呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

呑む気オヤジの読書感想文・子の14~「赤・黒」

2008-06-29 | 本の話

♪「赤(ルージュ)・黒(ノワール)」石田衣良著 文春文庫

“池袋ウエストゲートパーク外伝”と銘打つ長編小説。
映像ディレクターの小峰は、裏カジノでの借金返済のために狂言強盗の片棒を担がされる。
その話がどこからか漏れて、1億4千万円の売り上げが横取りされる。
このままでは裏カジノの経営に関わる羽沢組に一生こき使われてしまう。
小峰は羽沢組のサルとコンビを組み、横取りした金の奪取に奔走する。
横取りしたのが、羽沢組と兄弟分の岩谷組と知って、小峰とサルは伝説のルーレットの張りプロ「アベケン」とタッグを組んで、1億4千万を懸けた最後の大勝負に出る・・・。

「IWGP外伝」というぐらいだから、ボーイズのタカシや羽沢組の氷高なども登場する。
でも準主役として、サルこと斉藤富士男が活躍する。
IWGPの時と同様で、なかなか善いヤツだ。(ヤクザに善いヤツも変だけど)
伝説の張りプロの神憑り的な手業や最後の大勝負など、ちょっと出来好きだけど、「IWGP外伝」だからね。
そんなに肩肘張って考えることはない。
結構迫力もあり、さらっと楽しく読めた。
いつもの短編も良いけど、石田にはこういう長編も書いて欲しい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
暫く石田が続いている。頂いた本はまだ5~6冊あります。
でもそろそろ文庫本が読み終わり、単行本になる。
通勤に持っていくのはちょっと重い・・・、が折角頂いた本だ。
ちゃんと最後まで読ませていただきます。
それにしても優香さん、随分お金かけたね!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-06-28 | 家族のこと

実家の母が上京していた。
今度は特に用もなく、ウチの家事のためだけに三泊すると言う。
まことにありがたい話だ。
確かに家事をやってくれる人がいるということは、ホントに楽だ。
家に帰ってくれば風呂が沸いていて、夕飯の用意も出来ている。
洗濯も終わって、ちゃんとたたんでカゴに入っている。
夕飯の後は、TVを観て寝るだけ・・・。
家事をやらなくて済むというのはこんなに楽なことかと、今更ながらに思う。

しかし母も78歳。いつまでも元気だと思っていたが、やっぱり随分年を取った。
昨日も近所の西友に買い物に行くのに、腰が痛くて途中何度も休みながら行ったとか。
来てくれて家事をやってくれることはありがたいが、却って体のことが心配になってしまう。
荒れ放題で放ったらかしの部屋を片付けるのも大変だし、大の男三人分の洗濯をするのも重労働だ。
いくら新幹線に乗りなれていて、しょっちゅう仙台と東京を日帰り往復しているとはいえ
やっぱり知らずのうちに体力を使っているだろう。

でも僕がいくら来なくていいと言っても、多分来るんだろうなぁ。
自分の体が言うことを聞かなくなるまでは、息子や孫の面倒を看ようとするのだろう。
それが「母親」というものだ。そこが父親とはちがうところ。
そんなお節介なくらいに面倒を看ようとする「母親」を、若くして失った息子たちは、やっぱり不憫だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタントコーヒー

2008-06-27 | 徒然なるままに

会社に個人的に常備しているコーヒー。
この前は「Brendy」だったけど、やっぱりインスタントなら「ネスカフェ」だ!
若いころから飲み慣れているといえばそうなんだけど、間違いなく美味しいと思う。
「違いのわかる男」なんて気取るつもりはないけれど、美味いものは美味い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルのふた

2008-06-27 | 徒然なるままに

これからは、積極的に携帯からも投稿しようと思う。
と言うわけで、今日は携帯から!

