呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

訳アリで山暮らしから都会に戻ったオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Tue '21/08/31 8月最後の蔵王山麓

2021-08-31 | Diary@蔵王山麓

 

♪8月が終わってしまう。なんか、さっぱり夏らしさが感じられなかった蔵王の8月。蝉豪雨だけは降りっぱなしだったけどなぁ。

庭のアオキ(だよね?)の緑が増してきた。玄関の前に3〜4本生えているが周りの樹木と馴染んでいないので、多分前の住人が植えたのかな。冬に赤い実がなるのが楽しみだ。
 
♪ずっと使っておらず錆びてしまった布団干しラックを廃棄するのに、1.5mぐらいあるステンレスのパイプを切断すべく、蔵王暮らしの師匠、陶芸家のS先輩のところに寄る。
最初は電動カッターを借りようと思ったが、師匠が「慣れてない奴がやると危ないから切ってやるよ」とのことだったので。さすが師匠、チャッチャと切断してくれた。持つべきは師匠!先輩!
 
 
 
♪昼飯は遠刈田温泉街の匠庵にしようと思ったが満席、鴨そばの新楽もいっぱい。仕方がなくチョー大盛り店のレストラン釜沢にした。焼肉定食1000円。カツが450gのトンカツ定食や350gのカツカレーよりはそれほどのボリュームではない。味はなにを食べても平均以上と思う。美味しいよ。
 
 
それでもお腹いっぱいなので、カロリー消費のために(笑)大河原のSDフィットネスに行く。相変わらずガラガラで、心置きなくトレーニングができた。本日のメインは、ウォーキングマシン45分。
 
 
 
帰りにフラワーショップのSさんのところで、造園業Aさんと打ち合わせをする。雪が降る前に屋根にかかる樹木の伐採、枝おろしの後にカーポートの設置をしたいんだ。
 
 
♪夕飯は、冷蔵庫残り物一掃セール。少しだけ残って黒ずんできたキャベツ、一個残ったピーマン、魚肉ソーセージの卵炒め、冷凍餃子はまだ残っているスイートチリソースで食す。これ、結構美味いんだよ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mon '21/08/30 完全篭り日、秋風のプレリュード

2021-08-31 | Diary@蔵王山麓

 

♪朝は少し雨が降ったが、9時ごろには上がる。昨日から玄関の表に転がっていた蝉、まだ生きているとイヤだから触らずに放っておいたら、今朝はいなくなっていた。やっぱりまだ息はあったのか…

最近、風が吹いたり雨が強めに降ると屋根にカツーン、カラカラ〜と何かが当たる音がする。あー団栗かな?と思ったら、やっぱりまだ青い団栗が葉っぱごと軒先に落ちている。もう秋はそこまで来ている。秋のプレリュード、かな。
 
 

 
♪一日中どこにも出掛けず。
コペンの越冬用のボディカバーを玄関脇のプラケースに放置していたら、土と雨水でドロドロになってしまった。コペンに被せてホースで水をかけながら洗い、そのまま乾燥させる。コペンを売却するならボディカバーも不要と思ったが、残すかもしれないし。
 
 
 
♪予定していたイベントがどんどん中止になっていく。それでもじっとしていられないジイさん、はいろいろ探してイベントを作るぞ。カヤックは七ヶ宿ダムでやれそうだ。
 
 
 
♪久しぶりの我が家の温泉。最近はシャワーのみとか近所の日帰り温泉に行くことが多かった。やっぱりまだ少し濁っている。そもそも地面の下から湧き出てくる天然のものなんだから、水質が変わることだってある。よいお湯ですよ。
 
 
 
♪昼食は、昨日炊いた玄米入りご飯と缶詰ときゅうり古漬け、好物の茄子と油揚げの味噌汁も作った。
夕飯は、茄子のうまうま焼き(?)と残り物の鯨味噌漬け焼きに冷奴。茄子のうまうま焼き、旨い!CookPad、えらい!茄子は先日あおぞら市場で買ってきたもの。新鮮だ。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sun '21/08/29 一日まったり…

2021-08-30 | Diary@蔵王山麓

 

♪今日は夕方に少し買い物したぐらいで、あとはまったりしつつ、家であれこれやって過ごした。

買い物の途中、円田辺りで蔵王連峰の勇姿をパチリ。先日蔵王信仰の講座で学んだので、見慣れた蔵王の風景も厳かにみえる。かつてはこの山々が神そのものだったんだなぁ。
 
 
 
