いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

手袋の行方

2014-12-11 10:26:29 | Weblog
朝、夫を送った帰り、道に手袋が片方落ちているのを発見
きっと、持ち主は落としたことに気づかず、行ってしまったのでしょうね~。
片方残っても仕方ないので、後はゴミとなり~
我が家の子供たちも、よくやります・・
家に帰ってくると、「片方無い!!」と・・。
一応、「探してきなさい!」と言って近所を探させるものの、私も、あまり怒らず・・。
というのも、毎年手袋は、いつのまにか行方不明になるので、冬に入る前に、100金で、子供たちの手袋を、2つ3つ買っておきます。
なので、無くした・・としても、新しいのを出せばいいさ・・という感覚です。
しかし・・。
いつから、そんなに物を大事にしなくなったのだ・・?
私自信の手袋は、高いので、片方でも無くなってしまったら、必至に探します
しかも、お気に入りのものは、破れても繕って使っています
なのに、子供の手袋に関しては、無頓着・・
こんなことでは、物を大切にしない子供に育ってしまう~
どうして、片方無くすのかな・・?
外して、手に持つからなんですよね~。
長時間外すとなれば、ポケットに入れたり、バッグに入れたりするのですが、ちょっとの間・・が問題
すぐそこまで・・と思って、上着と一緒に手に持ったりして、うっかり落としてしまうんですよね~。
子供にも、何度も言うのですが・・。
無くしても、次があると思うから、ダメなのか・・?
今度は、子供と一緒に買い物に行って、お気に入りの物を買わせれば、大切に使うのかな・・?
物を大切にする!!これって、大事ですよね!
反省~

持久走大会

2014-12-10 10:50:30 | Weblog
こちらの学校でもありました~。
太郎、小学生最後の持久走大会。はりきって応援へ行きました
近くの小学校3校合同の大会です。
学校での順位は3位・・と言っていたのですが、3校となると、どうなることやら・・。
次郎も3位だと言っていました。どうかな~?
花子も3位だそうで・・
陸上競技場であったので、いつもと勝手が違い、緊張している様子・・?
でも、きれいなトラックなので、走りやすそうです
まず、次郎から走りました。
最初は、颯爽と走っていたのですが、徐々に失速気味??がんばりましたが、結果は6位。
でも、よく健闘しました
そして、花子。なんだか、少し調子がでない様子。でも、最後までがんばりました。結果は11位。
最後のトリは、太郎。やはり、6年生ともなると、走る様子も迫力があります
自信なさ気な発言をしていたのですが、スタートダッシュはすさまじかった
しかも、6年女子の黄色い声援が飛んで、それが太郎のやる気を駆り立てている様子
しばらくは、トップを走り続けていたのですが、あの速さじゃね~。失速するわ・・
と思っていた予想通り~。
最終周で、失速し、次々と抜かれていきます。
う~ん、残念・・。
あれよあれよと・・・結果は7位でした。
でも、私の予想よりは、はるかに速かったです
しかし、ハイペースで走りすぎたのか、ゴールすると、体調不良となり運ばれていきました~
すぐに回復したので、問題無し!
3人3様でしたが、見ている方は楽しかったです
走った方は、きつかったでしょうが・・
3人とも、お疲れさまでした

親子試合

2014-12-09 09:11:39 | Weblog
卒団式の一環として、式の前に、親子試合をしました。
残念ながら、捻挫中の夫は、見てるだけ~
夫を病院へ連れて行っての参加だったので、最後の2ゲームだけ参加することができました。
子が投げ、親が打つ・・。
太郎の球を打つわけです
別に、ピッチャーではないし、大したことない・・と思っていたのですが・・。
余裕でバッターボックスに立ったものの、準備運動が足りなかったのか、いまいち、体がぎこちない・・
そこに、太郎がボールを投げてきました。
あれ?意外に速い
ストライクかボールかの見分けがつかず、思わず振ってしまいました
ボール球でした・・。なのに、振ってしまい、空振り・・。
う~ん、意外に難しいぞ!!
バッティングセンターでは、わりとうまく当たるので、余裕で打てると思っていたのですが、何が難しいって、ストライクとボールを見分けることなんですね~
なので、太郎の投げたストライクの球は、打ち返すことができました
ファウルボールになりましたが・・
そして、結局、やはりボール球を振ってしまい、三振でアウト
太郎に、「なんで、ボール球を振るのよ。」と、よく叱っていましたが、反省です
太郎以上に速いピッチャーのボールを見分けるのは、至難の業・・。
練習すれば、目が慣れるのかもしれませんが、厳しいでしょうね~。
バッティングセンターでの練習なんて、たかが知れてるんだな・・と実感しました
日々、生の投手の投げる球を打って練習することが、重要なんですね~。
自分でやってみて、勉強になりました
これからは、「ボール球、振るな~!!」とは、言わないからね・・

泣けた!卒団式!