最近、我が職場のビルではペットボトルのふたを集め始めた。
なんでも、ふたは質の高いプラスチック(塩化ビニル?)らしく、高く売れるらしい。
ふた800個集めると、アフリカの子供を救うワクチン1本になるという。
うーん、それなら一生懸命集めるよねぇ!
このビルでは、多分1日にワクチン2~3本分が集まるんじゃないかな。
我が家でも集め始めました。集まったら会社に持ってゆく。
友人諸君、ウチで回収するよ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO OYSTERBAR(五反田)

2008-06-26 | 食べ物・お酒の話

牡蠣が食べたくて、久しぶりにオイスターバーに行った!
五反田駅から歩いて3分、「TOKYO OYSTERBAR」
ここは東京都内のオイスターバーでは老舗らしい。
いかにもボストンかシアトルあたりの漁港町の片隅にある、気取りのないレストランの雰囲気。(行ったことないけど・・・)
1Fはカウンターとテーブル席が3つほど。2Fと3Fに少し広めのテーブル席がある。
すぐ近くに姉妹店の「RINKS OYSTERBAR」もある。
ここは以前に、会社の仲間と行ったことがあるよ。

さぁ、食べましたよぉ~!
まずはビールに合う「和風焼き牡蠣」
醤油味とちょっとガーリックが効いている。ビールにぴったり。
それに「温野菜とアンチョビソース」
野菜はいろいろ種類があってボリューム満点だ。アンチョビのコクがまた合うんだよね。




そして白ワインに切り替えて、本格的に生牡蠣を堪能した。
女川、気仙沼、ボストン、etc
単純にポン酢もいいけれど、カクテルソースとかチリソースなんかも美味い!




あとはたっぷりのムール貝とその煮汁をフランスパンで掬って食べる。旨いねぇ!




最後は、牡蠣の塩辛に辛口冷酒(日本酒)。
締めに、牡蠣チャーハンを頂きました!牡蠣のクセはないけど、コクがあって美味しいチャーハンだった。

すっかり大満足。
これで大船行きの京浜東北線に乗れば、そのまま川崎に帰ってきたのに・・・。
来たのが蒲田止まりだった。
最後の冷酒ですっかり酔っ払ったオヤジは、フラフラと改札を出て・・・・・・・。
その後はあまり覚えていない。(ことにする・・・)

今度はもっと暑くなったときに「岩牡蠣」を食べに来よう!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観る・聴く・丸呑み!~映画「最高の人生の見つけ方」

2008-06-26 | 映画(DVD)の話

実業家として億万長者になり、4度の離婚を経験して今は独り者のエドワード。
学生時代に妻が妊娠し、歴史学者への夢を諦め子供や孫に囲まれて暮らす整備工のカーター。
二人の老人が病院で相部屋となり、やがて二人ともがんで余命半年の告知を受ける。
最初は気が合わなかったが次第に打ち解けて、「死ぬ前にやりたいこと」をリストアップして、二人でその実現の旅に出る。

(以下、ネタバレあり)
スカイダイビング、アフリカ猛獣観察ツアー、ピラミッド登頂、マスタングでのレース、高級レストランでの豪華な食事、etc・・・。
散々遊び回って帰ってきた二人。
カーターは、エドワードに喧嘩別れした一人娘と孫に会えるようにお膳立てする。
しかしエドワードは「余計なことをするな!」と怒ってしまい、気まずい別れを迎える。
ペントハウスで美女を侍らすエドワードだが、カーターとの温かい想い出に涙を流す。
そして久しぶりに愛妻や息子・娘・孫たちに囲まれ、一家団欒を楽しむカーター。
しかし、幸せ一杯のカーターはその夜に倒れてしまう・・・。

ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンという二代巨頭がとても味があって良かった。
一生懸命に生きる老人。二人とも「地」で表現しているのか?
ラスト近くには、感動的なシーンが出てくるし、エンディングもなかなか良い。
しかしちょっとしたどんでん返し(トリック?)があり、僕はラストシーンに集中できなかった。
せっかくウルウルきそうったのになぁ。
それと、結局金がないと自分が望む人生のラストを迎えられないのか、という思いも強かった。
ただ、金を湯水の如く使ってやりたいことをやっても、結局は家族団らんが一番幸せ!という結論?も用意されており、そういう意味ではオーソドックスな内容だろうか。

「がんで余命半年」という設定だから、「がんの脳移転」とか「手術」とか、「抗がん剤の副作用」とか、生々しいシーンも多い。
でもそういうシーンを観ていても、以前ほどは胸が痛むことはなかった。
やっぱり一周忌が過ぎると、少しずつ悲しみや辛さから離れることが出来るようになるのだろうか。
それはそれで、ちょっと寂しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴォイス・トレーニング~その6

2008-06-24 | コンサート・LIVE・演劇などの話
本日のレッスンの目的は、首の位置を決めて、胸を広げること。
例の下駄の歯を後ろに付けて、体重が踵に掛かるようにして発声練習。
手を頭の後ろに組んで、後頭部を押さえる。
頭は逆に少し反り気味に…。
顎は胸に向けてちょっと引く。

I先生「はい、その姿勢でドミソミド~!高音部は口を前に突き出して、胸を開いて!」
たまに突き抜けた感じで声がでることもあるが、まだ確立は低い。

I先生「つぎはタオルを首の後ろに当てて、短く持って、今度も頭を反らし気味にしましょう」
「高い音の時は両肘を持ち上げてください」

「忘れな草」も首にタオルを当てながら歌った。
要するに、この首と顎の形が一番喉が開いている状態ということだ。
あとは口を縦に開け横に引かないこと。
I先生「Yさんはもっと太い声が出そうなんだけどなぁ…。また頑張りましょう。そのうち『そういうことか!』って分かりますよ」
声楽家のようなたっぶりした声を夢見るオヤジでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母さんへの手紙・その19~梅雨です

2008-06-21 | 家族のこと

手紙は久しぶりですね。
今年の5月は去年と違って随分雨が降りましたが、6月に入って梅雨入りしても割と天気が良かったです。
でも今夜の空は、なんか変な具合です。
川崎駅の方はぼーっと明るく、でも段々靄ってきました。
明日から雨だそうです。

弟のSが本気でダイエットを始めたそうです。
毎日小さな弁当箱に玉子焼きと煮物のおかずで肉類はなしだって。
ワカメの大量に入った味噌汁で腹を膨らませているとか。
ウォーキングも毎日やっているようですよ。
僕ほどは太っていないけど、お母さんの病気や自分の子供がまだ小さいこと、それに家を新築したことなどから、体が心配になってきましたかね。
でも良いことです。僕も見習わないと・・・。

前は僕も結構運動していたんだけどね。
目黒の社宅にいるときは、お母さんと一緒に林試の森公園や目黒不動尊までウォーキングしたよね。
スポーツジムにだって随分通った。
でも最近あまりやる気にならない。
なんでだろうと考えたら、やっぱり余裕がないんだね。
休みの日は相変わらず早く目が覚めるけど、朝から洗濯しようだとか、夕べの食器を洗おうだとか。
夕方もジムに行くより買い物しないととか、運動するよりのんびり温泉に入りたいとか。
結局運動なんかは気持ちも時間も余裕がないと、なかなか出来ないんだ。
まぁ、そんなことは自分の努力次第なんだけどね・・・。

そういうわけで「よし僕も頑張ろう!」と、久しぶりに新川崎のジムに行くつもりで、会社を通して「都度会員」の手配をしたよ。
そして今日はプールで泳ごうと思ったら、水泳パンツや水泳帽、ゴーグルが見つからない。
前なら、「ねぇ、あれどこだっけ?」ですぐに分かったのに、お母さんがいないとダメです。
こんなに狭い家なのに、どこにあるか分かりません。
なんかまた気分がしょぼくれて、ジムに行く気がしなくなりました。
どうしようもないね。ダメだね。悲しいね。
涙が出てきてしまいます。

うん!そんなことを言わずに頑張るよ。
ジムだってプールだけじゃないもんね。ちゃんと行って来ます。
Sには負けていられないし、僕もそろそろ本気でダイエットしないとまずいもんね。
弱音を吐いてゴメン。また報告します。
それでは、またね!