♪Seriaに小鉢を買いに寄ったが、結局あれこれ買ってしまった。どうしても欲しい、というわけではないものもあるな。カラフルな小鉢は、孫ちゃん用・・・(^^)V
 
 
 
♪今年の仙台フィル第九、コロナの影響もあり例年とは異なる演奏形態になるとのこと。そのため合唱団の募集も40名と大幅に減った。男声は例年の1/3、女性は1/4ぐらいか。第九未経験者は対象外でオーディションも厳しくなりそうだけど、今年はどうしても参加したい事情もあり、頑張るよ!😃🙁😤
 
 
 
♪夕飯は全て残り物。ご飯のストックがなくなったので、玄米入りご飯を炊いた。炊きたてご飯があれば、そして塩鮭があれば食べないわけにいかない!呑んだ後は炭水化物を摂らないようにしているのに、今日は特別だぁー❗️鮭茶漬け、大好き‼️
随分前にいただいていたお茶漬けの素とともに。
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sat '21/08/28 映画→ジム、どこもガラガラ

2021-08-29 | Diary@蔵王山麓

 

♪我が蔵王山麓蓬莱庵(と勝手に命名)、住んでみると庭に結構花が咲く。ヤマユリは早々に終わってしまったが、その後はギボウシ、マルバフジバカマ、ツユクサ、etc。

ヤマユリは別として、どの花も小ちゃくて可憐だ。みんな一生懸命生きているんだなぁ。
 
 
♪大河原フォルテでトレーニングや買い物の前に映画鑑賞。「虎狼の血 LEVEL2」、第1作も観たし原作も読んでいるが、いやぁー、凄惨、壮絶な作品だ。詳細インプレは別途にするが、鈴木亮平、松坂桃李ともに狂気迫る演技が凄かった。役者って、どんな人物にもなり切れるんだなぁ。
 
 
10月公開だけど、この映画も楽しみだ。仙台市内が舞台になっていてロケも行われたらしい。
 
 
 
♪映画の後は、SDフィットネスで2時間ほど汗をかく。メタボ解消にどこまで効果的か分からないが、足腰を鍛えることは65にもなるジイさんとしては必須なので、継続するよう頑張ろう。
しかし、土曜にも拘らず映画館もボーリング場もジムもガラガラ。みんな外出を控えているのか、平時でもこんな感じなのか…、これじゃ商売にならないなぁ。
 
 
 
 
♪夜は、久しぶりに学生時代の友人とオンライン呑み会。彼女は年に1〜2回会う呑み仲間(埼玉在住)でいつも呑みすぎるのだが、オンラインでも同じ。一体何時間呑むんだい⁉️😵😵‍💫😫 コロナ前は、孫や友達ともビデオ通話などやる気もなかったが、こうなってみると便利で楽しいものだ。コロナが、仕事のやり方も含め世の中のコミュニケーションの在り方を一気に変えるきっかけとなっているのは確かだ。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fri '21/08/27 今日は立川志らく独演会@懐かしの市民会館小ホール

2021-08-28 | Diary@蔵王山麓

 

♪今朝の蔵王山麓は、朝からそよそよざわざわと風が吹き、木々が揺れていた。すっかり秋の風だけど、昼間はそれなりの暑さだった。gooブログは動画がアップできなくて残念。ザワザワ吹き抜ける秋風の様子をご紹介したかった・・・

一輪だけ咲いた我が家の額紫陽花は、本来の花の部分は萎んでしまったがガクの部分はまだピンとしている。こうなってみると、花に見える部分が葉っぱの一部とよく分かる。

今朝、庭に出現した土の塊。これはなんだ?掘っくり返した土を丁寧に盛りつけた感じだ。猪の仕業かなぁ・・・

 
♪夜に立川志らく独演会に行くので、少し早めに出掛けて母親のところに寄った。手術した瞼はすっかり落ち着いたようで、本もTVもよく見れて快適らしい。もう少し暑さが和らいだら蔵王に連れてこよう。
 
 
♪立川志らく独演会@トークネットホール仙台(仙台市民会館)小ホール。
 
 
あれだけTVで活躍している志らく、本業の落語は聞いたことなかったので、今回は良い機会で見に行くことにした。
ほー、なるほどぉー、さすがに上手だね。最初の噺の演目名は分からなかったが、2つめの演目は「富久」。談志師匠が弟子の中で才能は一番と言ったとか言わなかったとか、だけど、なかなか良かった。
でも・・・、やっぱり同門の志の輔や談春の方が一枚上手かな。年齢的には談春の方が若いけど「重み・深み」がある。志らくもTV出演半分にしてもっと練習(修行)したら?と思うなぁー。トーシロが失礼しました、お後が宜しいようで…
 
 
 
追伸)
昨日志らくの独演会をやったトークネットホール仙台(仙台市民会館)の小ホール、遡ること46年前の高校3年の時、当時やっていたバンドの解散コンサートをやったところ。いやぁ懐かしいなぁ、その時以来だ。
オープニングは緞帳を降ろしたままTULIPの「道化者」のドラムのイントロで始まり、スーッと緞帳が上がる演出だった(TULIPのライブのパクリ)。アホな友人たちが、紙テープがわりにホールのトイレットペーパーを投げて、会館の職員に怒られてライブ中断・・・、若かったね。1975年3月のことでした(大笑)。
 
*画像はネットから転載。ステージは当時のセットではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thu '21/08/26 今日は食べ物の話

2021-08-26 | Diary@蔵王山麓

 

♪引越し後の部屋の片付け、家財道具や楽器などの収納とかやることはゴマンとあるが、今日もだらだら…。今日一日の「食」に関するあれこれについて。

♪昨日、遠刈田の国道沿いのあおぞら市場で買ってきたきゅうりの漬物、夕べ食べてみたら吐き出しそうになるぐらい塩っぱくて、とても食べられない。それで塩抜きをしてみた。
 
 
1%の食塩水を取り替えながら、1時間ずつ3回浸した。それでやっと塩気がちょうど良く抜けたようだ。なんでまたこんなに塩辛くしたんだろう。このまま食べられる人はいるんだろうか。
 
 
♪天気も良くなってきたので、久しぶりにコペン・オープンで走りたくなり、山形まで「冷たい肉そば」の乾麺を買いに行くことにした。なつかし屋のワゴちゃんが「これが一番旨い」というみうら食品、自分も好きなのでみうら食品に電話して、山形のどこで買えるか聞いてみた。そうしたら「県内のヨークベニマル にはほとんど置いていただいております」だって。なんだべや❗️
せっかく山形まで行くのだから、東根の伊勢そばで昼食にしよう。今日は初の冷たい鳥そばに贅沢ながら天ぷらも付けた(天ぷら120円也😆)。
 
 
例のごとくチョー極太そば、甘めの出汁、甘辛親鳥肉、これは旨いな。そしてカチカチのかき揚げを箸でガシガシ割って出汁にぶち込んで、うるかして(仙台弁でふやかしての意)喰らう。平日の1時過ぎなのにほぼ満席。相変わらずの大人気店だ。我が家から高速を使えば1時間。
 
 
 
♪帰りに東根のヨークベニマル に寄って、目的のみうら食品の「冷たい肉そば」と、ついでにこれまた山形名物「鳥中華」を入手。これだけあれば当分楽しめるぞ!(^^)V
 
 
急いで蔵王に戻り、cafe fuaに予約していたコーヒーを取りに行く。今日は蔵王時間ブレンドに、エチオピアのアラカ・ナチュラル。両方とも初の豆なので、明日の朝が楽しみだ。現在、お気に入りの豆を模索中だ。
 
 
 
 
♪夕飯は、昨日からスライド先発のニラレバ炒め。今日のはcoopのインスタント(ニラとモヤシを加えるだけ)で手抜き。でもビールが美味しく呑めました❗️
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wed '21/08/25 金子みすゞののち、久しぶりの運動

2021-08-26 | Diary@蔵王山麓

 

♪前にも書いたけど、蔵王山麓では山桜などの葉っぱが茶色や赤で、もう秋の落葉の季節のような感じがする。我が家のご近所、路面を見る限り10月も後半という感じだ。

 
♪先日蔵王町の図書館から金子みすゞとサトウハチローの詩集を借りてきた。所属合唱団の愛唱歌を作りたいという話があり、合唱にアレンジされている詩人の作品を見てみようと思ったので。
 
