-
小川城址公園の桜~おがわ作小屋村
(2025-04-10 21:25:15 | 日記)
4月6日、西都原古墳群の桜を見に出かけたものの、人が多くて、車も止めることができ... -
西都原古墳群~桜と菜の花満開
(2025-04-08 15:50:10 | 日記)
先週末(5日)、山口から満身創痍の状態で戻ると、西都原古墳群の桜と菜の花が見頃を... -
K2西壁 ふたりの軌跡~平出和也と中島健郎が挑んだ空白地帯
(2025-03-12 09:58:18 | 山・火山)
昨年7月27日、衝撃的なニュースが飛び込んできた。登山家の平出和也さんと中島健郎... -
綾 ひな山まつり
(2025-03-01 09:24:50 | 日記)
3月3日はひなまつり、桃の節句。女の子の健やかな成長を願うお祭りとして知られてい... -
白梅、ほぼ満開!
(2025-02-14 14:04:54 | 日記)
9日夕、山口から宮崎へ戻ってみると、な、なんと庭の梅の花が見事に咲いていた。前日... -
今季最高寒波で数十年ぶりの大雪
(2025-02-13 11:21:51 | 災害)
今季最強寒波による被害は各地に出ていたが、山口県も例外ではなかった。4日から8日... -
日向灘地震2025.1.13
(2025-01-30 20:20:12 | 災害)
1月13日午後9時19分頃、日向灘を震源とする最大震度5弱(M6.6)の地震が発... -
白菜1玉950円‼
(2025-01-18 23:46:26 | 日記)
物価高騰が止まらない。ガソリンに対する政府の補助金が16日から縮小されたため、ガ... -
2025年の幕開け~宮崎三社参り
(2025-01-17 14:14:04 | 日記)
2025年の幕開、いろいろとアクシデントが続いている。昨年末、母が利用する施設で... -
市房山から霧島連山
(2024-12-22 20:34:22 | 山・火山)
12日ぶりに宮崎へ戻ると、机の上にUSBメモリーが置いてあった。(相方が年賀状の... -
綾のまち~ユネスコエコパーク
(2024-12-06 21:11:33 | 日記)
宮崎へ移住して1ヵ月が過ぎて、ぼちぼち日常が戻ってきた。今年春から引越しの準備を... -
宮崎移住
(2024-11-22 21:14:22 | 日記)
怒涛の1ヵ月だった。よく倒れず持ち堪えたものだと我ながら感心している。ようやくパ... -
福岡から宮崎へ
(2024-10-26 20:32:22 | 日記)
引越しまであと5日。いよいよその時が来てしまった。この1ヵ月、山のような作業に追... -
東九州道、通行止め続く(10月26日更新)
(2024-09-15 21:44:33 | 災害)
台風10号による大雨で東九州道がやられてしまった。通行止めになっているのは臼杵I... -
台風10号による被害
(2024-09-13 16:17:07 | 災害)
地震のあとは台風。8月22日午前3時にマリアナ諸島で発生した台風10号は、日本近... -
宮崎引越しまで2ヵ月、日向灘地震への警戒
(2024-08-22 09:16:26 | 日記)
立秋を過ぎたというのに、一向に涼しくならない。それどころかますます暑さが増してい... -
佐賀平野と脊振山地
(2024-07-28 22:58:00 | 日記)
梅雨明け後、猛烈な暑さが続いている。時折、ゲリラ豪雨も発生したり、天候が落ち着か... -
五ケ山ダム満水(7月29日更新)
(2024-07-17 18:07:57 | 五ケ山ダム)
7月14日からの大雨により、五ケ山ダムは15日午後5時、常時満水位(407.10... -
五ケ山ダム水位3m上昇
(2024-07-04 11:28:28 | 五ケ山ダム)
大雨になると五ケ山ダムへのアクセスが増えるので、最新の状況を急いでまとめた。(こ... -
梅雨最盛期、しばらく警戒モード
(2024-07-03 19:08:08 | 災害)
7月1日、梅雨前線の影響で九州北部や山口県は大雨に見舞われた。宗像市や久留米市で...