Ippoより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑む気オヤジの読書感想文・子の13~「LAST」

2008-06-20 | 本の話
LAST (ラスト) (講談社文庫)
石田 衣良
講談社

このアイテムの詳細を見る


♪「LAST」石田衣良著 講談社文庫

いろいろな人生の「LAST」を集めた作品。

LAST RIDE
サラ金の取立てに耐えられず、自殺を強要される町工場の経営者「修二」
LAST JOB
借金に追われ、携帯出会い系サイトで知り合った身障者の男性に溺れる「真弓」
LAST CALL
テレクラのTV電話で、メグミの人生最後の話し相手となる「和之」
LAST HOME
40になったばかりでホームレスとブルーシートの家で暮らすことになる「聡」・・・

その他、中国人の窃盗団の片棒を担がされたり(LAST DRAW)、ベトナムで優秀な外科医の児童買春に立ち会わされたり(LAST SHOOT)、借金のためにヤクザにロシアンルーレットをやらされたり(LAST BATTLE)と、いろいろな人生のラストが登場する。
そのラストは、文字通り人生の最後として「死」や「破滅」そのものの場合もあるし、どん底から這い上がる「かすかな希望の光」に繋がる場合もある。
多少グロテスクな話もあったが、それなりに面白く読めた。
特に「LAST HOME」と「LAST BATTLE」は、ちょっと胸がチクッとした。

この時期(新世紀に入ってしばらく)の石田は、サラ金などに嵌まって身動きがとれず、人生の奈落をずるずると滑り落ちる人物に興味があったようだ。
この本の登場人物にも多いし、今読んでいる「赤・黒」の主人公もそうだ。
いつまで経っても景気は上向かず、そういう人間が未だに増えているのは間違いない。
インフレの「いけいけどんどん」の社会もゴメンだが、今のドロリとした停滞社会も困ったものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観る・聴く・丸呑み!~映画「廃市」

2008-06-18 | 映画(DVD)の話
廃市 デラックス版

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


♪映画「廃市」~大林宣彦監督

廃市=住む人が少なくなり、すたれてしまったまち(広辞苑)

柳川市。運河が張り巡らされた「東洋のベニス」と言われる小都市だ。
歴史は深いが、さしたる産業もなく“廃市”として朽ち果てるのを静かに待つような街。
そんな街の旧家貝原家に厳格な祖母と婿を取った慎ましやかな長女、積極的で社交的な次女の姉妹が住んでいた。
そこにひと夏卒論を完成させるために東京の大学生が居候する。
それらの人々が織り成す人間模様を、夏の鬱蒼とした緑に囲まれた掘割を滑るように進む小船の景色と共に静かに描かれる。

「廃市」は、福永武彦が書いた同名の短編小説を大林宣彦監督が映画化したもの。
大林らしい淡々としたトーンで柳川の古い町並みと運河が映し出される。
柳川は、以前に書いた男性合唱曲「柳河風俗詩」の舞台となった街だ。
これも以前にご紹介した深沢眞二氏の合唱解説本「なまずの孫」に描かれる戯曲(?)は、この映画や小説を土台にしている。
両方を合わせて観て読んでみると、合唱で歌われる白秋の世界がそれなりに理解できる。(完全に分かるほどの理解力はなkが・・・)
白秋の世界は、まだまだ入り口に立ったばかり。その趣もよく分かっていない。
でも歌う上での歌詞のイメージは、ある程度持つことが出来たと思う。
これで実際に柳川を見て歩けば、もっと鮮明にインプットされるんだろうが、今回は行けなくて残念だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
映画は小林聡美が主演だ。
今よりふっくらして、まだデビュー間もない初々しさがある。
今や味のあるちょっとシニカルな女優として、そして三谷幸喜の奥さんとしてしっかりした存在感を示している。
それとここに描かれる「柳川」は想像の産物で、実際の柳川市が「廃市」ではないことは、映画の初めにも説明されている。

合唱団の皆様へ、DVDはTSUTAYAにありましたよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロン

2008-06-16 | 家族のこと

実家からメロンを送ってきた。それも2つも!

子供がまだ幼かった頃、家族で夏に実家に帰ったときにメロンを食べた。
その時に長男は、出されたメロンを皮がペラペラになるまでスプーンで掬い取って食べたらしい。(僕は覚えていない)
ジジババが「そんなにメロンが好きか?」と聞いたら、長男は「大好き!」と答えたそうだ。
未だにその印象が強く、実家でメロンを貰ったり、デパートやスーパーでメロンを見つけると、ジイサンは「Yuに送ってやれ」というらしい。
当の本人はそんなことは全然覚えていないみたいだが、やっぱり今でもメロンは大好きだ。
今日は親子3人で、息子たちは4分の1.5ずつ。僕は4分の1を食べた。
3人で十分に満足、かつジジババに感謝のメロンである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も予定のない土曜日②~久しぶりにコーヒーを淹れた

2008-06-15 | 食べ物・お酒の話

さて、地震でバタバタしていて、朝飯は昼近くになってしまった。
先日会社の社員が、新しく駅前に開店した「BADASS」のコーヒーを買ってきた。
とてもよい香りだ。聞いたらフレーバーコーヒーだって。
この香りには想い出がある。
そう、妻とハワイに新婚旅行に行ったとき(まだまだハワイが定番でした!)
毎日ホテルの部屋にコーヒーが用意されていて、そのコーヒーがこの香りだった。
それが「コナ」だったので、僕はてっきり「コナコーヒー」がこの香りなんだと思っていた。
その後何度かコナを飲んだけど、どうも香りが違うと思ったんだけど・・・。
コナのフレーバーコーヒーだったんだね。
別に新婚旅行を思い出すからといって、特にロマンチックな気持ちになるわけではないけど
なんか二人とも当然若く、これから新しい人生が始まるという希望に満ち溢れていたことが、今思うと眩い感じがする。
ある意味、人生で一番キラキラしていた時かもしれない。

さて、そのコーヒーがフレーバーコーヒーであることが分かったが、でもやっぱりちょっと香りが違う。
BADASSでもいろいろ香りをブレンドしている。
その当時何がブレンドされていたかはもう知る由もない。
でもこのバニラ系の香りだったような気がする。
ということで、BADASSの「フラパイ」コーヒーを買ってきた。
これは、バニラとナッツ、チョコの香りがブレンドされている。
ちょっと甘い香りが強いが、昔ハワイで飲んだコーヒーの香りに近い気がする。



久しぶりにこのコーヒーを淹れて、ブランチといたしました。
生協のソーセージに玉子焼き。玉子焼きには塩コショウのほかに粉チーズが入ってます。
何も予定のない土曜日、ゆっくり香り高いコーヒーとトーストを味わうブランチでありました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

何も予定がなかったが、朝から洗濯機を2回回し、前の日の洗い物とか溜まりに溜まった2週間分の新聞を読んでいたら、あっという間に夕方になってしまった。
あ~、あっという間に休みが終わってしまう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も予定のない土曜日①~地震で二日酔いが吹き飛んだ!