2014-12-08 10:08:21 | Weblog
太郎の、野球チームの卒団式がありました。
卒団式は、2度経験がありますが、このチームでは初めて!しかも、初の卒団生
6年生は12名と多く、盛り上がりそうな予感・・。
一人ずつ、作文を読んでいきます。しかし、原稿用紙1枚だし、みんな早口で読んでいくので、感動する暇無し・・
あ、涙はないかも・・と、ほっとしていたら~。
撮りためた写真をコーチがDVDに編集してくれていて、その映像が流れました。
バックの音楽と相まって、もう、最初から号泣~。
子供たちの、ちょっとした表情やら動作が思い出されて、涙が~
自分の子に感動・・というよりは、チームの子たちみんなに感動・・です。
8か月しかお世話になっていないのに、この号泣ぶり・・。
6年間もお世話になっていたら、どうなっていたことか・・。バスタオルが必要だったかも・・。
どのシーンを見ても、その光景が頭の中を蘇ってきて、鮮明に思い出されるのです。
試合、欠かさず見ているんだな~と、自分にちょっと感動
しかも、コーチの一言ずつのコメントが、本当に的確で、子供たちをよく見ているんだな~と、感激!
それを見て、笑ったり、泣いたり・・。
そして、やはり、少年野球やっていてよかったな~と改めて思いました。
大変なことは、もちろんたくさんありますが、やはり、感動することがそれを上回るような気がします
子供たちはもちろん、友達がたくさんできたし、私も、ママたちと友達になれて、どれほど心強かったか・・。
これは、子供たちに感謝ですね~。
そのDVDをいただいたので、再度、家でも見てみたのですが、やはり、またも泣けてくる・・
どれだけの涙を誘うのだ~
太郎でこれなら、次郎の2年後は恐ろしい・・

ワンちゃんの服

2014-12-05 10:06:56 | Weblog

ほとんど毎日、日課のウォーキングへ行っています。
河川敷を歩くのですが、そこで目にする光景・・。
服を着たワンちゃんたちの散歩!
寒くなったから・・?
暖かい時期には、なかった光景です
ミニチュアダックスフントやチワワ、パグといった小型犬が着ています。
しかも、かなり手の込んだ服・・
特に、ミニチュアダックスフントの飼い主たちは、競っているのではないか・・?と思うほど、毎日、色とりどりの服を着せています。
何の為に・・?
きっと、犬は、服なんて着たくないだろうに~
「かわいいわね~。どこで買ったの~?」などと、言い合っています
なんだか、宝石を自慢する奥様達・・のようで、ちょっと興ざめしてしまいます
雨の日に、合羽を着て散歩する犬は、まあいいとしましょう。
それ以外に着せる服なんて、飼い主の自己満足、見栄意外の何物でもないと思うのですが・・
友人に聞くと、子供の服よりも高いそうです
子供に、かわいい服を着せて満足する、親の心境なんですかね~。
犬の気持ちになると、迷惑以外の何物でもない気がするのですが・・。
ま、人の好みのことだから、意見はこれくらいにしておきましょう

昨日のお昼ごはん。
ボロネーゼ(レトルトです)、朝の残りのスクランブルエッグ、春菊のごまあえです。
栄養素的には、OK

アジフライを作る

2014-12-04 09:44:07 | Weblog
実は、初めて作りました
スーパーで、小ぶりのアジが10匹入って198円でした。
安いな~。でも、調理するの面倒だな~・・と、しばし迷う
しかし、最近、肉料理が続いていたし、魚を食べないと・・と、意を決して買う
いろいろと、調理方法を考えてみました。
刺身にするほど新鮮ではないし、塩焼きにするほど大きくもない。南蛮漬けにするほど小さくもない・・。
悩むわ~。
そして、うちの子ら・・。刺身も、塩焼きも、南蛮漬けも好きじゃない
丸ごとから揚げ・・?う~ん、10匹も食べないかな~。
フライ・・もあるけど・・。
はっきり言って、面倒ですよね~
まず、アジ10匹をさばくことから始め、小麦粉、卵、パン粉の手順も煩わしい。
でも、買っちゃったしな~。やるか~。
思い立って、調理時間を計ることにしました
10匹のアジを、頭を落とし、ぜいごを取って、3枚におろす。その作業だけで、35分かかりました。
慣れたら、もっとスピードアップするのかな~?
そして、フライの手順。これは、思ったより早く終わりました。片付けまで入れても45分で完了しました。
後は、夕飯時に揚げるだけ!
そして、できたアジフライ。大好評~
やはり、新鮮なアジで、自分で作ったフライは、格別おいしかった気がします。
魚全般、サバの竜田揚げでさえ拒否する次郎も、パクパクと食べていました
3枚おろしの中骨10匹分は、すべて骨せんべいにしました。
なんと、私が夫を迎えに言っている間に、太郎が全部食べてしまっていました
残しておくよう、言い置いておくんだった
こんなに、好評なら、また作ろうかな~
でも、やはり、肉に比べると、魚料理は時間がかかりますね・・。それが難点

老けて見える~?

2014-12-03 10:25:33 | Weblog
花子のクラスの授業参観がありました。
その後、懇談会。
今回は、4~5人のグループになって、お題にそってトーキング。
母たちの井戸端会議のようで、楽しかったです
誕生日を言う・・といううのがあり、誕生日だけでいいはずが、みんな、悪ノリで、「生年月日にしようよ~。」となり、お互いが、生年月日を発表。
きっと、私は、年長の方だろうな~と思っていたのですが・・・・・。
なんと、5人中、3番目。
みんな、同じ年代でした。誤差4歳以内。
すごいでしょう~?
私が、花子を出産したのは、36歳の時です。
ということは、ここにいる方々は、36前後の出産ということ!
高齢出産~
都市部の方だから・・?
いや、群馬時代は、一応都市部でしたが、若くして出産している人が多数だった
太郎、次郎の同級生のママは、どうにかなりましたが、花子の同級生ママは、圧倒的に年下~。一回り下もいた・・
地域的なものなのか、単に偶然なのか・・。
ただ、もう一つ言えるのは、こちらのママたちは、年がいっていても若い!!!
群馬のママは、私の印象では、概して年より老けて見えました
私より、絶対に年上だと思っていた人が、かなりの割合で、年下だった・・
こちらは、だいたい年相応で当たります。それより、若く見える人が多数ですが・・。
この違いは、何かな~?
一つ、思い当たるのは、乾燥具合かな・・?
群馬は、とにかく風が強いので、乾燥がひどいのです。
なので、お肌の調子が悪く、老けて見られるのかも・・
私も、こっちでは、老けて見られてるかな~。ショック~
とまあ、私的な感想でした

ちょっと反省

2014-12-02 10:11:18 | Weblog
昨日、夫を職場に迎えに行き、帰ってきました。
ちょうど、マンションの入り口で、年配の住人の女性に会いました。
カートに、段ボールやら、紙を積んで運んでいます。
ちょっと大変そうだったので、「大丈夫ですか?」と声をかけたところ、「大丈夫よ!」と言われました。
その後、部屋に戻ったのですが・・。
すっきりしません。
なぜ、「運びましょうか?」と言えなかったのか・・。
どう見ても、資源ゴミを集積所に運んでいる様子。
「大丈夫か?」と聞かれれば、「大丈夫。」と答えるのが人・・。
80代の女性にとって、ゴミを捨てるのすら、大仕事なのだと知りました。
大変そうだな~と思ったのに・・。
運んであげればよかった・・と後悔です
次回、そんな場面に遭遇すれば、「運びますよ!」と声をかけようと思います
そして、年をとるというのは、それだけで大変な事なのだと改めて知りました。
ゴミを捨てる・・。
私であれば、片手に10キロくらいのゴミを両手に持って、捨てに行くことができます。
そんな、当たり前のことができなくなるなんて・・。
ちょっとだけ、自分の将来を思い、暗くなりました
でも、そんな事に気づけたことに意味があるのだと思うことにします
困っている人には、やさしく手をさしのべよう

抑止効果

2014-12-01 09:31:06 | Weblog
夫の送迎、2週目に入りました
残念ながら、まだまだかかりそうです。
捻挫にしては、ひどいな~。
というか、捻挫だから、治りが悪いのか・・?
土日も、することが無く、暇そうです。ある意味、かわいそう・・
朝の日課の打ちっぱなしも、夕方のジョギングもできませんからね~。
どう考えても、運動不足・・。太らないといいけど・・
さて、今日から12月に入りました。早いな~。
毎年、言っているフレーズのようですが・・
朝、街に出ることもなかったのですが、今日は、夫の送りで街中を走りました。
毎月1日は、いるいる~。
警察官が・・
何も、やましいことはしていないのに、シートベルトを確認したりする私がいます
そして、夫の職場に行くには、最後、左折しなければなりません。
なので、早々と、左折レーンに入っていると、バスレーンの為、警察官に、内側のレーンへ行くよう、手で合図をされました
私、車線変更が苦手だから、早々と入っているのに~
泣く泣く、内側のレーンに入り、左折直前で、左折れレーンへ慌てて入ったのでした
でも、心なしか、荒い運転の車が少なかったような・・。
これって、警察官の抑止力なんでしょうね~。
ドキドキしますけどね・・