドキドキすることって、そんなに無いよな~。また、来週は、本番の総会があるんだよな~。さらに、人数増えるから、また、緊張しそう・・。そう考えると、会長さんなんて、ずっと、しゃべりっぱなしで、すごいな~。太郎の小学校は、1学年1学級なので、1クラス3人の役員がいて、全体でも、たったの18人。それだけの人数の中から、各係りの正副委員を決めなければなりません。なかなか、なり手が無くて、結局、あみだくじで決めることに!小学生の親ともなると、ほとんどが働いているので、その中で、時間のやりくりをして、役員の仕事をするって、大変なことだと思います。ただでさえ、人数が少ないので、本当に、それぞれにかかってくる負担って大きいんですよね~。私も、今月いっぱいは、忙しそうです。最後に、校長室に呼ばれ、PTAが音頭を取って、食育活動を推進して欲しい・・旨のお達しがありました。う~ん、また、考えないと、いけませんね

特売のお肉

2010-04-15 09:40:06 | Weblog
スーパーで、「国産牛肉、1グラム1円」の文字が、目に入りました。え~?これって、破格値ですよね。豪州牛などであれば、あり得ますが、国産でこの値段は、ありえない!小さく「解凍」と書いてあってのが、ちょっと気になりましたが、ま、うちでも冷凍して、解凍して食べるし、問題ないかな・・と買うことに!そして、焼肉~。フライパンで焼いて、焼肉のたれをからめて、食卓へ。子供達も「わ~、お肉だ~」と大喜び。奪い合って、お皿に取ります。そして、ぱくっ。・・・・・・。「お母さん、このお肉、固いよ。それに、なんか、まずっ」え??確かに、焼いている時、ぼそぼそとした感じで、な~んか、いやな予感はしていたのです。一口、ぱくっ・・。う、確かに、おいしくない。なんだか、一気に、盛り下がりムード。お皿いっぱいあった、お肉たち、一向に減りません。私は、責任感じて、必死で食べましたよ。夫にも、たくさん残しておきました。それにしても、一抹の不安が・・。うちの子たち、やわらかい物しか食べていないのでは・・?あごが丈夫でないのかも・・。そして、舌。いいお肉を食べさせすぎたのかも・・。これから、食費がかかるというのに、そうそう、いい物ばかりは食べさせられません。でも、おいしい物を食べたいし・・。悩みます~

読み聞かせは、いい!

2010-04-14 13:19:03 | Weblog
昨日は、幼稚園の総会でした。その席で、福音館書店の絵本研究所の方の講演があったのですが、とてもよかったです。幼稚園児は、3つのことができれば、それでいい!と。まず、心身が健康であること。言葉が、話せるようになること。集団遊びができ、社会性が身につくこと。たった、これだけできるようになればいいのだ・・言われました。それ以上、多くを望まなくてもいいのではないか・・と。確かに、子供には、もっともっとと、多くを要求しすぎているのかもしれません。ちょっと反省。そして、脳の配線は、7~8才までで、98%決まってしまうそうです。5才までで90%。3才までで70%。あ、もう、遅いわ・・なんて、思ったりもしたのですが・・。それから、「絵本を、たくさん読んであげて下さい!」と言われました。子供は、絵本を読んでもらうのが、大好きです。擬態語を覚えるという意味でも、すぐれています。そして、3つのしては、いけないこと。字が読めるようになったからといって、教科書がわりに子供に読ませてはいけない。「ほら、本の中に何本、木があった?」などと、知識をつけさせる道具として読んではいけない。どろんこの絵が描いてあったら、「さあ、この後は、手を洗うのよね?」などと、しつけのための道具にしてはいけない・・。あはは、やりがちなことばかりで・・。そして、影響を受けやすい私は、家に帰って、早速、絵本を読んであげたのでした~

「長男がズバリわかる本」

2010-04-13 09:31:08 | Weblog
図書館で借りてきました。著者は、斎藤茂太さん。この方の本、大好きなんです。お亡くなりになって、残念ですが・・。斎藤茂吉さんの長男で、精神科の先生、著書も数多く、私は、20冊以上は、読んだかと・・。そして、なぜ、この本を借りてきたか?最近、太郎と衝突することが、多くて・・。年齢的にも、反抗期にさしかかってきている・・のか?この本を読んでいると、「そうそう、そうなのよ~」と思う場面が、たくさんあり、うんうん、頷きながら、読んでしまいます。そして、ふと、そうだよな~と思ったこと!今の世の中(日本だけ?)、長男だらけだってことです。男の子の一人っ子でも、長男だし、お姉さんがいる弟も、長男。純粋な、次男、三男の人口って、どれくらいなんだろう??少子化の日本、長男だらけですよね~。この本は、特に、生粋の長男が、メインのようですが・・(著者が、そうだから?)。読んでみて、長男を、なんとなく理解できました。確かに、長男は、大変です。太郎は、3歳を前にして、いきなり独り立ちさせられ、長男の道を歩み始めました。やはり、環境が、人を変化させるんですよね。長男ならではの苦労を察しつつ、適当におだてて、付き合っていこうと思います。あ、夫も長男だったわ

あ~、すっきり!

2010-04-12 09:16:41 | Weblog
ベランダで、洗濯物を干すだびに、気になっていたこと!それは、ビン、缶、燃えるごみ、プラゴミなどを、回収日まで置いておく箱・・。群馬は、風が強いので、ベランダにそのまま放置しておくと、飛んでいってしまいます。その為、使わなくなったカラーボックスを倒して、かごのようにして、使っていたのでした。そして、月日は流れ、雨風にさらされ、いつしか、朽ち果ててきたのでした。そこが、虫たちの格好の住処となり、以前、みみずを発見。夏は、ゴキの出没回数が激増。「絶対、巣になってるよ」との夫の言葉・・。いつか、なんとか撤去したい!と願っていたのですが、自分で処理する勇気がなく、夫に頼む機会を伺っていたのでした。そして、ついに、先日、解体作業に着手。うわ~~~~。出てくる、出てくる、腐葉土状態になった、カラボの下から、わけのわからない幼虫~。一体、何の幼虫??カブトムシ、クワガタでないのは、確かです。あ~、おぞましい。こんな虫たちと同居していたなんて・・。でも、まだ同居してるんです。明日が、燃えるゴミの日。でもって、ビニール袋の中に!捨てるのも、倫理上、どうかと思ったのですが、それだけを土に返しに行くのは、無理(できれば、二度と見たくない)。化けて、出ないでね~

お花見

2010-04-11 10:27:40 | Weblog
昨日は、いいお天気で、絶好のお花見日和でした。さちの池という、桜の名所へ。やっぱり、花見といえば、ビールは外せません!ということで、恒例のバスにて、レッツゴー!桜は、満開。天気は、快晴とあって、昨年よりも人が多かったように思います。こう人が多いと・・・、会うんですよね~。しかも、いい気分で、ビールを飲んでいる時に。夫の会社の取引先の方、会社の同僚、幼稚園のママ友、園バスの運転手さん・・。いつもと違う場所で会うと、なんだか、ちょっと照れますね・・。お昼は、お花見弁当。と言っても、いつもより、少し品数が多いくらい。でも、子供達の食べる量が増えてきて、特に、からあげ、フライ、卵焼きなどが、なくなるなくなる・・。親の口に入るのは、ごくわずかとなってきました。ま、そうやって、大きくなっていくんですよね。子供たち3人で、噴水のそばへ遊びに行ったので、その後は、夫とのんびり、寛いでいました。「来年は、きっと、ここの桜、見れないよね~」なんて、話しながら。桜を見ていると、何となく、さみしくなります。ぱっと咲いて、もっと見ていたかったな~と思うのに、願い叶わず、散っていく・・。人と人のお別れみたい!別れ・・に、ちょっと過敏になっているのでしょうか・・

3人が好き!

