呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

訳アリで山暮らしから都会に戻ったオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

第10回東京男声合唱フェスティバル

2010-11-27 | コンサート・LIVE・演劇などの話

東京男声合唱フェスティバルを聴きに行った。
この「男フェス」は、毎年勤労感謝の日(11/23)に開催される。聴きに行くのは、今年で4年連続だ。4年前に大学のグリーOB合唱団で歌っている伯父が出演するというので、はじめて聴きに行った。
若いころから男声合唱には興味があったのだが、その時に「あぁ~、男声合唱っていいなぁ~」と改めて思ったものだ。そんな下地があって、翌年の3月に我が男声合唱団と運命的出会い(?)を果たし、今日の僕がある。そう、この男フェスは、僕の人生の大きなターニングポイントだったんですよ!

さて今年の男フェスは…。朝から晩までやっていて、昼までには行こうと思いながら、洗濯したり整体に寄ったりしているうちに3時近くなってしまった。だからあまり多くの合唱団が聴けずに残念!
でも聴きたかった「お江戸コラリアーズ」や「創価学会しなの合唱団」はちゃんと押えました。
結局22の合唱団を聴いたが、う~~~ん、この2つは秀逸というか、筆舌尽くし難しというか、別格だ。もうあまりにも上手い、というか凄過ぎて参考にならない。(笑い)さすが全国大会金賞の合唱団だ。僕などが評論するのもおこがましい。

そんな中で、若手の合唱団の輝きが印象に残った。
盛岡一高OBの平均年齢19歳(卒業したばっかりってことだろう!)の4人組「Veri Ragazzi」まさにきらきら輝く透明なハーモニーを聴かせてくれた。
宗教曲をやったが、この若々しい透明感がピッタリくる。あたかもヨーロッパの荘厳な教会で少年聖歌隊のミサ曲を聴いているようだ。オジサンは、思わずウルウルしてしまった。
そして「浦和高等学校グリークラブ」50名を超える大合唱団で、これまた若々しく輝かしいハーモニーだ。先ほどのカルテットメンバーが50人集まった感じで、人数が多い分大迫力で完璧にハモる。「最上川舟歌」は良かったなぁ。
これだけ若手の実力を見せつけられる(聴かされる)と、「オジサンも頑張らないと」と心底思う。「オヤジには若者にない味があるんだ」などと、偉そうに言っている場合ではない。(もっともそれぞれが合唱に何を求めるか…なんだけどね)
もちろんオジサンも頑張っていましたよ。「トンペイ・メモリアルズ10」には、相変わらず年輪を重ねた重厚で温かみのあるハーモニーを聴かせていただいた。僕らもこういう合唱団を目指したいと思う。

22の団を聴いただけでも、合唱好きの若者がいっぱいいる。それなのに何で世の合唱団は男声パート不足に悩んでいるんだろう。結局30~40代の働き盛りの時に、合唱などやっている余裕がないのかなぁ。
でも、男声合唱界の将来は決して暗くない、みんなで男声合唱を楽しもう!という明るい前向きな気持ちになりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中ウォーキング&ウォッチング

2010-11-26 | 健康の話

最近、意識して歩くようにしている。そう、ウォーキングです。
まぁもちろんダイエットになればそれに越したことはないけど、痩せなくても足腰を鍛えるという意味で、やはり歩くことが大切のようだ。
先日TVでやっていたけれど、人間は足がダメになると一気に老け込むらしい。特に独居老人が元気で暮らしていくためには、足腰の丈夫さが条件とのこと。
そりゃそうだ。立ったり座ったり、階段を登ったり降りたり、近所に買物に行ったり 、これが不自由になったらとても一人暮しはできない。さりとて面倒をみてくれる人はなし・・・。いつまでもしっかり歩けないとね!

で、先日は目黒のだるまに行くのに、品川で降りてウォーキング。プリンスホテルの脇を抜けて、白金、高輪の高級住宅街?を歩く。適度にアップダウンがあるし、緑も多いし、結構気持ち良い。昼間のほうが紅葉なども見られて楽しそうだ。
約30分、3,400歩、距離にして2.5Kmというところ。少し汗をかいて、ビールの美味しいこと!
一昨日は、会社の帰りに京葉線の東京駅(ほぼ有楽町)から新橋まで歩いた。こっちは約20分で2Km弱?ちょっと短くて物足りない。
線路沿いのガード脇(山手線内側)を歩いたが、いやぁ~良さげな呑み屋がいっぱいある。居酒屋、ホルモン、ドイツ、イタリア、韓国…。よくもまぁ途中で引っかからずに新橋まで歩いたものだ。オヤジ、偉い!
新橋駅SL広場の機関車は、クリスマスイルミネーションバージョンだ。運転席にはサンタさんが乗っていた。
いやぁ、街中ウォーキング&ウォッチングは楽しいね。今度は東京駅から有楽町先のガード下まで歩いて、呑み屋を散策しよう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「静岡パパさんコーラス」演奏会

