いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

朝起きたら雪

2022-12-18 08:14:42 | もの申す

朝起きたら、雪が積もっていた

天気予報って外れませんよね~。

そんな予報だったので、花子のバスケ部の練習試合は無いものと思っていた。

が、甘くなかった・・

「都市高速が止まっていたら、下の道で行きます!」というメールが届いた

おいおい、高速止まってたら、下の道でも危ないでしょ

いや、この辺りが豪雪であって、都市部は降っていないのか??

どちらにせよ、電車も止まっていないし、花子を5:30にたたき起こし、送り出した。

今日が車だしじゃなくてよかった~

私、雪道でスリップした記憶があるから、運転するのイヤなんですよ

というか、こんな日に練習試合を強行しなくても・・

新人戦が近いから、先生も必死なんだろうな~

ま、花子は文句も言わずに出て行ったし、私も愚痴るのはやめよう。

私は、のんびりコーヒータイムでも満喫しますかね・・


大学受験の受験料にめまいがしそう・・

2022-12-17 18:12:56 | 次郎

次郎の学校からメールが届いた。

学校の卒業予定証明書の発行を依頼するなら、今週中に・・という案内だった。

ん??それは何?

なんと、大学受験の出願書類に必要なものなんだそうです。

え~???知らんよ~

大学受験に関しては、次郎に一切を任せていたので、私は全く以てノータッチ!

受ける大学、学科さえもよく知らなかった

が、今週中に依頼するためには、大学と学科を決めなければならない

慌てて次郎と、学校のパンフレットを引っ張り出してにらめっこ

そして、驚愕の事実!!

受験料が1回当たり32000円。

おいおい、いつの間にそんなに上がったのよ

しかも、昔と違って、今は併願というシステムが出来上がっていた!

1回の試験で、違う科をいくつも選べて、1回の受験で、その他併願した科も受験したことになる・・というもの。

パンフレットを見ると、科がたくさんできていて、可能性をかけて、いくつも併願する羽目になる

そして、昔は1回こっきりのテストが今は、2~4回あったりする。

しかも、その何回も受けたテストの中で一番いい点数を採用する・・なんて言われたら、最低でも2回は受験するじゃないですか~

次郎の友だちが、受験料30万近くかかった・・と言っていたので、「そんなに受けなくてもね~」なんて二人で言っていたのですが、フタを開けて見れば、次郎もそれに近い金額

きゃ~

これって、絶対に大学側のボロ儲けシステムに間違いない!!

これで、大学って潤っているはず!!

しかし、危険な橋を渡らせるのもかわいそう・・という親心で、どうしても2回受験させてしまう

併願だとプラス1万円というのも、財布の紐が緩くなる原因だよな~

次郎くん、これだけのお金がかかっているんですよ!

最後の1か月、死ぬ気で勉強して下さいね

 

P.S

久しぶりに、おとらの豚汁を食べました!

美味~


プロテインバーを食べてみた

2022-12-16 14:32:17 | 健康

学校での栄養講座がおもしろい

お腹がすぐにすく原因は、栄養素が足りていないから・・ということがわかった。

知っていれば、次郎、花子が悩んでいる時に教えてあげられていたのに~

ビタミン、ミネラルなども考えられるが、そもそも体に必要なたんぱく質量が足りていないのではないか??ということだった。

女性が1日に食べなければいけないタンパク質量は75g。

朝昼晩と25gずつ取るのが理想。

なのですが、実際はそれほど食べてないんですよね

ゆで卵一個で約7グラム。

ということは、ゆで卵に換算すると、毎食3個半??

そんなに食べられませんよね

如何に食べていないかを実感!!

そして、朝食を食べない人はお腹がすかないのはなぜ?と聞いてみると・・。

身体がまひしていて感じないだけ・・だそうです。

なんとなく、他の生徒さんたちの意識が変わってきていて、食事表にタンパク質のグラム数まで書いてくるようになっていた

なんだか、取り残された感がしてきた~

一応、プロテインは飲んでいますが、コーヒーと一緒に何か甘いものをつまみたい

ということで、チョコのプロテインバー買ってきました~

砂糖が入っていないので、甘く・・はないです。

が、コーヒーを飲みながら食べるのは悪くないかも

花子のバスケ部の栄養講座でも、しきりにタンパク質・・と言われていたので、花子にもプロテインバー食べさせています。

う~ん、いまいち・・とは言いますが

これから、食生活の改善!

がんばるぞ~


次男次女がのびのびと育つわけ

2022-12-15 14:38:00 | ふと思う事

花子の高校で保護者懇談会がありました。

クラス別に分かれて、保護者のお悩みを保護者同士で共有する・・というもの。

別に、私は悩みなんて無いんだけど・・

10名ほどの保護者が参加して、積極的に発言をされる方が5名ほど?

ゲームばかりしている・・という悩みが多かったな

「ゲームの時間を1時間と決めているのに、全く守らない」

「早く寝るように言うのに寝ない」

「塾には行っていますか?」

といった内容でした。

正直、ゲームの時間決めるなんて、中学生じゃあるまいし・・

高校生にもなって、早く寝ろなんて言う必要ある?

聞いた私は、正直、そう思った

ですが、ですが・・ですよ!

おや?この発言はどこかで聞いたことあるぞ

やだ~、数年前の私じゃん

高校生になってもゲームばかりする次郎にキレまくって、ゲームを取り上げたこともあったな

おいおい、高校生だぞ

今、考えると、高校生にもなって、ゲーム時間を決めたり、早く寝ろ・・と催促したりしていたんですよ!!

恐ろしい~

だから、親子関係が最悪だったんだな

塾にしてもそうです!

自分から行く!と言わない限り、行っても効果無し!

と、今はわかっているので、花子には何も言いませんし、受験生の次郎がゲームをしていても何も言いません

だって、自分のことですから~。

勉強せずに受験に失敗したとしても、それは自分がやったことの結果!

やらされて失敗したならば、やらせた親に怒りの矛先が向くかもしれないが、自分が自分でやらなかったんだから、自分に怒るしかないでしょ!

だから、今はすごく楽~

そして、思った!

積極的な発言をしなかった残りの保護者5名は、兄か姉がいた家庭に違いない!!

行っても一緒よね・・と、わかっていたんじゃないの?

実際、発言した保護者の兄弟構成を聞くと、一人っ子や弟がいます・・といった家庭だったから。

そう考えると、やっぱり長男長女より、次男次女の方が、のびのびと育つはずですよね

 

P.S

この額に季節になりました!


パチンコ店はせせらぎ

2022-12-14 05:02:06 | 学校

学校で、セロトニンとドーパミンについて話を聞いていました。

パチンコが好きな人にとっては、友達から「今日、パチンコに行かない?」と誘われただけで、ドーパミンが一気に出てテンションが上がり、ワクワクが止まらないそうです。

まさに、ドーパミンが出ている状態。

一般の人なら、ディズニーランドに行く・・・と決まった時に高揚感みたいな??

そして、パチンコ店に行くと、あのがやがやした空間が、とても心地よくて、幸せホルモンであるセロトニンが出続けるのだそうです

え?マジ?

一般的に、小川のせせらぎなどを聞くと、リラックスしますよね!

心地よく感じて、セロトニンが出ている状態。

でも、パチンコが大好きな人にとっては、パチンコ店が、せせらぎなのだそうです。

そこが、心地いいリラックスできる空間。

だから、通うことを止められない。

なんだか、すごく理解できました。

なんで、負けるとわかっているのに行くのかな~と思っていましたし

しかし、そこがリラックス空間であるならば、行きますよね

結局は、そこが問題で、そのパチンコ店のリラックス空間を超える何かが無いと、容易には止められないのだそうです。

確かに、なるほどな~と思って聞いていた。

パチンコ店がせせらぎである以上、それを超えるせせらぎを見つけるのは、容易では無いな!

ちなみに、その先生は、これじゃダメだと思い立ち、ひたすらバイトを入れまくり、行けない状態をわざと作り上げ自分と戦ったそうです。

このように、気づければいいのでしょうが、気づけない人たちは、今日もせせらぎに通うのでしょうね~。

 

P.S

紅葉の季節も終わりですね!

 


体育館でバスケの試合は予想以上に寒かった

2022-12-12 14:42:54 | 花子

久しぶりに、花子のバスケの試合を観に行ってきました。

とにかく、寒かった・・

底冷えする・・とは、よく言ったもので、本当に足から冷えた

じっとしていると、寒さが増すので、少しウロウロ、またウロウロして、寒さを和らげる。

肝心の試合はというと・・。

花子は、レギュラーチームに入っていないので、後方支援のお手伝い係。

ハーフタイムなどに、レギュラー選手の首に氷嚢を当てて冷やしたり、うちわであおいだり・・。

見ているだけで、寒いっ

でも、試合に出ていないBチームの選手たちも寒いはずなんですよ。

見ているだけなのに、下は半パン、上はかろうじて長袖。

それじゃあ、寒いわ

そして、レギュラーチームの試合が終わると、Bチームの短い試合が始まりました。

花子も出場していましたが、なんだか動きがぎこちない

ボールが変な方向に飛んでいったりするし、シュートは入らないし・・。

なので、ものの5分で敢え無く交代

全くいいとこ無し・・でした

ただ、寒い中じっとしていて、アップも無しで試合・・は、ちょっと酷かな・・とも思いました。

ま、それでも結果を出している選手もいるわけですから、一概には言えませんが・・。

そして、見ていると、レギュラーチームとBチームの力の差が歴然としていて、ちょっと呆然・・

こんなに違うんだな・・と。

花子が来年は、何としてもレギュラーを取りたい・・と言っていましたが、そう簡単ではないようです

でも、あきらめることもない!!

ドリブルができるようになり、シュートが入るようになればいいだけさ

それが難しいんですけどね・・

がんばるしかない!!

 

P.S

くうのあごと胸毛。


年末年始の高速道路の割引無いの~?

2022-12-11 21:56:35 | もの申す

年末、夫の実家に帰省予定。

なのですが・・。

ん?高速道路、休日割引適用無し??

ちょっと待て~

コロナ感染者が増えてきたとはいえ、世の中、GOTO並みに旅行を斡旋していませんか??

なのに、年末年始の割引はないですと?

ちょっと、ショック~

割引があるのと無いのとでは、金額が大きく違う。

確か、旅行支援も、12月のクリスマス辺りで一旦終了するって話でしたよね!

年末年始は、支援無し!!

何もしなくても、人が移動するんだから、そんな時に支援は必要ないってことでしょうね

稼げる時には、稼がなきゃ??

そう、お正月用の食材も軒並み上がる

お刺身も普段の1,5倍くらいには跳ね上がるし、エビ、サバなども上がる。

なぜか、お正月用にとすき焼きセットが出るのですが、それも割高です

でも、お正月だから・・仕方ない・・と支払っちゃうんですよね。

そうやって、経済は回るのか~。

ああ、もう12月も3分の1過ぎてしまった

毎日、超がつくほど忙しい

年末まで、走り抜けるのみです

 

P.S

くうのドアップ!


実はカロリーオーバーだった

2022-12-10 14:16:02 | 健康

学校で、毎週、体重測定があります

体組成計の体重計で測り、基礎代謝や、内臓脂肪値などを測る

私、体重はそれほどないのですが、内臓脂肪が・・

え?そんなにある??

隠れ肥満タイプに分類されました

確かに、私の下腹がそれを物語っていますね~

先生が、私の食事表を見て、バランスはいい・・けど・・と、苦笑い

そして、食事表のカロリー計算をしてみた!

すると・・。

驚くことに、食べすぎです

野菜だから大丈夫でしょ!!というのは、大間違い

鍋だから、野菜もたくさん食べられてヘルシー・・なんて思っていたのですが・・。

「鍋つゆの砂糖の含有量知ってますか?」と聞かれ、絶句

ミツカンの鍋つゆの素を愛用していたのですが、相当量の砂糖が入っているそうで

じゃあ、しゃぶしゃぶ?と思ったのですが、結局、ゴマダレと使うと、それには大量の砂糖!!

とういうことは、何か?

何を食べても砂糖だらけ???

バランスのいい食生活だと思っていましたが、何となく下腹が引っ込まない原因がわかったような・・?

完全に消費カロリーに対して、食べるカロリーがオーバーしていた

それに、私が毎日飲む缶ビール1本で300キロカロリー。

2本飲んだら600キロカロリー。

ああ、もう見たくない・・。

そんな数字は・・

現実を目の前に突きつけられたようで、かーなーりーショックでした

でも、食事とビールが楽しみなのよね~

う~ん、悩むわ~

 

P.S

寝そうです・・。


月照権は無いのか?

2022-12-09 13:54:40 | ふと思う事

昨日は、満月でした。

花子が、「満月がきれいだよ!」と言うので、外に出て見ていました。

かすみがかかって、幻想的な感じでとてもきれいでした

冬の月は、空気が澄んでいるので、きれいに見えますよね!

最近、我が家の辺りは、マンションの建設ラッシュ。

至る所で、マンション建設が始まっています。

「あの山も崩されて、マンションが建つのかな~」と、花子と話す。

「月が見えなくなる?」と聞かれましたが、どうなの??

確かに、見える時間帯が短くなりそうな気はする

なんだか、見慣れた空に、マンションがそびえたつのは、ちょっと嫌かも・・

「そういえばさ、日照権ってあるよね?月照権があってもいいのにね」と花子が言う。

確かに

でも、現実問題、太陽が隠れると陽射しが届かずに体調を崩したりすることがあるが、月の光がささないからといって、体調を崩すことは無い・・か。

ということは、やっぱ無理だね~

残念

今のこの景色を、目に焼き付けておくしかないようですね

 

P.S

お習字の先生にいただいた、アクリルたわし。

すごくかわいいです


「アトムの童」

2022-12-08 10:02:30 | ドラマ

日曜劇場、見てます!!

花子が山崎賢人のファンだから~

ほんと、きれいな顔してますよね~。

女顔??美形です。

ストーリーは、人生どん底からの逆転劇なのかな?

虐げられた主人公が、最後には勝つ!!的な話のように思います。

六本木クラスの復讐劇に少し近いかな?

ゲーム製作に関わる話なのですが、「SAGAS」という会社名のロゴが、Googleのカラーと酷似していて、Googleの真似?と、ちょっと笑ってしまった

しかも、「探す」ですしね・・。

そして、ゲーム製作って、キャラクターが命なんですね!

背景や、キャラクターの動き・・といった、そんな繊細なものが、ヒットするかどうかを決める・・。

私は、全くゲームをやらないので、ついていけませんが、好きな人はその違いがわかるのでしょうね。

来週は最終回。

9回で終わるの?

視聴率悪かった??

我が家では、おもしろい・・と評価が高かったのですが、世間的には受けなかったのでしょうか・・。

来週の最終回が楽しみです

 

 

P.S

天神のクリスマスイルミネーションがきれいでした。