今回男声合唱フェスティバルを聴いていて、先日の合唱練習後の「反省会」で交わした先輩との話を思い出した。
先日の話題とは「声楽の『味』は50代から」という話。
僕のボイトレのI先生も同じようなことを仰っていた。特に男性は40~50歳代が一番艶っぽくて円熟期を迎える、ということだ。
合唱団の先輩と呑みながら、そんな話をしていた。
先輩曰く「高校生や大学生の合唱は若々しく溌剌としていて確かに上手だが、男(の歌は)は50になって味が出るんだ!オジサンの合唱には味がある!」(要旨)
僕もなるほどと思う部分があったが、昨日いろいろな男声合唱団を聴いていて、先輩の言うところに得心することが多くなった。
高校生や20代のメンバーの合唱団は、確かに若々しく綺麗なハーモニーで、演奏もキラキラ輝いている。
でもそれだけでは物足りないところもある。
40歳代以上のメンバーの合唱団は、多少ハーモニーにバラつきがあっても「持ち味」で聴かせる。
更に上手な団の演奏はまさに「円熟」していて、聴衆の心にじんわりと沁み入って来る。
若手の演奏のような硬質な鋭さではなく、「丸み」と「柔らかさ」が伝わってくる。
う~ん、やっぱり「年の功」なのかなぁ。
ウチの団も、30代から80代までのメンバーが揃う。
十分に年の功を発揮できるメンバーだから、円熟した心に沁みる演奏が出来るに違いない。
PS)
前にも触れたが、昨日「篤姫」を観ていて、やっぱり宮崎あおいの天璋院は物足りない。
宮崎あおいは好きな女優だし一生懸命頑張っているんだが、やっぱり重みと厚みが足りない。
松坂慶子はさすが。これが「年の功からくる円熟」かな。
もっとも歳を重ねれば円熟するわけではない。そこには努力も才能も必要。
合唱も同じです・・・。
先日の話題とは「声楽の『味』は50代から」という話。
僕のボイトレのI先生も同じようなことを仰っていた。特に男性は40~50歳代が一番艶っぽくて円熟期を迎える、ということだ。
合唱団の先輩と呑みながら、そんな話をしていた。
先輩曰く「高校生や大学生の合唱は若々しく溌剌としていて確かに上手だが、男(の歌は)は50になって味が出るんだ!オジサンの合唱には味がある!」(要旨)
僕もなるほどと思う部分があったが、昨日いろいろな男声合唱団を聴いていて、先輩の言うところに得心することが多くなった。
高校生や20代のメンバーの合唱団は、確かに若々しく綺麗なハーモニーで、演奏もキラキラ輝いている。
でもそれだけでは物足りないところもある。
40歳代以上のメンバーの合唱団は、多少ハーモニーにバラつきがあっても「持ち味」で聴かせる。
更に上手な団の演奏はまさに「円熟」していて、聴衆の心にじんわりと沁み入って来る。
若手の演奏のような硬質な鋭さではなく、「丸み」と「柔らかさ」が伝わってくる。
う~ん、やっぱり「年の功」なのかなぁ。
ウチの団も、30代から80代までのメンバーが揃う。
十分に年の功を発揮できるメンバーだから、円熟した心に沁みる演奏が出来るに違いない。
PS)
前にも触れたが、昨日「篤姫」を観ていて、やっぱり宮崎あおいの天璋院は物足りない。
宮崎あおいは好きな女優だし一生懸命頑張っているんだが、やっぱり重みと厚みが足りない。
松坂慶子はさすが。これが「年の功からくる円熟」かな。
もっとも歳を重ねれば円熟するわけではない。そこには努力も才能も必要。
合唱も同じです・・・。