2010-11-25 | コンサート・LIVE・演劇などの話

先週の日曜日は、我が合唱団と以前からお付き合いのある「静岡パパさんコーラス」の演奏会を聴きに、みんなで静岡まで行って来た。
この合唱団とのお付き合いは、もう10数年になるという。我々の定演のことがたまたま静岡の地方新聞に掲載され、先方からご連絡をいただいたことがきっかけとのこと。それ以来、お互い演奏会を聴き合ったり、静岡での筍掘りにご招待いただいたりと、親密な交流が続いている。
今年5月の我々の定演には、10数名でお越しいただき、打ち上げにも参加されて、一緒に呑めや歌えやで大いに盛り上がった。それで、今回は我々も総勢24名で静岡に押し掛けた。

「静岡パパさん」は、我々の団より平均年齢が少し上だが、皆さんお元気で、それは楽しそうにステージ上で歌っていらした。
基本的に全曲暗譜で、正調男声合唱あり、寸劇仕立ての合唱朗読劇(?)のステージあり、華やかな女声合唱団の賛助出演ありと、変化に富んだ観ていて全然飽きない楽しいステージだった。
自分たちのこれまでの人生を振り返る合唱朗読劇などは、すっかり中年となった僕は思わずホロッとさせられた。やっぱり演奏会のステージには、その合唱団の持ち味や信念、メンバーの人柄などが滲み出るものだと思う。(特に年配者の多い合唱団の場合は…)
演奏会終了後は、当然打ち上げにお邪魔して、一緒に呑めや歌えや! 我々は団歌(エール)と「乾杯の歌」(オリジナル)をご披露させていただいた。
これからも末長く一緒に合唱とお酒を楽しみましょう。今後ともよろしくお願いいたします!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城の銘酒を楽しむ会

2010-11-23 | 食べ物・お酒の話

一週間前の11月17日、我が合唱団と所縁の深い宮城の酒造メーカーの、日本酒を楽しむ会に参加した。
僕は仕事で遅れてしまい、結局は7時過ぎに会場の椿山荘に到着。おぉ、相変わらず大盛況、400名の日本酒ファンが集まっていた。我が合唱団の団員は、今年は少なめの8~9名、他に奥さまや団友が数名参加。

当然、普段酒店で売っている銘柄はほとんど揃っているし、更にここでしか呑めない貴重な銘柄もある。肴はいつもの「山の幸」「海の幸」「宮城の味」「粕汁」「酒饅頭」「酒シャーベット」
会費5,000円だが、テーブルを囲む初対面の方々との語りも楽しく、呑んで食べて語ってで、決して高くはない。
楽しむ会の最後の締めにぜひ1曲歌って欲しいと役員の方から請われ、人数も少なくパートバランスも悪かったが、会場にいらした合唱経験者も舞台に呼び込み、定番「いざ立て戦人よ」を歌わせていただいた。取り敢えず万雷の拍手!?
この会に出るのも、もう3回目。でも毎回楽しませてもらっている。この合唱団の付き合いの広さ、奥深さは貴重だ。まさに楽しい団に加わることが出来て、心から嬉しく思う。
のん兵衛新入団員のMクン、感想はいかが?良い合唱団に入ったと思うでしょう!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男声合唱団・秋合宿 in 三浦海岸(2010.11.13~14)

2010-11-20 | コンサート・LIVE・演劇などの話

一週間のご無沙汰です。
我が男声合唱団の秋合宿の模様については、Twitterで随時お知らせします…なんて宣言しましたが、ほとんどできなかった。一週間前のことになってしまったけれど、一応記録としてまとめておきます。

