♪8月が終わってしまう。なんか、さっぱり夏らしさが感じられなかった蔵王の8月。蝉豪雨だけは降りっぱなしだったけどなぁ。
♪8月が終わってしまう。なんか、さっぱり夏らしさが感じられなかった蔵王の8月。蝉豪雨だけは降りっぱなしだったけどなぁ。
♪朝は少し雨が降ったが、9時ごろには上がる。昨日から玄関の表に転がっていた蝉、まだ生きているとイヤだから触らずに放っておいたら、今朝はいなくなっていた。やっぱりまだ息はあったのか…
♪今日は夕方に少し買い物したぐらいで、あとはまったりしつつ、家であれこれやって過ごした。
♪我が蔵王山麓蓬莱庵(と勝手に命名)、住んでみると庭に結構花が咲く。ヤマユリは早々に終わってしまったが、その後はギボウシ、マルバフジバカマ、ツユクサ、etc。
♪今朝の蔵王山麓は、朝からそよそよざわざわと風が吹き、木々が揺れていた。すっかり秋の風だけど、昼間はそれなりの暑さだった。gooブログは動画がアップできなくて残念。ザワザワ吹き抜ける秋風の様子をご紹介したかった・・・
一輪だけ咲いた我が家の額紫陽花は、本来の花の部分は萎んでしまったがガクの部分はまだピンとしている。こうなってみると、花に見える部分が葉っぱの一部とよく分かる。
今朝、庭に出現した土の塊。これはなんだ?掘っくり返した土を丁寧に盛りつけた感じだ。猪の仕業かなぁ・・・
♪引越し後の部屋の片付け、家財道具や楽器などの収納とかやることはゴマンとあるが、今日もだらだら…。今日一日の「食」に関するあれこれについて。
♪前にも書いたけど、蔵王山麓では山桜などの葉っぱが茶色や赤で、もう秋の落葉の季節のような感じがする。我が家のご近所、路面を見る限り10月も後半という感じだ。
♪午前中少し陽が差したりしたが、午後からはまた雨。夕方から強く降ってきた。蔵王山麓では、今頃ミンミン蝉が鳴き始めた。蜩は全く聞こえない。
♪朝のうち、結構強い雨が屋根を叩いていた。なんか山桜の茶色い葉っぱがいっぱい散って、秋の落ち葉の季節みたいだ。
♪蔵王町の郷土史講座「祈りの歴史」第2回。
♪今朝もやっぱり小雨模様。我が家ピンポイントの週間天気予報はしばらく雨か曇りだ。やっぱりこのまま夏が終わってしまうのかなぁ…。
♪蔵王山麓は朝から霧が立ち込めていた。その分涼しめで過ごしやすい。
♪昨日、仙台港近くの整備工場にCX-5を点検に出してきた。少し前のディーラーの12ヶ月点検で、足周り(ブレーキ周り)が錆びているしブレーキパッドも減っているので、ブレーキ全体の交換と整備をした方が良いと言われた。しかしなんと20万円もかかるというので、前から付き合いのある大手の整備工場でセカンド・オピニオンしてもらうために。
車を預けて代車を借りたが、昨日のうちに連絡が来て「ディーラーさんの見解とは異なるんですが、今すぐ交換は必要ないと思いますよ」とのことだった。次回の車検時には整備が必要かもしれないが、20万もかけてやることはない、ということらしい。なんだよー、それなら今お金かける必要ないよなぁ。ということで、また仙台にCX-5を引き取りに行ってきた。代車のプレミオは新しい車で乗りやすかったが、シートもサスも柔らかめであまり遠出とかしないファミリーやシルバー向けかな。
♪昼飯は急にカレーが食べたくなり、南町通りのCoCo壱に行く。ちゃんとメニュー見ずに注文したらすごいのが出て来た。チーズがたっぷりで濃厚こってり。さすがに胃にもたれる。小盛りにすれば良かった・・・
♪昼飯後は、なつかし屋のワゴちゃんが店の掃除をしているというので差し入れ&陣中見舞いに寄る。9/12まで休業するとのこと。なんだかなぁー、こんなに何度も飲食店を虐めて、挙げ句の果てに効果なしだったら、誰がどう責任取るんだい⁉️😡😡😡
♪夕飯、昼に食べ過ぎてさっぱりお腹が空かない。でもビールは呑みたいので、前に作ったカボチャと厚揚げの煮物とキノコ汁。精進料理でありました。
◎NHK交響楽団演奏会・山形公演
最初、N響が石巻に来るというのでそれは聴きにいかねばと思ったが、調べてみるとやまぎん県民ホールでもやるじゃないか。我が家からは石巻より山形のほうが近いので、山形公演を聴くことにした。
指揮は今や日本のクラシック界の大御所尾高忠明さん。僕がオケに興味を持ち始めた15〜16歳の頃に、新進気鋭の新人でN響を指揮して教育TVに出演していたっけ。ヴァイオリンソロは、これまた現在新進気鋭進行中(?)の金川真弓さん。
1曲目の「プロメテウスの創造物序曲」が始まるや否や、ドーンと圧倒された。弦楽器の各パートのまとまり、コントラバスの迫力、木管の暖かい響き、良いなぁ。でもしばらく聴いていると、もちろんN響も良いんだけど、この響きのまとまりってホールの良さも相俟っているんだと気づく。
この感覚は、2曲目のブルッフのヴァイオリン協奏曲を聴いたときに、さらに強くなった。金川さんのソロが大勢のオケの中でしっかり際立って客席に届く。これまた金川さんの実力によるところが大きいだろうけど、やっぱりホールの実力もあるんだと思う。
この日のメインイベント、ブラームの交響曲第1番でもその思いがますます強くなった。金管も轟音で連打されるティンパニーも、全く突出感がなくオケに馴染んで聴こえる。マエストロ・尾高のブラ1、良かったなぁ〜。ある意味オーソドックスだけど、そこが良い。
アンコール前に、マエストロが聴衆に語りかけたこと。「今回僕もN響も初めてこのホールで演奏しましたが、いやぁー良いホールですね!お隣にテルサもあるのにまたこんなに良いホールを建てるなんて、山形はお金持ちなんですね笑」(要旨です)
2千席の客席は1階の後方を除きほぼ満席。山形のファンはN響の演奏に熱い拍手を送っていた。これは地元の山形交響楽団の定演でも同様だ。んー、仙台に2千席のホールが出来たら、仙台フィルの定演でこんなにいっぱいになるんだろうか(仙フィルの演奏がどうのではなくて)。その辺りにも、仙台に音楽専用ホールを作ろうという機運が高まらない要因があるのかもしれない。(スミマセン、何度も同じことを言ってますが・・・)
追伸)尾高忠明さんって、渋沢栄一のひ孫なんだ!栄一の奥さんの千代の兄尾高惇忠もひいお爺さん⁉︎びっくり!「青天を衝け」のテーマ曲の指揮が尾高忠明って、そういうことなのか・・・
♪朝から晴れるなんていったい何日ぶりだろう。蒸し暑いけど、やっぱり夏はこうでなくっちゃ。
♪朝のうち雨が残っていたが、昼前からやっと晴れた。午後には久しぶりの陽射しも当たり気温も上がってきた。ギボウシは庭にたくさん咲き出した。お向かいの樹木の根元の白い泡はなんだろう。カマキリの卵にしては結構でかい。