更新が少なくて申し訳ありません。近況など、思いうかぶままに記します。
・風呂敷なかまが、8/25〜31まで 日本橋高島屋でポップアップを出すため、 縫製の手伝いなどをしています。
・家族旅行に来たら、布団が柔らかくて 翌朝背中がいたくなりました。 普段は床の上で寝落ちているため。
・用事が無くても会う人を友達といいますが、 仕事をりいうにして、友達と会うのを キャンセルするほどつまらないことはない。 友達と会えるように、仕事は上手に コントロールしながら、様々な交流が 仕事もつつみこんで循環してゆくのが 理想です。
・拠点は多いほどたのしい。 現在、日野の自宅と浅草の実家を 行き来していますが、近いうちに 設けたい住まい兼シェアスペースは、 高尾、浅草、横浜(三浦)、愛媛、 仙台、群馬、岡山、京都です。 友達とシェアすることと、田畑に 携わって地域のコミュニティを しぜんなかたちで育みます。
・浅草の合羽橋道具街のお店ヨコヤマの 2階に風呂敷コーナーをプレオープンし、 今は小風呂敷の仕入れ品のみですが、 近いうちに、中・大風呂敷や 手づくり製品もふやしていきます。
・庭に棲みついているカエルは、 主にひきがえる、アカガエル。 飼っている亀は、クサガメ、 ザラアシドロガメ、いしがめ。
・最近のツイートより
「冷房の苦手な方は、 除湿器×サーキュレーター (または扇風機)がおすすめ。 風と乾燥により、蒸し暑さが かなり緩和されるでしょう」
「判断の指針は情報内容もあるが、 そもそもその人の大切にしてきた 生き方や人情がベースになっている」
「掃除をしながら 思いついたことは、的確」
「目立たないけど なくてはならぬ存在が、 世界を支えている。 ミヤマクワガタの雌のように」
「やりたい順こそが、 完璧な段取り。 色色の理由は、後から わかってくるよ」
「効果的に動くには、前の動作の 余韻(慣性)を生かすのと、 重力を利用すること。 前者は位置エネルギーでもあるので、 近い所の用事をまとめて済ます ことにも理がある。 重力は星の中心へ引っぱられる のではなく、宇宙からの後押し。 真正面から受けると寝たきりに なるが、斜めに受ければ進める」
| Trackback ( 0 )
|
|