全体の練習は土曜日の昼からだったが、普段カルテットのメンバーがなかなか揃わないため、4人で10時に集合してきっちり練習した。
曲は取り敢えず「さくら」(信長貴富編)、「Dixie」(アメリカ民謡)の2曲。なかなかハーモニーも凝っていて、結構難しい。でもカルテット(4人)で歌うということは、責任を持ってしっかり自分のパートを歌い、お互いに聴き合わないとアンサンブルにならない。逆にきっちりハモった時の気持ちよさは、大人数では味わえない醍醐味だ。
まだまだ未完成だが、今回の合宿では懇親会の余興で?みんなの前で歌うことにしていた。合唱にはそれぞれ一家言持っているメンバーの前で歌うんだから、それなりの完成度に持って行かないとね。

さて、本チャンの合唱練習は午後1時スタート。
体操から発声練習、各パートの声を聴き合い、ハーモニーを確認するためのカデンツァ、そして3人の指揮者の担当曲の練習へと進む。
我が合唱団はプロの指揮者の指導は受けず、団内のアマチュア指揮者3名でやっている。団員も含めて、みんなで演奏を作っていく合唱団だ。
来年秋の定期演奏会に向けて、漸く曲目が固まり音取りが半分ぐらい終わったところ。これまで練習して来た曲の再確認と新曲の音取りを中心に進めていった。音取りが終わった曲を何度も歌い込み、だんだんアンサンブルがしっかりしてくるのは楽しいものだ。歌っていてワクワクするね。

1時から7時近くまでみっちり練習して(でもあっという間)、その後は夕飯だ。当然呑みます。そして歌います!
我がカルテットも、みんながほろ酔いのところを狙って?歌いました。「なかなか良かったよ。もうちょっと4人の声質が揃うといいね」「今度施設訪問でやってもらおうか。でも暗譜ね」ハイ、頑張ります!
そして休憩時間を少し置いて、別途懇親会を。ここでも当然みんなで歌います!! 昼間あれだけ歌ったのに、全然飽きないんです。歌うって楽しいなぁ、ハモるって気持ちいいなぁ~。




翌日は、朝からカウンターテナーのM先生によるボイストレーニング。M先生独特の発声指導に、毎回みんな納得だ。
歌う前のウォーミングアップ方法として、体をほぐし、「うし」「ねこ」「ひつじ」「おおかみ(遠吠え)」をまねる。それから鼻濁音ハミング唱法、お腹を引っ込めたままの腹式呼吸…。
う~ん、直接聴いていない方にはなんのこっちゃ!?」でしょうね。でもとても勉強になりました。




さてさて、合宿二日目も4時半には終了。さぁ、毎回恒例の養老乃瀧三浦海岸店での有志による打ち上げです!
考えてみれば、春合宿は息子の引っ越し準備があったので、打ち上げには参加しなかった。だから去年の6月以来約1年半ぶりの鮪珍味尽くしです。
美味いなぁ。画像は鮪の中トロ、頬肉、えら、かまの刺身の盛り合わせです。これが安いんだよ!合宿のたびに毎回紹介しているけど、ぜひご同輩諸氏にもご賞味いただき、この幸せを共有いたしたくシツコクご紹介するわけです。
その他にも頬肉の竜田揚げなど、鮪三昧で呑み喰いし散々満足したのに、K先輩と新人のMクンともう一軒行ってしまった。明日は月曜で仕事だというのに…。でも二件目もまあまあのお店で、いつも桜木町で呑んでいる宮城の銘酒の超辛口があって、ここでもそれなりに呑んでしまった。ウン、いつもの味でなんかほっとするんだもの。




PS)
養老乃瀧で、僕のジャンパーが行方不明になった。
結局は隣で呑んでいた子供連れの団体のところに紛れ込んでいたらしいんだけど、帰るまでには分からず、店で預かってもらっている。
え~、三浦までまた取りに行くのぉ~?面倒だなぁ~。ん、待てよ。ということは、また鮪を食べる機会が出来たということだ!交通費はかかるけど、誰か友達を誘ってまた鮪を食べに行こう!
某合唱団のSさん、Mさん、一緒に行ってね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿の様子はTwitterで・・・

2010-11-13 | 徒然なるままに

本日の朝ごはん。
ちゃんとしているでしょう!?(^ ^)
今日はこれから男声合唱の秋合宿です。合宿の模様は随時Teitterで報告します。
時々覗いてね!

http://twitter.com/nomuki_oyaji
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男声合唱団合宿前日

2010-11-13 | 徒然なるままに

明日は、男声合唱団の秋合宿。京急三浦海岸駅の民宿で実施する。
ここ2週間ぐらい、肩こりというか背中の痛みがひどい。もう首から肩から背中がガチガチ+ビリビリする痛みだ。
こんな状態で合宿に参加しても、まともに歌も歌えない。
ということで、今日はいつものがんば整体院に行って来た。昼のうちに予約の電話を入れたら、今日は夜は空いているとのこと。じゃぁ、7時半からお願いします!

少し早く着いて、7時25分ぐらいから早速やってもらいました。首と肩が辛いんだけど、やっぱり全身をやらないと意味がないそうだ。足の指先から始めて、ふくらはぎ、太もも、腰、背中、腕、首…と上がっていく。今日は特に背中を念入りにやってもらった。
結局終わったのが9時20分! ほぼ2時間です! これで4,000円!! 良心的だなぁ、気持ち良かったなぁ~!
明日からの合宿は、体もリラックスして良い声が、良いハーモニーが出せそうです!!

このところ金曜日は、五反田で水中ウォーキング&スイミング、そして目黒のだるまというのが定番(4週続いた)だったけど、今日は五反田も目黒もお休み。まぁ、たまには良いさね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラゾーナの有名人

2010-11-11 | 徒然なるままに

ラゾーナ川崎では、有名人です。なんか、とても応援したくなる…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑む気オヤジの観る・聴く・読む!~小説「ひなた」(寅の12)

2010-11-10 | 本の話
ひなた (光文社文庫)
吉田 修一
光文社



♪「ひなた」吉田修一著 光文社文庫

「悪人」の吉田修一が、その少し前に発表した小説。
う~ん、悪くないんだけど、作者自身が何を語りたいのか、僕にはよく伝わらなかった。(もっとも最近は、その辺の理解力が落ちてきた気がするんだけど…)
レビューの詳細は、「ブクログ」をどうぞ!
本棚の表紙をクリックしていただければ、レビューがあります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニコンポ

2010-11-09 | 徒然なるままに

もう10年以上使っていたオーディオ(ミニコンポ)が壊れてしまった。電源を入れると、CD部分から異音がして、トレーが開かない。どうせ修理代が相当かかるだろうし、そろそろ替え時かなぁ。

ということで、BIC CAMERA にミニコンポを見に行った。今は、iPodを簡単に接続して聴けるタイプが流行りらしい。そりゃそうだよね、これだけiPodが普及しているんだから。自宅のCD全部をiPodに入れて持ち歩いている人もいるくらいだ。そういう人はiPodが自分の音楽ライブラリーそのものになっているので、それがつなげないと話にならない。
さて最近の主流の製品はいくらぐらいするんだろう。実は、春に長男の独り暮らしグッズセールでいろいろ揃えたときに、キャッシュバックで3万円分のクーポン券をもらっていた。だからあと1~2万円追加するぐらいで買えるといいんだけど。
なるほど、iPodがつなげるタイプのものは2万円前後からあるようだ。でもこの価格帯のものは、ラジカセに毛が生えた程度のもの。一応僕もミュージシャン(?)だからね、もうちょっといいモノが欲しい。
結局ミニコンポでは中位機種の4万円台の機種にした。もちろんiPhoneにも対応しているので、本体上部のドッグにiPhoneを差し込めば、リモコンで操作ができる。便利だなぁ。とてもコンパクトで可愛らしい割に、結構良い音が出る。
家に帰って、早速セッティングして鳴らしてみた。これまでのコンポと比べるとアンプの出力もスピーカーも小さいので、ちょっと迫力や音の広がりも不足気味の感じがする。でも家でも大音量で聴くことはほとんどないので、これで十分だ。オーディオは凝ったらキリがない。そう、十分です!
iPhoneが簡単に繋げて、手軽に再生できるのは有難い。満足、満足。
団長、JVC製でありますよ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑む気オヤジの観る・聴く・読む!~小説「研ぎ師太吉」

2010-11-09 | 本の話
研ぎ師太吉 (新潮文庫)
山本 一力
新潮社


♪「研ぎ師太吉」山本一力著 新潮文庫

しばらくぶりの一力節は、やっぱり良かった。
ただ、ちょっと今までみたいにストレートに感動が伝わってこなかった…。なんでかなぁ~。

今回から、観たり聴いたり読んだりした本、DVD、CDなどの感想文は、「ブクログ」の本棚に収めることにした。
詳しいレビューは「ブクログ・呑む気オヤジの本棚」をご覧くださいね!(左記からリンクします!)

