♫定点観測@仙台隠れ棲家。今朝も快晴だが、風が強くて冷たい。
夕べ、第九男声パート全員で打ち上げをやり、まだ呑み足りないメンバー4人で2軒めに行ってしまった。
最後はあまり覚えていないのだが、ふらふら歩いて帰る途中で足を挫いたらしい。(そんな記憶はある)
朝起きると左の足首が痛んだ。蔵王に帰ったら湿布でもしようと蔵王に向かう。
♫昼飯は味噌ラーメンが食べたくて、八木山のらーめんあかぎやに寄る。
少し前にも書いているが、ここの味噌ラーメンは絶品だ。山形県内に多い辛味噌レンゲ別盛りで、好みによって溶かして食べる。
こういう味噌ラーメンは山形赤湯の龍上海が有名で、先日も「秘密のケンミンSHOW」で取り上げられていたがボク的にはここの味噌ラーメンも龍上海本店に勝るとも劣らない、いやひょっとしたら龍上海よりも美味しいと思う。少なくとも山形県内に数店舗ある龍上海支店よりは全然美味しい。
ボク的には66年の人生でベスト3に入る味噌ラーメンだ。仙台市内及び近隣にお住まいで未経験の方は、ぜひぜひお試しあれ!
♫昼飯を食べる頃から足首の痛みがどんどん酷くなってきて、歩くのも難儀するぐらいになってきた。
あー、こりゃ軽い捻挫では済まないかな?と思い、整形外科によって診てもらうことにした。骨折はしていなさそうだけど、ひょっとしてこの痛みは痛風の発作かとも思い始める。痛風発症なら25年ぶりだぞ⁉️
八木山動物園向かいの整形外科に行ったら、じじばばで待合室が溢れんばかり。ダメだこりゃ、どこに行こうか…おー、いつもの長町の調剤薬局のビルに整形外科があるじゃないか。
あすと長町整形外科クリニック。八木山整形ほどではなかったが、やっぱり混んでいるな。整形外科ってなんでこんなに年寄りが多いの?
結局1時間半ぐらいかかったけど、やはり捻挫で痛風の確率は低いでしょうとのことだった。足首を締め付け固定するサポーターと痛み止めを処方してもらう。湿布は家にたくさん残っている。
お酒はほどほどにしようね。今日は呑まないぞ!😤
♫久々に蔵王に戻ってみると、雪はそれほどではなかったが、家の中が冷え切っている。
エアコンと灯油ストーブガンガン炊いて1時間以上経ってやっとリビングがあったまってきた。夕飯は宣言通りアルコール抜きで、ヨークのけんちんうどんとおいなりさん。まぁ、改めて第九お疲れ様の独り乾杯の真似事だけはやろう。♫録画していた「プレバト」を観る。
やっぱり世の中には多彩な人はいるものだ。ハラミちゃんはシールアートも見事だね。天は二物を与えたか。乃木坂46の、何ちゃんだっけ?😆 彼女の俳句も才能あり第1位の70点。「冬の棘」はなかなか出てこないよ。大したもんだ。
でもジイさんはちょっと「独りきり」が気になったんだけど、おー、夏井先生もそこを直していた。状況を具体的に説明しすぎだよね。俳句には間接的表現、思わせぶりが効果的な場合があるんだな。
まぁ、梅沢おじさんと一緒で、じゃどういうふうに直すの?と言われてもすぐには思い浮かばないけど…😝。