 
金子みすゞは全体的に暗くて寂しい感じがするので、愛唱歌や団歌などには向かないかな。サトウハチローに良い詩があったが、調べてみたら10数年前に某女声合唱団が信長貴富さんに組曲として作曲を委嘱していた。考えること、良いと思うものはみんな同じ…
 
 
♪昼飯は山形の肉そば(温)。ちゃんと親鳥スライスを乗せた本格派だぞ。ただ、乾麺がイマニ。やっとなくなったので、もっと美味しい肉そばの乾麺を買ってこよう。
 
 
 
♪20日ぶりぐらいで大河原のSDフィットネスクラブに行く。平日の夕方前はトレーニングしている人も数人。使い終わった器具はいちいち消毒するし、これならコロナ感染の心配もなさそう。
 
 
SDが入っている大河原フォルテは県南最大のショッピングモールで、大型スーパー、薬局、CDショップ、本屋(金港堂)など60数店の専門店が入っている。隣にはユナイテッド・シネマ(シネコン)もあってとっても便利だ。以前にはゲームセンターやら他にもいろんな施設があったようだが、今は空きスペースがたくさんあり閑散としていて人出も少ない。なんかもったいないなぁ。
 
 
 
♪夕飯は、トレーニングから帰るのが遅くなり、簡単に。まさに"呑むオカズ"、基本的に夜にお米は食べないので、どうしてもこうなる。トレーニング、今度からもっと早めにいこうと思う。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tue '21/08/24 一日お籠りで、鶏肉と大根の照り煮を作った

2021-08-24 | Diary@蔵王山麓

 

 

♪午前中少し陽が差したりしたが、午後からはまた雨。夕方から強く降ってきた。蔵王山麓では、今頃ミンミン蝉が鳴き始めた。蜩は全く聞こえない。

♪夕方から買い物とジムに行くつもりでいたが、雨が強くなってきて面倒になり、結局一日中お篭り様。今日1日なにをやっていたんだろう。あっちに手を出しこっちをひっくり返し、PC開いたり閉じたり、昼飯にうどんを作ったり…。
 
 
洗濯したけど、全自動なので面倒なことは何もない。もう14〜15年前の乾燥機付き洗濯機だけど、全く以って調子が良い。
 
 
昨日もらってきた蔵王のサ高住施設「ウインデイ・ヴィラ・蔵王」のパンフレット見ていた。とっても素晴らしい施設だけど、基本料金+食費で月23万円ぐらいらしい。母親が居る仙台市内の施設の1.5倍ぐらい?うう〜む、温泉入り放題、フレンチ、中華の本格派シェフの食事付きでは、こんなもんかなぁ。
 
 
 
 
♪暇なもんで、夕飯の準備を早めに始めて、鶏肉と大根の照り煮を作った。これは旨い、大変良く出来ました!あとは手抜きでcoopの冷凍紅鮭を焼き、スーパーのメンチカツ、昨日の残りの春雨サラダとだだちゃ豆。8時にはヘロヘロで、もう寝ようっと…😆
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mon '21/08/23 ご近所の名店「ゼフィール」

2021-08-24 | 徒然なるままに

♪朝のうち、結構強い雨が屋根を叩いていた。なんか山桜の茶色い葉っぱがいっぱい散って、秋の落ち葉の季節みたいだ。

珍しくお隣と斜向かいのお宅が滞在されている。なんかやっぱりご近所に人がいたほうが良いな。今日は別荘内でモグラ?と蛇を轢きそうになったが、なんとか接触回避。別に蛇は苦手じゃないけど、自分の車では轢きたくないよな。
 
 
 
♪昼飯は、ご近所に最近オープンした高齢者住宅施設内のレストラン「ゼフィール」にて。居住者だけでなく、誰でも食事や入浴ができる。牛肉のガーリック風味ステーキランチは150gとボリューミーで、とても美味しかった。これで1200円とはリーズナブルだ。
 
 
んー、このランチで昼ビールや昼ワインやりたいなぁ。でも我が家からは、徒歩だと15分じゃ着かないかなぁ。車やバイクじゃ呑めないもんなぁ。今度は歩きで来てみるか。サーモンのソテーも美味しそうだ。
 
*画像はHPから転写
 
昼食後は、やはり施設併設の「ひなたの湯」で入浴。広々とした浴槽に天然温泉が滔々と溢れている。我が家(濁る前の)と同じ無色透明無味無臭だけど、良いお湯だ。エントランスもレストランも、入浴施設も広々ゆったり。こういうサ高住も良いなぁ。10年後に入居しようかな😃
 
 
 
♪町役場、白石郵便局、フレスコなどに寄って家に戻る。
夕飯は延び延びにしていた麻婆豆腐、庄内だだっちゃ豆、スーパーの春雨サラダ。
麻婆豆腐は、ちゃんと豆板醤、甜麺醤、山椒などで味付けした本格派だよ。豆腐ははせがわ屋でこれまた絶品。唯一、紹興酒を買い忘れて料理酒で代用。んー、残念、紹興酒の香りとコクが欲しかったなぁ。でも花山椒の実入のラー油で、四川風の辛さと味わいになった。旨いぞ❗️
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

San '21/08/22 蔵王町郷土史講座「祈りの歴史その2」

2021-08-23 | Diary@蔵王山麓

♪蔵王町の郷土史講座「祈りの歴史」第2回。

いやぁ〜、面白いねぇー。蔵王連峰の来歴なんて何も知らず、移住しようと思った後も興味もなかった。でも、せっかく引越したんだからと町主催の講座に顔を出したら、何とも興味深いこと。
前回も書いたが、蔵王連峰は6〜7世紀の頃は刈田嶺と呼ばれていたが、大和朝廷の政略もあって「神の山=刈田嶺の神」として信仰の対象だったとか。
 
 
今回は時代は下がって山伏や僧侶の修験の場となった蔵王連邦の修行ルートや、戦国時代から江戸時代になって庶民も蔵王詣が一般的になり、その参詣口の遠刈田温泉が参詣前の精進(食事もナニも禁欲)、後の精進あげ(酒もナマ物もナニも解禁…)の宿として栄えた話などを教えていただいた。
なるほどなぁ〜、地元の遠刈田温泉ってそういう場所だったんだ。勉強になるなぁ。
来週はバスで昔の蔵王参詣の所縁の地を巡る。これは楽しみだ。参加費無料でこんな面白い話が聞けるなんて素晴らしい!
 
 
♪夕飯は、遠刈田温泉の名店「はせがわ屋」の三角油揚げ、フレスコのお刺身。麻婆豆腐にするはずだったが、時間が遅くなったため明日にしよう。
 
 
 
♪晩酌しながら観ていたNHK・Eテレの「クラシック音楽館」、オーケストラの超低音楽器と超高音楽器の選手権をやっていた。ついでに?3歳用のミニヴァイオリンの「チゴイネルワイゼン」4重奏。面白い!こういう番組やるから、NHKが好きだな。
N響コンマスの”殿”篠崎さんが弾いているのは、実際に篠崎さんが3歳の頃に弾いていた楽器だそうだ。へぇ〜
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sat '21/08/21 今日はクルマ三昧…

2021-08-22 | Diary@蔵王山麓

♪今朝もやっぱり小雨模様。我が家ピンポイントの週間天気予報はしばらく雨か曇りだ。やっぱりこのまま夏が終わってしまうのかなぁ…。

 
♪クルマの話が、自分の意思とは関係なく(?)だんだん具体化して来た。なにせ暇なものだからちょっとカタログ貰おうかな、ちょっと車の買い取り査定してもらおうかな、などと動き回っているうちに結構その気にさせられる。こっちも40年近くディーラーさんや中古車業者さんなどとは丁々発止やって来たけど、根が車好きなものでついつい…。さて如何なることになるのやら…いや如何にするのやら、このジイさん🤣
 
 
 
♪しかし、最近の大手買取業者(中古車業者)はすごいね。ちょっとしたディーラーの営業所なんて問題にならないぐらい立派なショールームと車が6〜7台は入る「指定」工場、国道4号線に面してズラッと並んだ中古車。昔、ボクが担当していた業者さんとは相当の格差がある。
 
 
 
♪午前中から買取業者を回り、昼飯はイオンモール名取の近所の「勝龍」にて、五目餡掛けそばにした。あっさりと上品な味でホントに美味しい。帰りがすっかり遅くなり、夕飯はスーパーの惣菜にしたので画像なし。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fri '21/08/20 今日も仙台・・・

2021-08-21 | Diary@蔵王山麓

♪蔵王山麓は朝から霧が立ち込めていた。その分涼しめで過ごしやすい。

 

昨日、仙台港近くの整備工場にCX-5を点検に出してきた。少し前のディーラーの12ヶ月点検で、足周り(ブレーキ周り)が錆びているしブレーキパッドも減っているので、ブレーキ全体の交換と整備をした方が良いと言われた。しかしなんと20万円もかかるというので、前から付き合いのある大手の整備工場でセカンド・オピニオンしてもらうために。

車を預けて代車を借りたが、昨日のうちに連絡が来て「ディーラーさんの見解とは異なるんですが、今すぐ交換は必要ないと思いますよ」とのことだった。次回の車検時には整備が必要かもしれないが、20万もかけてやることはない、ということらしい。なんだよー、それなら今お金かける必要ないよなぁ。ということで、また仙台にCX-5を引き取りに行ってきた。代車のプレミオは新しい車で乗りやすかったが、シートもサスも柔らかめであまり遠出とかしないファミリーやシルバー向けかな。

 

♪昼飯は急にカレーが食べたくなり、南町通りのCoCo壱に行く。ちゃんとメニュー見ずに注文したらすごいのが出て来た。チーズがたっぷりで濃厚こってり。さすがに胃にもたれる。小盛りにすれば良かった・・・

 

♪昼飯後は、なつかし屋のワゴちゃんが店の掃除をしているというので差し入れ&陣中見舞いに寄る。9/12まで休業するとのこと。なんだかなぁー、こんなに何度も飲食店を虐めて、挙げ句の果てに効果なしだったら、誰がどう責任取るんだい⁉️😡😡😡

 

♪夕飯、昼に食べ過ぎてさっぱりお腹が空かない。でもビールは呑みたいので、前に作ったカボチャと厚揚げの煮物とキノコ汁。精進料理でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK交響楽団演奏会・山形公演(’21/08/19)

2021-08-20 | コンサート・LIVE・演劇などの話

◎NHK交響楽団演奏会・山形公演

最初、N響が石巻に来るというのでそれは聴きにいかねばと思ったが、調べてみるとやまぎん県民ホールでもやるじゃないか。我が家からは石巻より山形のほうが近いので、山形公演を聴くことにした。

指揮は今や日本のクラシック界の大御所尾高忠明さん。僕がオケに興味を持ち始めた15〜16歳の頃に、新進気鋭の新人でN響を指揮して教育TVに出演していたっけ。ヴァイオリンソロは、これまた現在新進気鋭進行中(?)の金川真弓さん。

1曲目の「プロメテウスの創造物序曲」が始まるや否や、ドーンと圧倒された。弦楽器の各パートのまとまり、コントラバスの迫力、木管の暖かい響き、良いなぁ。でもしばらく聴いていると、もちろんN響も良いんだけど、この響きのまとまりってホールの良さも相俟っているんだと気づく。

この感覚は、2曲目のブルッフのヴァイオリン協奏曲を聴いたときに、さらに強くなった。金川さんのソロが大勢のオケの中でしっかり際立って客席に届く。これまた金川さんの実力によるところが大きいだろうけど、やっぱりホールの実力もあるんだと思う。

この日のメインイベント、ブラームの交響曲第1番でもその思いがますます強くなった。金管も轟音で連打されるティンパニーも、全く突出感がなくオケに馴染んで聴こえる。マエストロ・尾高のブラ1、良かったなぁ〜。ある意味オーソドックスだけど、そこが良い。

アンコール前に、マエストロが聴衆に語りかけたこと。「今回僕もN響も初めてこのホールで演奏しましたが、いやぁー良いホールですね!お隣にテルサもあるのにまたこんなに良いホールを建てるなんて、山形はお金持ちなんですね笑」(要旨です)

2千席の客席は1階の後方を除きほぼ満席。山形のファンはN響の演奏に熱い拍手を送っていた。これは地元の山形交響楽団の定演でも同様だ。んー、仙台に2千席のホールが出来たら、仙台フィルの定演でこんなにいっぱいになるんだろうか(仙フィルの演奏がどうのではなくて)。その辺りにも、仙台に音楽専用ホールを作ろうという機運が高まらない要因があるのかもしれない。(スミマセン、何度も同じことを言ってますが・・・)