2008-06-15 | 徒然なるままに
昨日の土曜日は、久しぶりに何も予定がなかった。
う~ん、4週連続で合唱の練習があったからね。
ということは、イコール4週連続で土曜は外で呑んだくれたということ。

金曜の晩に呑み過ぎて、寝不足と二日酔い気味だ。
それもあって、僕には珍しく8時まで寝ていた。
起きてTVをつけてボ~ッと観ていたら、耳慣れないチャイム音とともに緊急地震速報が流れた。
その数十秒後にゆらゆらと横揺れが始まった。
川崎も結構大きく揺れて、時間も長かった。
TVに第一報が流れる。岩手と宮城県北部で震度6強!
え~~!デカイ!!
繋がらないと分かっていながらも、仙台の両親に電話を入れた。
やっぱり話し中の音が鳴っている。
その後何度掛けたが、今度は「混雑中」のアナウンスが流れる。

10時過ぎに向こうから電話が来た。
こっちから掛けるより、現地からの方が繋がるんだね。
我が実家はほとんど被害なしとのこと。
なにせ母の仕事の関係で、実家は天井まで本だらけだ。
あれが崩れ落ちてきたら、年老いた両親は生き埋めに?なってしまう。
(あながち冗談でもありません・・・)
取り敢えず、ほっとして「まぁ他にも大して被害もなかったようだし、良かったね」と、僕。
しかし母は「でも、時間が経つと結構いろいろでてくるからね」
母の読みは正しかった。
その後被害が拡大し、亡くなった方もいらっしゃる。合掌。

仙台平野は、いつ大型地震が発生してもおかしくない最も危険な地域の一つだそうだ。
せめて今回の地震で地下のエネルギーが放出され、あの近辺が暫くは安全になることを期待する。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、今回の「緊急地震速報」は結構効果があった。
川崎では、ちゃんと地震が来る1分近く前に速報が出たからね。
震源地近くでは、そうは行かなかったようだが、もう少し精度が上がればとても効果的なシステムだと思う。
数十秒前でも、心構えが違うからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソプラノ・リサイタルへのお誘い~佐藤郁代・歌曲の夕べ

2008-06-14 | コンサート・LIVE・演劇などの話
友人Yの高校時代の同級生、佐藤郁代氏(ソプラノ)がリサイタルを開催します。クラシック、声楽にご興味のある方、ぜひいらして下さい。
僕ももちろん聴きに行きます。
レセプション(呑み&懇親会)込みで、漏れなく呑む気オヤジの接待も付いています。

*日 時~2008年7月13日(日) 16:00~
*場 所~コア石響(四谷駅徒歩7分) www.syakkyo.com
*料 金~3,000円(レセプション込み)
*問合せ~一度、本ブログにコメントをください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の昼食~たまには一人でね!

2008-06-12 | 徒然なるままに

本日の昼ごはん。
コンビニの幕の内弁当にカップそうめん。
いつもは職場のオジサンがた3~4名で駅前のビルの飲食店街を順番に巡る。
何せ女性100に対し男性1の職場だ。
自ずから昼食を共にするオジサンメンバーも固定する。
最近、駅前に2つの商業施設が出来たため店の数は随分増えたが、それでも行く店は決まってしまう。
一緒に昼飯を食べるといっても、趣味も興味も異なるので当たり障りの無い仕事の話が中心になってしまう。

僕は典型的なB型人間。
だから自分が必要な時は群れたがるけれど、必要がないと一人でも平気だし気楽だ。
決まったメンバーで決まった店に行くのも良いが、たまには弁当を買って自席で本でも読みながら食った方が良いこともある。
最近のコンビニ弁当は美味しいから、結構満足できる。
今日は銀行に寄る用があったので、別行動にした。
う~ん、これも気楽でいいかも。今度から自分で弁当作って持ってこようかな!?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日の昼ごはんは、〆て539円。カロリーは831Klだ。
う~ん、家で弁当作って持ってくれば、確実にダイエット&小遣い節約に繋がる。
本気で弁当作りを考えよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする