ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



・中身に器が合わせる
・中身を自由にするのが器の役割
・中身は人、器は場/家/公園/学校/会社/社会/組織/政治/肩書など
・中身はありのままの自然体。そこに意味を与えるのが器。
・マイブームやマイペースでも、社会的な意味を与えれば、仕事になる。
・意味を与えることで、中身もその氣になって形が生じる。
・情報とエネルギー(中身)を受け皿(器)がキャッチすることで、
 物質化する。
・先に器を設定すると、中身はそこに合わせて演じ、萎縮する。
・インタビューはテーマを決めずにランダムで即興な質問と対話の中から、
潜在している意味やテーマを後から探る、双方にとって発見のある創造でありたい
・後から好きな意味を与えるためには、解釈の幅が必要。
・様々な視点を持つこと。
・理由は後づけ。根源は、その人に逢いたい思いだけ。
・人と人が出会う理由やきっかけとして、この世のあらゆる活動がある
・自分が出逢いたい人に出逢うためというのも、仕事の存在理由
・意見の異なる相手も全肯定しながら対話をつづける中で、
お互いに新しい共鳴を発見することがコミュニケーション
・苦手なこともつづけるうちに得意になる
・向き不向きではなく、関わる人や教える人との相性
・対話や打ち合わせは一対一の本音たちを編集・組み合わせでマネジメントする
・いまそこにすでにあるものに意味や役割を授けることで
価値を発見し、それをサポートし活性化させるのが、器やファシリテーターの役割
・できるようになってから、やるのではなく、
やるから、できるようになる
・AIはルールの中で如何に動いたら効率的かを導くが、
プレイヤーの性質に適した新しいルール(器)を見出だすことはできない。
ルール内での経験値でしかない。
・仕事選びは、好きなことや得意なこと以上に、
好きな/逢いたい/相性のよい/といった
関わる人で決めれば、中身については、
やっているうちに好きに、得意になってくる。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




先日、ノルウェーのTV番組の取材があり、
自己流の英語と、友達(編み物達人)の助けで
無事に了えました。
WSを受けたのは、向こうでは知らない人はいないタレントさん
とのことですが、僕はいつものマイペースで楽しみました。
とはいえ、日本なまりの英語を何とか紡ぎつづけたので、
終了後はさすがにほっとしました。

・英語でふろしき1

Hi,are yon using furoshiki now?
You may not to use it,
but you had better to place it in your bag
for emergency.

(風呂敷つかったる?使わんくてもよいから、
非常用に、カバンに入れといたらええで。)

昨夜で3日か4日連続、浴槽に浸かったまま朝まで寝てしまい
しばらく布団とご無沙汰しています。

この習慣は替えたほうがよいでしょう。

Have a beautiful day!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






以前、三ノ輪にある「都電屋」というカフェ&ホテルの
シャッターに絵を描かせていただきました。
その後、絵を映画に使わせていただきたいと
監督から連絡があって快諾し、明日その自主映画の
上映会があるので、北千住まで行って参ります。
都電屋は、たとえばハンバーガーをパンから作るなど
とてもこだわっていておすすめでございます。

都電屋のサイトは、https://toden-hotel.business.site/

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




現在、日々背負いたるふろしき斜めリュックの素材は
大あさの蚊帳生地です。
生地というより、網の一種でもある。

軽く乾きやすく、今日のような雨でも
ふろしきはさらさらした顔で安定しています。

サンプルとして手縫いで仕上げ、お試しで
ここ1ヶ月弱使っていますが、
問題はなく、ただ触れているだけでも
心地よい。

そのうち、製品化する予定です。
実家の手伝いでしょっちゅう浅草に
来ていますので、
東京を東西に往復しながら、
佳き風、水、種をまいて
よりよい東京ローカルシティを整えてゆきたく思っています。

下手な英語も「Ninja English」と開きなおって、
ひるまずに外国人ともコミュニケーションをとっていきます。

近くへいらした方はぜひお会いしましょう!

来週はノルウェーのTV局の風呂敷取材があり、
月末は母校武蔵野美術大学で授業をします。

ムサビのほうは、いつものワークショップと違って
基本的に語りなので、自信はありませんが、
むしろ結び方のハウツーにとどまらずに
普段考えていることを伝える機会となりますので、
幸運ととらえ、多少準備をしながらも
台本に固まらないように臨みます。
現在、台本はまだ特にありませんが、

目の前を丁寧に精一杯やるしかない。
不器用で失敗しても、
成功イメージが存在すれば二番煎じとなるので、
とにかく
学生のためになるように
自身のしくじり先生的な思いを
一つずつ伝えてゆこうと。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




Fortunately,I often go to the each aria in Japan.

No need to say I have on a backpack
and a sub bag tied from furoshiki.

The contents in it are almost
same as I have always.
It's okay just to add a piece of cloth for change
and a tooth brash.

Because I keep placing various things into
my furoshiki bag everyday.

On this trip to Nagoya,
my furoshiki as a backpack is made
of "Kaya"net by weaving hemp strings,
that is used for shutting mosquitos
to enter the person's sleeping space in Japan.

Kaya furoshiki is ultra light,easy to wash and dry,
and it looks so nice.
I love it,and surely I will keep
useing it.

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




How do you say"Furoshiki" in English?

I think it's OK saying it furoshiki
like sushi,Ninja,and so on.

However,first of all
it may need to explain for this cloth.

For eyample,
Japanese tranditional wrapping and carrying cloth,
that shape is almost square,
people use it just tying and
a piece of simple cloth can transform to
plenty of variousthings like
shopping bag,backpack,
hat,coat,sash,etc...

As above, I will likely to tell about it.
Hoping the day when furoshki is called furoshiki
all over the world.

Moreover,
I wish furoshiki became also adjective
for its character of mulchpurpose,
almighty,flexible,soft,
and sweet...

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




At last midnight...gosh,I fell down
the book I was reading into hot water in the bath.

Fortunately it got wet less than
one third part of the book.

It's so fine today that the book
has dryed to the condition I can read.

I apologize the book,but
I'm sure that I can't stop reading
a book in the bath because I love to read books,
sorry.

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




英語の勉強を兼ね、あえて辞書を見ずに
あやふやなまま書いてみます。

For my English studying,
I'm writing these sentences without a dictionary.

英語を学ぼうとする目的の1つは、
ふろしき本の英語版を作るため。

One of the purpose of my
learning English is for making the Furoshiki book English version.

まずは、風呂敷売り場に置くための、
一枚の英語のレジュメを作ります。

First I will make just a peace of paper text
of how to use it in English
which is placed by furoshiki corner in the shop.

それは、外国人向けのふろしきレッスンでも使えます。

And I can use it for foreigners at the lesson.

風呂敷は、見れば分かるので言葉がなくても学べますが、
英語で作ってみるのは新鮮で楽しいです。

Though furoshiki is nonverbal to learn
just by looking at,
I feel fresh and fun to try making it in English.

これによって、海外の人々とコミュニケーションをとる
機会のふえることを希んでいます。

I hope it may increase a time for communication
with people in the world.

基本的に、あまり意味や目的にこだわらず、
自分のやりたいことを続けているうちに
いつの間にかこんな結果が生じていた、
という予定調和ではない体験が好きです。
ある人は
「結果を予期せぬ挑戦」と語っていました。

Basically,not rocking on the reason or purpose for,

to keep what I'd like to do at the time each,

naturally some results has been born,
Which I love.

A man said
"With no worry,try for children"

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は高円寺のイベントで、子どもたちに風呂敷のつかい方を伝えました。

マイク無しで7回連続のため、途中で喉が枯れそうになってきました。

そこで自分なりの工夫として、文章を区切り、1語ずつはっきりと話すようにしました。


Today I told children how to use Furoshiki cloth in the event at Koenji.

I had 7 lessons in a row with no microphone, so in the middle, my throat headed for being hoarse.

Therefore I thought out in my own way, I spoke one word at a time as clearly as possible

with separating a sentence.




写真は、昨日横浜のイベントで出会った、中国茶の急須。

Tiny cute Chinese tea pots I saw in the event at Yokohama yesterday.

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




・はじめ方が、おわり方


・丁寧にものすと、未来もかわる。


・ひもも、骨格。


・どこで切っても、完全であれ


・さがしものは目のまえに。


・のめなきゃ、川じゃない


・いいことも、やなことも、わすれちゃう


・自信のないことは する価値がある。


・あるくことが、あるく目的。


・さくらさく りいうはしらない。


・道具はシンプルなほど、技が磨かれる。


・失敗しないことが、成功なのではない


・きょうしか描けない絵がある。上手くなったら手おくれだ。


・ノンストップ・ノープラン


・すべての結果は、きみの生きた証


・力よりも、くみあわせ


・細部は全体を超える


・まほうは、じぶんでつくるもの

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日11/16(土)の10~16時、
横浜市営地下鉄「センター北駅」から徒歩10分、
大塚・歳勝土遺跡公園内の都筑民家園で開催される
遺跡フェスタ というイベントに出展します。

手づくり風呂敷や似顔絵とあわせて、このたびは
江戸市というブースで「本紅」の体験をします。

本紅は山形産で、紅花の花びらからできている
天然原料の伝統的な化粧品です。

本紅のよさは
・とにかく美しい(玉虫色のつや)
・安全
・透明に重ねる(地肌となじむ)ので
誰でも自分の色になる
舐めて飲み込んでも安全です。

普通の口紅は、水に溶けにくい成分=胃腸に負担
かつ、石油由来ですが
本紅は身体にも環境にも安全な上、
我慢のエコとは異なりえもいわれぬ美しさ。

現代となってはますます高級品の感がありますが、
このたびのブースでは、
口唇とアイラインとチークの3点盛り体験と
化粧の仕方のレクチャーをあわせて500円。
本紅の存在を伝えたい思いと、
自分本来の美しさを知ってほしい願いがあります◎

男性もぜひ、お化粧してみられてください。

当日、化粧落とし用のコットンシートを
用意しますが、本紅化粧体験お目当ての方は
ご自身でも、紅を塗りやすい準備でお願いします。

同イベントの詳細は、 http://tminkaen.org/events/event_2340?mc_id=2222 からも
ご覧になれます。

11:45~12:00は、ステージで
ふろしきワンポイント講座をいたします。
それ以外の時間は、ブースにて、
紅と似顔絵と風呂敷販売をしています。

横山功





コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




風呂敷は、中身に合わせて器を変える。
世の多くは、器に合わせて中身を変え、
肩書や役割という立場の箱から出られない。
生徒の興味にあわせて新しいカリキュラムを用意する、
新入社員の特性を見出して新部署をつくるのが、風呂敷の心。
人や生きものが主役で、街や会社はそれを促進するシステムであれ。

そいでもってですね、ただ中身に合わせているっていうと、
あってもなくても同じじゃない?となりそうなのですが、
そうではなくて、よい器というのは、中身をより自由にする。
さらには、中身を覚醒させるくらいの、感化させる輝かしさを、
目にみえないレベルで放っているのです。
それは、皮膚感覚のようなもので、
視覚的な「いいね!」とはまた異なる、
背中の産毛がこころよさによだつ世界であります!
あなたのアンテナは、宇宙を感じることができる。
もっともっと深遠に。すぐ身近なところで。


風呂敷という器は、中身にあわせて変化してゆくのだけど、
それによって、中身はより活性化される。
科学でいうと、繊維は電線となって、微弱な電流を生み自由電子を取り込む。
人体との差でそれは加速する。だから絶縁素材であってはならず、
また、加工しすぎて植物の成分を削ぎすぎてもならない。

これは、風呂敷だけの話ではなく、あらゆるプロダクツ、
そして、街づくりにも子育てにもいえることです。
キーワードは、電流≒水流の滞りなき循環があること、
すきまのあること、差のあること。
そこから、いのちの波が、注ぎ込まれる。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




あさって、11/9(土)10時~14時に、
京王(相模原)線「南大沢駅」からすぐの
八王子市中郷公園で開催予定の
自然派くらぶまつりに出店します。

手づくり風呂敷の販売や
今あなたに必要なふろしきの必殺技(笑)を伝授する
ミニワークショップ、似顔絵など。
隣りのブースは、編み物の天才のいいりんさんが
天然素材をつかったすてきな手編み作品を
お披露目されます。
他にも出店いろいろてんこ森。

ゆるくても中身は濃くて、みないのちを第一に
考えている出店者やスタッフの関わるイベント。
積極的にコミュニケーションをとることで、
さらに有意義で、明日へつながるご縁となるでしょう。

横山功

しぜんはくらぶまつり
日時:11/9(土)10~14時
会場:八王子市中郷公園(京王相模原線 南大沢駅直ぐ)



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