 

追伸)尾高忠明さんって、渋沢栄一のひ孫なんだ!栄一の奥さんの千代の兄尾高惇忠もひいお爺さん⁉︎びっくり!「青天を衝け」のテーマ曲の指揮が尾高忠明って、そういうことなのか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thu '21/08/19 仙台の所用を済ませ、その後山形へ

2021-08-20 | Diary@蔵王山麓

♪朝から晴れるなんていったい何日ぶりだろう。蒸し暑いけど、やっぱり夏はこうでなくっちゃ。

斜向かいのお宅のヤマボウシの実が少しずつ赤くなってきた。食べられるとも聞いているので、これから楽しみ…(って、人んちの木だぞ😝まぁ、年に数回しか来ないようだけど)
 
 
 
CX-5の点検・修理、主治医の定期診察、母親の買い物お付き合いなど所用いっぱいで、朝から仙台に出掛けた。
母親がお中元代わりにもち吉の煎餅を送りたいというので、南光台の松森店に連れて行った。平日の昼間というのに結構お客さんが来る。人気店なんだなぁ。母親が「世話になったからアンタにも買ってあげる」というので、ありがたく買っていただく。美味しそうな煎餅だ。
 
 
その後、夜はN響の演奏会を聴くために山形駅前西口のやまぎん県民ホールまで行く。まぁ、用を1日にまとめたので仕方がないが、相変わらず忙しいこっちゃね😄
 
 
♪やまぎん県民ホールのNHK交響楽団、いやぁ〜〜〜、最高だった。N響の演奏も然ることながら、いつも感じるやまぎん県民ホールの素晴らしさ!なんでこんなに立派なホールが山形にあるの???隣にテルサだってあるじゃない‼詳細は別途ご報告する。
 
 
 
♪今日は平日なので演奏会のスタートが7時で、終わったのは9時近かった。山形駅近辺から我が家までは1時間もかからず近いけど、家に着いたのは10時。んー、昼から何も食べておらずお腹空いたしやっぱりビール呑まないと1日が終わらないなぁ。一日お疲れ様でした、乾杯!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wed '21/08/18 仙台、24時間酒類提供自粛要請 ⁉︎

2021-08-18 | Diary@蔵王山麓

♪朝のうち雨が残っていたが、昼前からやっと晴れた。午後には久しぶりの陽射しも当たり気温も上がってきた。ギボウシは庭にたくさん咲き出した。お向かいの樹木の根元の白い泡はなんだろう。カマキリの卵にしては結構でかい。

 
 
 
♪仙台、宮城も過去最高のコロナ感染者が確認され、改めてまん延防止対象となった。飲食店での酒類提供は一日中停止となり、これが来月中旬まで続く。
移動や会食の自粛を促すだけで、オリンピックも強行した結果がこれ。今更酒類提供を制限してどんな効果があるの?野球も含め、コンサートなどのイベントは9時まで?野球の試合が延びたらどうするのさ⁉️すでに会場の定員100%のチケット販売済みの芝居とか、たくさんあるんだけど。もう手の打ちようがないということのようだ。
 
 
東北学院高校、選手一人のコロナ陽性で2回戦辞退。他の濃厚接触者は陰性だったというが、試合に出ると感染した生徒が特定されてSNSなどの攻撃を受けないようにするためだとか。ひどい話だなぁ。匿名SNSの弊害ここに極まれり、コロナからはかけ離れた別問題だ。
 
♪夕飯は、昨日杜の市場で仕入れた鯨の味噌漬けを焼き、大振りなめことしめじの煮浸し、遠刈田温泉街のはせがわ屋の青ばた豆腐。鯨は多少筋があったが懐かしい味で旨い。
 
 
とおきびは、青森産の嶽きみ。日本一美味いと言われている。このなめことしめじの煮浸しは簡単で旨い。ビールにも冷酒にも合うぞ!
 
 
 
♪食いしん坊だし料理も好きなので、よくNHKの料理番組を見る。
この先生大好き😆。はんなりした京言葉で日本料理を分かりやすく教えてくれる。「揚げすぎてはだめですよっ⤴︎」「よくモミモミしてくださいねぇ〜⤴︎」なんかジイさん、お尻がムズムズしてくる。良いなぁ〜可愛いねぇ〜😍🤣🤪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする