yamanba's blog

報道されない情報を発信します
気分転換に山の話題など

日田大山の梅、咲き始め(3月3日更新)

2023-02-22 21:20:00 | 日記

21日、所用で日田市へ行ったついでに大山まで足を延ばしてみた。大山では、2月19日から「日田おおやま梅まつり」がはじまっている。今年は1月が寒かったので、開花は遅いだろうなと思いつつ、おおくぼ台梅園へ行ってみると、やっぱり、ほとんどの木が蕾の状態だった。ただ、日当たりの良いところでは、ぼちぼち咲き始めていた。

この日、大山の気温は6℃。雪がちらほら舞っていたが、梅園へ着く頃には晴れていた。風は冷たかったが、真冬のそれとはちょっと違い、何となく春っぽかった。日を浴びた梅も暖かそうだった。これから順調に気温が上がれば、来週末頃には、満開になるかもしれない。

 

《開花状況 2023.3.3更新》

日田市のホームページをみると、どうやら開花は遅れているようで、3月2日時点で1部~2分咲き。ただ、来週は気温が上がりそうなので、一気に開花するかもしれない。となると、見頃は10日前後かな?

 

 

撮影日:2023.2.21

ぼちぼち咲き始め~日当たりの良いところ

 

 

 

 

まだまだ蕾

 

 

 

 

おおくぼ台梅園 見頃はイベントの頃かな(今年は3月5日イベントが開催されるようです)

 

 こちらは満開の風景(2021年2月28日撮影)

 

 

《参考》

日田おおやま梅まつり

 

 


宇宙監視レーダー基地、レーダー3基完成

2023-02-08 08:48:00 | 宇宙監視レーダー

山陽小野田市埴生の宇宙監視レーダー基地では、現在、4基目のレーダー設置工事が進んでいる。6基中3基が完成しているので、残り3基。これまでのペースからして、全てのレーダーが完成するのは5月~6月くらいではないだろうか。ちなみに、電源局舎はほぼ完成している。レーダー完成後、準備期間に半年くらいかかるだろうから、概ね、工程通りに進んでいるのではないだろうか。

そういえば、航空自衛隊の名称が変わる。昨年12月、政府は、宇宙領域での安全保障の重要性が増していることを踏まえ、昭和29年に発足した航空自衛隊の名称を「航空宇宙自衛隊」に変更することを決めた。これより先、2020年5月、宇宙ごみなど人工衛星にぶつかる危険がないかどうかレーダーで監視する「宇宙作戦隊」が航空自衛隊府中基地に発足し、昨年、第1宇宙作戦隊に改編。ここが、宇宙監視レーダー基地を遠隔運用する。また、人工衛星に対する電波妨害を監視する「第2宇宙作戦隊」も発足し、これらは「宇宙作戦群」と称されている。航空自衛隊の名称変更は、こうした流れに添うものと思われる。いずれにせよ、自衛隊には変わりない。

宇宙監視レーダー基地の運用開始まであと1年。有事の際にここで何が起こるのか、起きないのか。どういう影響が出るのか、出ないのか。(レーダーはかなりの迫力があるので)工事が進むにつれて、不安が増してきた。

 

 

撮影日:2023.2.1

6基中3基完成、現在は4基目を建設中(写真右端) 

 

 

 

埴生IC出口正面から、写真左に電源局舎 

※車内から撮影しているので画質が悪いです。

 

 

 

宇宙監視レーダー基地配置図(令和3年12月防衛省資料に加筆)

青く塗りつぶしたところが完成したレーダー

 

※これまでの工事の様子(写真集)はこちら

 

 

《関連記事》

航空自衛隊を「航空宇宙自衛隊」に名称変更へ 政府方針(NHKニュース 2022.12.7)