尚、タイトルの「呑む気オヤジの本棚」をクリックすると、僕の本棚全体を見ることができます。しばらく前に読んだ本が並んでいますが、ほとんどレビューはありません。これから本棚にためていきますね!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑む気オヤジの観る・聴く・読む!~山下達郎&ドイツレクイエム

2010-11-06 | コンサート・LIVE・演劇などの話
♪山下達郎 Performance 2010~神奈川県民ホール(2010.10.26)



ハイ、聴きに行きました。今ツアー2回目です!(前回のことはこちら
未だかつて同じミュージシャンのコンサートを続けて聴いたことはなかったが、今回は合唱団のYさんに触発されたんです。
でも2回目も、とても楽しめた。ある意味、ステージ構成もMCも同じだから安心して?聴いていられる。余裕を持って楽しめるということだ。
昔学生の頃、気に入った映画は2度続けて観たものだ。邦画もそうだが、特に字幕の洋画などは2度観ると「あぁ~、そういうことか」と細部までよく分かり、その映画の魅力を十分に味わえる。
コンサートを続けて聴くというのは、それと同じ楽しさがある。もちろん、そのホール(地域)によってご当地MCもあるし、アンコールの曲が違ったりと、新たな発見もある。面白いね!
今回、達郎さんはアンコールで、NHKホールではやらなかったシュガーベイブの「ダウンタウン」を歌ってくれた。学生の頃にバンドでやった僕の青春の想い出の曲。
それまで我慢していたが、もうダメ。立ってステップ踏んで一緒に歌いましたよ!県民ホール3階の一番後ろ、それも通路側だ。誰にも遠慮することなく踊りましたよ。(?笑い)
う~ん、楽しかったなぁ。一緒に行った友人Sは高校の頃のバンド仲間。よかったねぇ、またバンドやりたいねぇ~!


♪MDR合唱団特別演奏会「ドイツ・レクイエム」(2010.10.31)



合唱指揮者松井眞之氏が指導する7つの合唱団が合同演奏会を行った。団名の由来は、M(松井)DR(ドイツ・レクイエム)ということだ。
オケは日本フィルハーモニー交響楽団、指揮は松井氏ご本人、会場は鎌倉芸術館大ホール。
MDR合唱団の中心合唱団である湘南シティ合唱団に所属して、今回の演奏会の代表を務めたのが、我が男声合唱団のHさん。そういうご縁で聴きに行きました。

う~ん、約240名の大合唱団!オケもフル編成で大迫力のブラレクでありました。
最初のうち、オケのヴァイオリンのピッチが多少不揃いで、合唱もソプラノの高音部が少し不安定だったりしたが(なんて、偉そうに言うほど分かっていないんですが)、演奏が進むにつれてノッテきたのか、全然気にならなくなった。男性がもう少し多ければ言うことなしの、とても素晴らしい演奏でした!
やっぱりオケと歌う合唱もやりたいなぁ。ブラレク、大好きなんです。それとモツレク、ヴェルレク、第九…、歌いたいなぁ。早く仕事をリタイアして、合唱三昧の人生を謳歌したいものです!

ところで、鎌倉芸術館大ホール。とても良く鳴るホールだ。我が合唱団の先般の定演も、ここの小ホールでやったが、やはりよく響いた。
大ホールは、例えばクラリネットのpのソロが、3階の奥までスコーンと通る。凄いホールだ。NHKホールはもう一回り広いということもあるだろうけど、こんなには響かない。良いホールです。
来年10月の我が合唱団の定演も、また鎌芸小ホールです!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑む気オヤジの観る・聴く・読む!~DVD「天空の城ラピュタ」

2010-11-03 | 映画(DVD)の話
天空の城ラピュタ [DVD]
クリエーター情報なし
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント


♪DVD「天空の城ラピュタ」

多分、世代によって知っている人はよく知っている、知らない人は全然知らない、スタジオジブリの長編アニメ。
1986年の作品で、宮崎駿監督が初めて作った原作のないオリジナルのアニメだそうだ。
1986年?う~ん、社会人になって6年目、30歳、結婚した年?アニメ映画は観ないよなぁ。タイトルだけは知っていたけれど、どんな話かテーマソングもどんな曲か、全然知らなかった。それが、来年の男声合唱団の定演で、テーマソングの「君をのせて」を歌うことになり、DVDで原作を研究するつもりで観たんです。

いやぁ、世の中にはこんなにピュアな世界が、物語があるんですねぇ。オジサンも心が洗われる。
鉱山で働く少年バズーは、亡き父が見たという空飛ぶ島「ラピュタ」を自作の飛行機で探し当てることを夢見る。そんなバズーが、知りあった少女シータと空賊(空中盗賊)のマ・ドーラらとともにラピュタ探索の旅に出る。
登場人物がみんな純粋で(一部の悪役を除く)、良い人ばかり。バズーもシータも邪(よこしま)な気持ちなんて、これっぽっちも持っていない。そして絵がきれい!宮崎駿のアニメってほとんど観たことがないが、絵の色彩の鮮やかさは素晴らしいと思う。
それから歌がいいよね!「父さんが残した熱い想い、母さんがくれたあの眼差し…」なんか自分の両親や、妻と息子たちに想いが及んで、歌っていて涙が出てくる。
両親が元気なうちに親孝行をしたいと切に思う。でも息子たちは、それに気付いたとしても、孝行する母親はいない。バズーは父親の汚名を晴らし、親孝行を果たした。これからは心置きなくシータと仲良く過ごしていくのだろう。良かったね!(ちょっと感想の方向性が違うか?)









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑む気オヤジの“Dancyu”~久しぶりの休肝日メニュー!

2010-11-02 | 食べ物・お酒の話
また夕飯を作ったって自慢かいって?
まぁそう言えばそうなんだけど、ちょっと特別なんです。
何が特別?ビールが写っていないでしょう?ゴハンと味噌汁が並んでいるでしょう!?
そうなんです、昨日は酒を抜いたんです!休肝日です!なんと半年ぶりの休肝日。手帳をめくると、5月9日ぶりの休肝日。
偉いぞオヤジ!よくぞ喉の渇きの誘惑に耐えたな!

いやぁ~、酒を呑まずに食べる炊きたての白米と味噌汁の美味しいこと!
本日は、豚とピーマンのオイスターソース炒めとカツオの叩き。味噌汁はモヤシと万能ネギです。
白いご飯が美味しい!味噌汁も美味い!
次男がいるからこそ作ったようなものだけれど、親子で満足。
たまには酒を抜いて純粋なご飯にしましょう。
僕はその方が熟睡できます。ハイ!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男声合唱練習(2010/10/30)、その他

2010-11-01 | コンサート・LIVE・演劇などの話
*画像は、台風の雨に煙る川崎の街並み

台風が接近して来た土曜日、マンションの防災訓練の予定だった。
なんと僕はいつの間にかフロアの副班長になっていて、避難訓練も先頭に立ってやる立場だった。聞いてないよぉ~。
でも朝起きたら本格的な雨で中止。ラッキー!午後から合唱練習だけど、背に腹は変えられん!?
昼には雨も風も強くなって、練習に行くもは大変だった。こういう時に限って練習会場が駅から遠い…。結構濡れた。(-。-;

来年の定演でアニソン特集をやる。その中の1曲の「君をのせて」の音取りを行った。これは「天空の城ラピュタ」のテーマソング。
実は曲も知らなかったしアニメも観たことがなかった。それで前日にTSUTAYAからDVDを借りて来て観ました! オヤジの薄汚れたハートが洗われるようなピュアな話じゃないか!(詳細は別途)
音取りを行っている段階ながら、歌っているとアニメの色々な場面が思い起こされ、不覚にもウルウルしてしまう。宇宙戦艦ヤマトもそうです。全然世代が違うんだけど、名作(名曲)は万人に感動を与えるね。
さぁ演奏も然ることながら、ステージの演出をどうしようかな。これまた楽しみです!

通常の練習が終わったあと、カルテットの練習をカラオケボックスで行った。小アンサンブルならカラオケボックスも良いねぇ。落ち着いて練習できる。これからも使いましょう。

1時間ほど遅れて、いつもの反省会場(居酒屋です)に行ったら、8人しかいない。さすがに台風なのでのん兵衛オヤジたちも早々に帰ったのかと思ったら、みんな台風以外の理由で反省会に立ち寄らず帰ったらしい。そうだよね、そんな軟なオヤジたちではありません。
例によって最後まで残って10時半ぐらいに店を出たら、もうすっかり台風は通り過ぎてしまっていた。さぁ帰ろうかと言ったら、Iクンが「えぇ~、帰るんですか?雨も上がったからワイン呑みに行きましょうよ!」
えぇぇ~今からぁ?結局新人のMクンと3人でワインのボトルを空けてしまった…。これまた例によって、ヘロヘロで家にたどり着いた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする