いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

九州国立博物館 オークラコレクション

2018-11-16 10:13:35 | Weblog
九州国立博物館へ行ってきました。
確か、花子が生まれて1か月の時に、何かの展覧会を見に行ったな~
花子は、首も座っていなかったのでスリングに入れて連れて行ったっけな?
私も産後一か月でがんばったけど、生後1か月で連れ出された花子もかわいそうに・・
そこまでして行ったはずなのに、何の展覧会だったのかも思い出せない・・
まあ、私の中で何かに昇華したはず・・

今回は、オークラコレクション。
大倉喜八郎。オークラホテルの創業者です。
知らなかったのですが、大倉財閥・・という財閥だったそうですね。
軍需産業で巨万の富を得て、美術などの芸術のためにたくさんの私財をつぎ込んだとか・・。
そのコレクションの中から選ばれた物たちが、今回展示されたようです。

横山大観の絵が目玉だったようですが、やはり素晴らしかったです
夜のかがり火の中に咲く桜が見事に描かれていました。
が・・。
私が気に入ったのは、その屏風絵ではなく、他の絵でした。
誰が描いたのか・・?見たけど覚えていない・・
アサガオの絵です。
池の群青色とは違う、もっと深い青。
どうしたら、こんな青い色が出せるのでしょうか・・?

平山郁夫のシルクロードなどの青もこんな色だったな~なんて思いながら見ていました

美術、博物館へ行って、1つだけお気に入りの物を見つける・・。
これが私の楽しみです

オークラコレクションもよかったのですが、もう1つ上の階にあった太宰府の歴史資料館。
私は、天智、天武、持統天皇の時代が好きなのですが、その時の斉明天皇が朝倉に来ていたとは知りませんでした。
しかも、そこで亡くなっていたとは!
そこで、天智天皇が観世音寺を建立したとは・・!

いや~、その時代の一端を垣間見たようで、すごくうれしかったです

伊能忠敬の地図も展示されていました。
手書きのローズコンパス。
説明書きを見ると、いろいろと知らなかった事を知れて勉強になりますね~

また、何か興味のある展覧会があったら、行ってみようと思います

そして・・。
最後の失敗談。
駐車料金500円。
1万円札使えず・・
料金徴収は無人だったため、泣く泣くバックして両替をしに館内へ戻る羽目に
小銭は常に準備しましょう。
これも、勉強になりました・・

良好な親子関係

2018-11-14 10:11:14 | Weblog
ここ数日、親子関係が格段によくなっている気がします

まず、次郎の野球を捨てたこと。
これが一番の大きな要因です。

すると・・。
私のストレスが大幅に減るので、グチグチ言うことが無くなった。
なので、私の機嫌がよい

朝起こすのもやめた。
見かねて部屋を片付けるのもやめた。
靴を並べるのもやめた。
宿題は・・?と聞くのもやめた。
水筒を夜のうちに出さなかったら、洗わない。
「出しなさい!」も言わない。
すべて自己責任で!

なので、水筒を出し忘れた日は、自分で朝水筒を洗ってお茶を入れて学校へ行くようになりました

そうか~。
私が、いろいろと手出し口出し過ぎたんだ・・
と、今頃気づく・・。

まあ、勉強は全くしなくなりましたが(かといって、今までもしていませんが・・)、させよう・・と思わなければ、私のストレスは、本当に減ります。
花子に関しては、ずっとテレビを見るので、注意していますが・・
でも、夜まで宿題が終わらずに起きていても何も言わないようにしました。
捨てる捨てる・・。

次郎に関しては、今まで何を言っても無視・・状態だったのですが、最近は、私の言うことに少しずつ聞くようになりました
「靴そろってないよ!」
「食べたら、お茶椀下げて!」
「カーテンは開けて降りて来て!」

まあ、普通の事ですが、これができていなかったのですから、言ったらやるようになっただけ進化です

多分、私がごちゃごちゃ言わないので、家での居心地もよいのでしょう
次郎自身、イライラすることも減ったようです

次郎は、高校へ進学する意思があるのか・・?
太郎は進学?就職?
花子の成績はこれで大丈夫か・・?

まあ、思うことはいろいろありますが、とりあえずみんな元気に過ごせているので、それでよしとしましょう

人を変えようと思わず、自分が変われば人が変わる・・。
信じてがんばります



この季節になりました~。
毎年、楽しみにしています
スーパーで箱買い

幕末維新博覧会

2018-11-13 11:43:09 | Weblog


佐賀へ行ってきました~。
幕末維新博覧会を観に・・。

ポスターなどで見かけ、行きたい行きたい・・と思っていました。
夫が、どこかでかけるか・・と言うので、すかさず、ここをリクエスト!!
花子は、しぶしぶでしたが、ついてきました

よかったですよ~
メイン会場は、体育館でしたが、いろいろと工夫を凝らしていて、わかりやすかったです。
佐賀・・といえば、大隈重信が有名ですが、それ以外にも、立派な方々が多数いたんですね~。

鍋島藩の鍋島直正氏は、勉学こそが大切だ・・と弘道館という武士の為の塾を開きました。
そこで学んだ方々が、多く活躍したんですよね・・。

江藤新平も佐賀出身でした。

しかし、佐賀って本当に人気ないんですよね~

これだけすばらしい展示をしているならば福岡なら人であふれて入場制限かかりますよ
でも、知名度の低い佐賀のせいで、土日とはいえ、人少な目・・

私は、歴史大好きなので、とても気に入りましたけどね~

その後、白山文雅のカレーを食べに行きました
何年ぶり・・?

本当に美味しい
辛いカレーが苦手な花子もぺろりと平らげました
やはり、美味しい物は、子供にもわかりますね。

そして、佐賀に来たのだから、佐賀牛を購入~。
夫のバースデーBBQ用に買いました
炭火で焼いた佐賀牛、最高でした~


家の6か月点検

2018-11-12 15:55:49 | Weblog
先日、家の6か月点検がありました。
家を建ててから、もう6か月にもなるのか~。
いやいや、まだ正確には、4か月と2週間くらいか・・?
ハガキが来るのが早いのよね~

家を隅々まで見ていただきました。
気になった、テラスのコンクリートのクラックも見てもらいました。
家とテラスは、別々に作って、つなぎ目をコンクリで覆っているだけなので、クラックは避けられないそうです。
でも、もう少し大きくなったら対処しましょう・・と言われました。

玄関もクラックが出てきますよ~と。
前もって教えてもらえると、覚悟ができますよね

その他も、いろいろと注意点を教えてもらいました。

トイレの流せるおそうじシート。
これは、流せる・・と書いてありますが、流さないで下さい・・と。
今のトイレは、超節水型なので、少量の水で流すようになっているそうです。

なので、いくら水に溶けるとはいえ、ちょっと分厚いおそうじシートは、すぐに詰まってしまうのだとか・・
詰まってしまうと、もうどうしようもないそうです
とりあえず、一家に一台、トイレ用のラバーカップは用意しておいた方がいいでしょう・・とは言われました
今度、買ってこようっと!!

話が虫のことになりました。
小さい虫が、よく入ってくる・・と言うと・・。
網戸の隙間から入ってくる小さな虫は、防ぎようがないそうです。

コオロギは・・?
やはり太郎か次郎の野球バッグから侵入したんだろうな~

ゴキブリはどれくらいででますか・・?と聞いてみました
1年で出るところもあれば、ずっと出ないところもある・・と。
対策としては、勝手口の辺りにごみ箱を置かないことだそうです。

奴は、家の中に侵入するために、ドアのゴムパッキン辺りに潜んでおいて、ドアを開閉した時に家に入り込むそうです。
なので、一番いいのは、ドアのそばにごみをためないこと!!
後は、たまーーーーに、エアコンの配管を伝って侵入してくる奴もいるそうな

できれば、一生家の中で奴を見たくはない
夏の夜、カサっという音を聞きたくない~

いろいろと為になる話も聞けたので、実践したいと思います
大事なお家、長く、大切に使いますよ~

子犬を探す

2018-11-11 08:26:59 | Weblog
やっと、夫が重い腰をあげ、子犬探しに乗り出しました

花子から、再三の督促。
自分から夫には言えないので(怖いのか・・?)、私に、何とかしてほしいと懇願されていました

夫も、犬を飼うこと自体には賛成なのですが、何の犬種にするのかが決まっていない・・。
しかも、お値段とも相談。
ソファを買いたかったのですが、その前に犬・・のようですね・・

先日、花子と近くのモールに行きました。
その時、抱っこさせてもらったのが、ポメラニアン。
でも、値段見てびっくり
50万円~

いや、さすがにその値段は買えない・・

しかも、ポメラニアンは、毛足が長くて、手入れが大変そう。
だからといって、毛足の短いのだと、また限られてくるし・・。

私は、やはり純粋日本犬の芝犬にひかれるのですが、ちょっと大きいしな~。
豆芝でも、ちょっと大きいかな・・?
エサを与えすぎると、すぐに大きくなるそうだし~

花子が気に入ったのは、チワワ。
確かにかわいい
しかし、夫が、義妹の飼っていたチワワが凶暴だったので、どうも乗り気ではない・・

じゃあ、一体何にするの~?

もう、勝手に二人で決めてくれって感じです

花子が散歩をすること。
しつけも花子がすること。
それだけ、はっきりさせていれば、後は何も言うまい・・。

私は、犬の寝床の場所を確保するだけです

夫が、年内には決める!!と宣言していました。
まあ、がんばって~


高校の懇親会

2018-11-09 09:59:42 | Weblog
先日、太郎の高校の懇親会があり、参加しました。
初めての参加で、ドキドキしたのですが、野球部で一緒のママも参加するというので、ちょっと気が楽でした
行ってみたら、野球部母みんな勢ぞろいで、笑いました
みんな、真面目なんですね~。

学校から帰って来て何をしているか・・?
100%の人が、「スマホをいじってる・・。」でした。
その通りですね~。

部活で疲れているなら、早く寝ればいいのに、寝ないのよ~・・というのも、共通の悩みでした。

太郎も、スマホを扱う時間を減らして寝れば、寝不足解消されると思うんだけどな~
学校でできない分、家で使っているのでしょうが・・

先生とも、いろいろとお話しできました。
先生曰く、「私の前では、みんなピシッとしているので、まだそれぞれの性格が把握できていないんですよ~。」と・・。
厳しい先生ですから、先生の前では、彼らはあくび一つできないそうです
なので、担任の授業の後に授業を行う先生は、大変なのだそうです。

なぜか・・?
担任の授業で緊張しすぎて、次の授業は緊張が緩みすぎる・・と
笑える~
どんだけ怖いの・・?

確かに、太郎は、その先生の授業がある時には、忘れ物一切無しですね
忘れたら、殺されるのかも・・

ある一人のママは、同じ高校出身者・・だということが判明しました。
学年は重なっていないので、特に共通の話題もありませんが・・

日頃、太郎はいろいろと話さないので、情報が無かったのですが他の母達から情報をゲット!!

参加してよかった~

今度は、酒飲みながら・・なんていうのが理想です

真言宗声明

2018-11-08 14:09:57 | Weblog
お経のコンサート・・なるものを聴いてきました。

新聞で見て、何だか興味があり、チケットを申し込んだところ当選しました~
最近、かなり感がするどくなり、「絶対当たる!」と思っていたら当たりました

久々の天神。
1年ぶりくらい・・・?
銀行に行く用事があり、探すのだけれど、見当たらない・・
スマホのアプリで探すと移転していました

そうだよな~。
何十年前に行ったきり・・?

地方には都銀がなくて不自由なんですよね~

コンサートはお昼からだったので、優雅に1人ランチ
のんびりできてよかったです

そしてコンサート。
全く想像がつかなかったのですが、本当にお経を読む・・だけ・・。
一切の音楽がありません。
会場中に響くお経。

お昼をお腹いっぱい食べたこともあり、ウトウトと睡魔が・・
周りを見渡しても、こっくりこっくりしている人多数。

そう。
同じ調子のお経を聞いていると、どうぞ眠って下さい・・と言っているようものなんですよ

ゴスペルが好きで、そのノリで、そんなものかな~と思っていたのですが、あまりに静かすぎました

そんなこんなで1部は終了。
2部はオルガンとの調和・・。
これはよかったです
オルガンの音色が素敵でしたし、バックに流れるお経もよかった。

これこれ、こんなのがよかったのよ~

ちょっと幸せな気分に浸ることができました

それにしてもオルガンの音色は本当によかった。
パイプオルガンのコンサートがあったら、絶対に聞きに行こう!!と思いました

野球を捨てる!

2018-11-07 08:10:45 | Weblog
このところ、ずっと悩んできた事柄にやっと決着を付けました。
次郎に、野球を続けてほしい・・。
それだけをずっと願っていました。

昨年、辞めたのもこの時期。
その後の彼は・・というと、勉強するわけでもなく、ひたすらゲーム三昧の日々でした。
なので、転校を機に、心機一転がんばる・・はずだったのですが・・

やはり続きませんでした。
イヤイヤやっていては、やはり続かないんですね。
普通なら、嫌な事でも多少は我慢してやり続けるものなんですけどね~

だからこそ、とても心配していたのです。
こんな、イヤだから辞める・・といった事で今後、この子は大丈夫なのか・・・?と。
ここを乗り越えて、乗り越えたら、野球の楽しさに目覚めるのかも・・と期待し続けていました。

なので、夫と次郎の最終決定。
野球を辞める・・と聞いた時は、正直受け入れ難かったです
それから1週間、モヤモヤした気持ちが晴れずに、過ごしていました。

しかし、ある人のセミナーに行く機会があり、言われました。
「捨てれば、新しい何かが入ってくる!大丈夫ですよ!」と。

そう。
こだわっていたのは、私。
この気持ちを捨てる、捨てないは私次第。

次郎の今後を心配なんてしなくていいのです。
なるようになるのです。

心配するのを、捨てる・・。
簡単そうで難しいですよね

でも、私の中で、何かが吹っ切れました。

「捨てれば、必要な何かがやってくる!!」

次郎が野球を辞めることを承諾しました。
先生にも連絡し、退部届を提出することにしました。
先生には、いろいろと相談にのってもらい、「残念です。野球の楽しさを教えてあげられなくて申し訳ありません。」と言われました。
もう、泣きそうでした・・
こちらこそ、部の輪を乱し、いろいろやらかして、迷惑をかけたのに・・。

もう一つ。
せっかくできた野球部の母たちとの繋がりを断つのも、私には勇気が要りました。
中学校で、知り合いもいなかったので、とても心強かったのです。

でも、辞めたからといって、濃厚な付き合いは無いものの、気軽にいろいろな事を聞けるくらいの仲にはなっているはず!!
これも、捨てれば、次のステップに行けるはず!!

太郎の将来についても、いろいろと心配していましたが、それも捨てます

とりあえず、次郎の野球を捨てた。
私の大きな一歩です