2010-04-09 09:27:35 | Weblog
昨日は、みんな帰って来る時間が、まちまちでした。花子は11:30お迎え。太郎は13時帰り。次郎は15時過ぎのバス。なんだか、落ち着きません。帰ったら、すぐに「おやつ」だと思っている、うちの子たち・・。それぞれ、帰ってくる度に、おやつの用意。面倒です。春休みは、みんなそろっていたので、うるさかったですが、何でも一度に済んで、その点は、よかったのかな?夕方からは、太郎のサッカー。送迎の無い日なので、子供3人連れて、行きました。最近、私の心に、ある変化が。なんだか、3人いると、楽しいんです。3人で行く、サッカー。車内では、GREENの曲をかけて、3人で熱唱。楽しい話をして、爆笑。子供と1対1だと、楽しい・・という感情は、あまり無いですが、3人いると、本当に楽しい!今までは、どちらかというと、3人もいると、「あ~、うるさい。面倒・・」という感情が先だったのですが・・。子供3人が仲良く過ごす時間なんて、限られていますよね。今の時間を、貴重な時間だと、意識するようになったからかもしれません。夫とも話したのですが、子供3人を連れて、出かけられる時期なんて、遅くとも、太郎が6年生までです。そう考えると、後5年!あっという間ですね

PTAのお仕事

2010-04-08 10:25:24 | Weblog
昨日は、入園式の後、小学校の入学式に出席しました。PTA本部役員は、来賓・・になるんですね~。新1年生。かわいかった~。1年前は、太郎が、あの場所にいて、幼い感じがしたのに、今や、初々しさは無く・・。最近は、生意気な口を聞く事が、多くなりました。私も、負けずに、やりかえしてますよ~。あ、大人気ない・・?でも、あっちが本気なら、こっちも本気じゃないと、失礼ですよね。式では、新6年生が、歓迎の言葉をのべ、歌を歌ってくれました。歓迎の言葉をのべたお兄ちゃんは、登校班で、太郎と仲良くしてくれている男の子でした。代表なんて、すごいわ~。その子は、サッカーをやっていて、足も速くて・・太郎は、ちょっと、憧れているようです。あと、4年後の太郎、かっこいいお兄ちゃんになってるといいね~。さて、式の終了後は、役員のお仕事。ウォーキングバスの表を作ったり、腕章のチェック、総会の準備・・等々、結構、仕事あるんですね。あたりまえですけど・・。結局、夕方までに終わらず、子供のこともあるので、先に帰ってきてしまったのが、ちょと心残りです。でも、皆さん、いい方ばかりで、助かります。できる限りは、協力しますので、よろしくお願いします

花子の入園式

2010-04-07 18:41:52 | Weblog
今日は、花子の入園式でした。1年前に入園しているのですが、正式入園は、年少組からになります。あまり、感慨深い・・ということもなく、淡々とした気持ちで迎えました。午前は、花子の入園式、午後は、PTAの関係で、小学校の入学式。とても、子供3人を連れまわすのは、無理・・と、夫に休みを取ってくれるよう、頼みました。どうにか、取れたのはいいのですが、緊急事態で、朝、会社へ。幼稚園へ行く時間までには、帰ってきてくれたので、よかったのですが、内心、ヒヤヒヤでした・・。そして、花子・・。次郎と夫が家に残るのが、気になるのか、「幼稚園行かない!」と言い出し、車に乗ろうとしません。どうにか、園に着いても、今度は、教室に入らないと、がんとして、動きません。もとのクラスの先生が、一生懸命、説得してくれて、やっと教室へ入ってきました。は~~~、毎日、疲れます。その後、式の最中は、まあまあ、おとなしかったのですが、再び、教室に戻って、先生のお話が始まると「帰りたい~」と、駄々をこね始め・・。どうして、うちの子たちって、落ち着きがないのかな~??とにかく、無事、入園式を終えました。明日から、バスで通園。でも、お迎えが11:00と、早いのよね~