🎵仙台ステイして、午前中はダラダラTVつけっぱなし。日曜の朝は基本的にTBSを観ている。結構好きなのが「がっちりマンデー!」なんだけど、レギュラーコメンテーターの森永卓郎さんが原発不明がんのステージ4、余命3ヶ月と言われてから頑張って出演されていることに頭が下がる。今年の桜は見れないだろうと言われていたのに。

続く「サンデーモーニング」もほぼ毎週観ているが、今日は初めて孫正義さんが登場した。持ち時間を結構オーバーして、目前に迫るAIが牽引する世界について熱弁していた。



そしてチェロの生演奏が元仙台フィルの山本純さん。

ささきたかお(佐々木孝夫)さんは賢治の研究を続ける中で、賢治が37歳で早逝した時の最後の担当医が草刈兵衛という若手の勤務医(ボクの祖父)で、その子供たちが仙台で医院を開業したり俳人をやっている事を知り、ボクとも繋がる。そして、なんとなんとあのなつかし屋の古い常連さんだった❗️という、仙台の狭さやなつかし屋の奇遇さを改めて感じるご縁なんです。

蓄音機のSPレコード、ボクが子供の頃家にあったが、もう壊れていて聴くことはできなかった。鉄針がレコード版を擦るザアザア音が良いねぇ。

純さんのチェロは、もう言うことなし。人柄溢れる温かい音色にはいつも魅了される。今回は最後の30分ぐらいが純さんのチェロのステージで、Ave Mariaやピアソラのリベルタンゴ、バッハのプレリュードなど、ボクの大好きな曲が聴けたのも嬉しかった。

とても良いイベントだった。余韻を噛み締めつつ蔵王に戻る。やっぱり縁の深い賢治さん、実家にあった童話全集なども持って来ているので、ちゃんと読み直そうと思う☺️。