ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



こんばんは。
昨夜より、体調を崩して
今日一日寝込んでいました。
まだ熱があり頭が痛むので
とにかくじっくりと休めます。

ちょっとしたことの積み重ねで
体にダメージがたまっていたようです。

パソコンしながら食事をしたり、
押し入れの中が徐々に散らかっていたり、
絵ばかり描いていて家事に協力的じゃなかったり。
そういう、氣がかりを放っておくから
本能が狂って、運動量の割に
食べ過ぎてしまったりしていた、と
今さら氣が付く。

そして、真面目で甲斐がいしき妻のよさに
改めて氣付いたり
息子の尊さを強く実感した。

3月からは、もうちょっと謙虚に、上品に
生きてみたいと思う。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




冬終わるころの 日なたの 安堵感

みなみなの 知恵と力を合わせよう

目に映る 御脚増します 春来らし

今後とも 猫はニャアニャア犬はわん

今日もまた あまた鶏たち 卵産む

中央線 多摩から江戸へ 東行き

雪解けて 若者寄り来る 街の角

化粧流し ぱっと輝く きみがほほ

冬に結び 春花ひらく こころかな

ムッツリーニ 上司商談 紅ネクタイ

愛しげな 唇見られぬ 時代なり

歩いても 歩いてもほら 月や星

食べ納めの 焼き芋の色 甘み 湯氣

混沌たるらしき時代に アイドル舞う

春知れる あしながばちや いずこかな

実家には いつも流るる おらが風

電車には 男がいる女がいる

ふりかけをふりかけてたころ 昔々

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




・3/11(日)11:30~14:30 日野市多摩平
横山自宅にて、お昼ご飯付きの講座です。
前半11:30~12:30 お昼ご飯 後半13:30~14:30
11:00に中央線豊田駅改札前に待ち合わせです。
参加費2000円
申し込みは、メール
isamix@gmail.com までお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




春の氣配はあるけれど、風に吹かれりゃまだ寒いこのごろ。

なけなしのお金をつぎ入れて、講座で販売する風呂敷をちょい増産します。
えーとっ、まずは来月の家賃と今月の光熱費を払ってから。
国民健康保険もある。
毎月発生する運営費は馬鹿にならないが、
それは涼しい顔で済まし、

講座に来てくれたお客さまのために
よき風呂敷をとりどりそろえておきたい。

一番しっかりは大あさのだけど、原価が高いため値も6000円、
もうちょい買いやすい木綿上質生地の風呂敷の
2500円のは売り切れたので、これを増やそう。
小風呂敷は500円でよく出るが、バンダナでよいし
土産物屋でも買えるから、もうあまり仕入れなくていいや。

春ころ、本が出る。
子どもや保育士向けのデザインとなっているが
内容は老若男女みんなで役立つ実践実用本。
50くらいのメニューにまとめました。
卸してもらえると思うので、講座後に販売いたします。

2011年3月11日の大地震以来、今日まで、講座で着物を着なかった。
和風なアイテム風呂敷、ではなく
防災、非常時用にも役立つということで
普通の服でしたが
講座を受ければ、僕の服装に関わらず
そういうことは伝わるので
日本人としてやっぱり、
今後の講座は着物で参ろうと
今日は着物とハカマで行った。

時間が許すなら、1回の講座を5時間くらいにしたい。
風呂敷と一見無関係な話や
参加者の身の上話?も含めてこそ、
一期一会の真の交流ができるだろう。

長々と書いてしまったが、
物事を伝えるのは文章やメール、電話よりも
直接逢うのが一番いい。
せっかく逢ったときには、ゆっくりじっくりと共にありたい。
時間によって開く扉もあるから。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




・3/18(日)13:30~15:00 国分寺
会場は国分寺駅南口徒歩2分の絵本屋「おばあさんの知恵袋」
13:15に国分寺駅の改札口前に待ち合わせです。
参加費1500円

申し込みはメール isamix@gmail.com までお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日日曜日は、国分寺駅南口を左へ徒歩2分、
国分寺マンション地下のアンティーク街にある絵本屋
「おばあさんの知恵袋」にて風呂敷講座。
着物とハカマで臨みます。

奥さんが二胡の教室に行っているので、
僕が息子を連れていくが
講座後に奥さんが合流し、同会場で二胡を演奏する。
まだ修行中ですが、ソロでは初舞台。
ジブリの曲などを弾く予定。

ふろしき講座は13:30から15時くらいまでで、
13:15に国分寺駅の改札前に待ち合わせ。
参加費は1500円です。
現在参加者は5名ですが、あと2,3人は大丈夫なので
もし今朝こちらを読んで参加希望の方は
お氣軽にご参加ください。

13:15に直接国分寺駅でもよいですが、
可能ならばメール isamix@gmail.com まで
ご連絡ください。

もちろん、二胡の演奏も聴くことができます。
また、会場は絵本屋なので、たくさんのすてきな絵本たちを
立ち読みではなく、座り読みすることもできます。


僕が講座で伝えたいことは、
風呂敷の使い方そのものもさることながら、
ゼロから、結んで生み出す経験を得ることによって
自主独立心の芽を開かせることです。
それによって、取り越し苦労をなくす自信を得、
今後のあらゆる選択、行動が素直ですがすがしいものに
なっていくことでしょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




徐々に春めいてきたこのごろ、
ふろしきをきっかけにつながりましょう。

桜も間近、3/17(土)に
代々木上原のヘルシーバーでふろしき講座です。



日時 3/17(土)13:30~15:30(その後フリータイム)
会場 ヘルシーバー(最寄は代々木上原駅または幡ヶ谷駅)
参加費 2500円
オーガニックのお茶と手作りお菓子付き

練習用のふろしきは貸し出しいたします。

申し込みは、メール isamix@gmail.com までお願いします。
13:00に駅で待ち合わせの予定ですが、代々木上原と幡ヶ谷の
都合のよい方をお知らせください。



内容
・自己紹介
・ふろしきの基礎知識
・ふろしきの基本と応用
・非常時に役立つ使い方
・感動的な裏技
・復習用のプリント配布
・質問とお茶菓子タイム

アットホームで穏やかな空間です。
講座後もおくつろぎください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




5/19,20に八王子で開催される
「八王子娘」という和なイベントの2日目(5/20)
風呂敷講座ショート版を日に3回行ないます。
①11:30~ ②13:00~ ③16:00~
会場:藤本染工芸 JR/京王 八王子駅徒歩10分
参加費500円
会場はお庭もある風流な古民家。
僕も着物にハカマで、家から自転車で参る予定です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は朝、麻の貫頭衣にフードを付けてみた。
僕の裁縫は四角い布のまま使うので
折り紙に似た感覚で形を調える。

実家は浅草のかっぱ橋道具街の
菓子・料理道具屋であるが、
何年も前からホームページを作ってほしいと頼まれていて
ようやく今日から製作開始。
HTMLというコンピュータ言語でカタカタ打っていく。
ショッピングカートも無く、ただ店舗情報と商品紹介だけで、
電話やメールでお問い合わせください、というシンプルなページだが
相手の「声」を聞いてのやりとりは大切だと思う。
話す内容ではなく声そのものに、色んなことが表れる。

ショッピングカートを用意し、ばんばん宣伝戦略に投資したほうが
効率よく稼ぐことができるのかもしれないけど、
丁寧なコミュニケーションによって長い付き合いのできる人が
少しずつ増えていけば、と思います。

ちなみに、かっぱ橋道具街の中心あたりにあるヨコヤマです。
9:00~17:30 日祝休 電話03-3841-2300
お菓子や料理の道具をお求めの方は、よいものを安く買うことができます。
お氣軽にどうぞ。創業明治38(1905)年。

お昼は、トマトスパゲッティに生卵を混ぜて食べた。
甘みあるマイルドな味わいになり美味しい。
タマゴは、愛媛の三島ポウトリーファームという所から買っている。
殻も身もしっかりで、臭みなく長持ちする卵です。

縫い物やパソコンをしているとあっという間に一日が過ぎるが、
ただ生きているというだけで、一日の間に様々な行動や思いを発し
そんなちょっとしたことが集まって宇宙が結ばれ開かれている。

今後の講座。

・2/26(日)13:30~15:30 国分寺
会場は国分寺駅南口徒歩2分の絵本屋「おばあさんの知恵袋」
13:15に国分寺駅の改札口前に待ち合わせです。
参加費1500円
二胡の生演奏も楽しめます。

申し込みは、メール isamix@gmail.com までお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




秋に近所で拾ったギンナンを、ひと冬水に浸けておいたら
臭いがまるくなっていた。
指で果肉をむき、タネの殻を歯でカキッと割って
中身を生のまま食べた。
ほろ苦さと芳香があり、貝のはらわたのような珍味。
炒ったものでも食べすぎ禁物なので、生は多くても1日1粒。

背中から翼どころか、甲羅がみなぎりそうな生命力を得る。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、はじめてお逢いしたご婦人が
僕がバッグにしていた私物の麻風呂敷を欲しいというので、
お譲りした。そして、僕は中にたたまれていた風呂敷を結び
新たなバッグを携えて涼しう帰る。
風呂敷は使用価値なので、たたまれた状態よりも
実地で放つきらめきに胸を打たれることも多い。

お蔭さまで、40枚作った麻風呂敷は残り10枚弱。
今年は、服作りにも力を入れたい。
力を抜いて作れる、四角い布と直線縫いだけの
シンプルで自然なつくり。
2枚目からは自分で作ってョと
作り方を伝授して姿を消すのが風来坊の流儀。

(麻の風呂敷はこちらで見られます)→ふろしき屋どうなつ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




奥さんの揚げたサータアンダギー。
ちっとも油がぎとぎと残っておらず、ふわふわと実に美味しい。
秘密は、油の中に「UFO」なるものを沈めている。

砂糖無しだがタマゴの甘みが感じられる。
卵は、愛媛の三島ポウトリーファームのもの。
殻も身もしっかり、くさみがなく長持ちする生命力の強いタマゴ。



‎17年乗り続けた自転車、
いよいよペダルが空回りするようになったので
やむなく新車を購入。一応、BAAマーク(自転車安全基準)付きの
丈夫そうなのを選んだ。

2才の息子を乗せる補助イス(前乗せ)を付けようと思うが
これは中古でもよいので探している。

今までは夫婦共用だったが、これは奥さん用にして
僕は頑丈な黒自転車(重いけど)を夢みてる。
黒自転車にリヤカーをつないで、宇宙を救う装置を運ぶのである。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1台の携帯電話が、テレビ、ラジオ、パソコン、カメラ、電話となり
1枚のふろしきが、カバン、リュック、包装、帽子、エプロン、水着に変身する。
携帯電話もふろしきも多機能だが、
誰かに用意された機能(ディズニーランド的)と
自分で生み出す機能(潮干狩り的)の違いがある。

風呂敷は、多機能でありながら
本体の構造のシンプルさゆえに、
素材と時間とエネルギーの節約につながる。
代わりに技が要るけれど、難しくもない。
何度でもほどいてやり直せるから、やっつけ仕事でも
自然と洗練される。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