ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



2015年
9/10(木)ラジオ「オヒルノオト」出演
9/11(金)大田区の小学校でふろしき教室
9/15(火)南大沢の高齢者施設でふろしき講座

9/18(金)18:00受付~20:30 銀座でふろしき講座(一般参加可)参加費2500円
     銀座アントレサロンセミナールーム(中央区銀座7-13-5NREG銀座ビル1階)
     申し込みは、srhorioffice@gmail.com 主催の堀さま までお願いします。
     「参加表明、お名前、携帯電話番号、メールアドレス」をお送りください。※9/17(木)12:00締切

9/30(水)南百草地区センターふろしき講座 午前中大人向け 午後こども向け
10/12(月・祝)かっぱ橋道具まつり 生涯学習センター前 1日3回 特製のカッパの風呂敷付き
10/27(火)川越市伊勢原公民館
12/4(金)青梅市の小学校

2016年
2/5(金)カトリック田園調布教会




コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




うら涼しく雨のそぼ降るけれど、まだ8月である。

だのに、昨日からまさかの雪虫が舞い飛んでいる。
例年は11,12月以降に降臨していたので、
何か起こるのではとすら思う。

昨日はよみうりカルチャー金町での風呂敷講座へ。
新作?のシュシュ代わりになる腕マクリも披露しました。

2012,13年と過去に2冊を出版させていただきましたが、
また別カラーのふろしき本を作りたいと思います。

出来れば今年中に完成させたい。結び方等項目は41個。
でも印刷の関係で48ページが都合よいから、
・人と風呂敷の写真・4コマ漫画・エッセイ
のようなものを加えよう。

予算的に白黒ページになるが、できるなら写真はカラーがよく、
表紙はどなたかの写真で、ポップに飾りたい。
英訳もさらっと載せよう。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




つかの間の夏が過ぎ去らむとしている。
かぶと虫は一匹ずつ終(つい)えていく。地中に卵を遺して。

おがくずやウサギの糞を混ぜた幼虫用の別容器に、
遺品であるかぶと虫の種をぽとんと蒔く。
既にそこそこ幼虫もいる。

クワガタは冬も越して数年生きる。
今朝のこぎりクワガタが交尾していた。

野菜くず投げ場には、食欲旺盛な、人畜無害の水アブの幼虫がわく。
これはフナの餌にしる。

魚は大変食いしん坊で、小虫やミジン子にとっては
小魚といえども恐ろしい悪魔だろう。

だけどまた、食べられることにより、ミジンコは
魚を生きることができる。スイスイ

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




小ふろしき1枚で、シュシュのごとき腕まくりができますが
1人で片腕に結ぶのは、歯でも使わないと難儀する。
しかし、どんなことにも裏技があり、片手でもちゃんと結べます。

そのまますっと抜くと、小さいこもの等を入れる
円い型枠になります。

まだまだ、知らないふろしきの技と沢山出逢いそう。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




ご飯に、白いりごまをパラパラふりかけ、
カレースパイス(粉)もふって、塩かけて混ぜる。
美味しいドライカレーの出来上がり。
ごまの代わりに好きな油でもよい。

ポイントは、質のよいスパイスを使うこと。
手間をかけない分、素材にこだわる。

粒のままのスパイスは体を冷やすので、粉末を使うこと。

加熱しないので香りが逃げてないのも佳きこと。

イメージとしては混ぜご飯なので、おかずを混ぜ合わせてもよい。

油やたんぱく質の多いおかずにはスパイスも多めが調和する。

さらにこだわる人は、スパイスも自ら調合したり、
皿の中に一種類ずつ加えたり。

うこん
くみん
コリアンダ
とんがらし
コショー
シナモン
クローブ
カルダモン
好きずきで。
美味しく感じるスパイスはきっといま、心身に必要なものかも。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






・虫探しの息子
今は、草茂る中にイナゴも目立つ。
今年は、川端の柳林でノコギリクワガタのペアを得ることができた。

カブトムシ虫を卒業しながら、クワガタへと移行してきたのか。

・縦向きのままで申し訳ないのは、
市内の公園で出逢いしアカガエル。
あまがえるは口先もまるくて愛嬌ありますが、
この赤蛙や東京だるま蛙、殿さま蛙は、
鳥獣戯画に出ているようなスマートな顔立ちです。
敵から逃れる際、前を向きながら斜め方向へ
大ジャンプすることもあります。

・小ブナやどぜうを飼っている庭の水槽は塀の内側で
日射しが少なく、水草は枯れて茶色いコケがつく。
そこで、角材とブロックを積んで底上げしました。
他の池のウキクサを浮かべておいたので、今後の変化がたのしみ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






買い置きの干し草が無くなったので、久しぶりに近所の河川敷で
ウサギ用の草を摘んできました。息子虫探ししながら。
この時期、草むらにはイナゴが目立ちはじめています。

しかし、昔と比べちょっとした水たまりの減った昨今、トンボの数が
少ないことに、秋津島(本州の古名。秋津は赤とんぼのこと)として
危機を感じざるを得ません。

一つの大きな要因として、田んぼの水抜き(中干し)もあるでしょう。
稲の分けつを抑えたり、根に酸素を送るための対応ですが、
何か問題にあたったとき、その解決策が他の次元で新たな問題を
起こさないか否かという、多角的な検討が要るように思う。

植える間隔を開ければ、水面に光が届くために病原菌が減るし
藻が生えて酸素が供給される。藻→ミジンコ→小魚→トンボの
生態系も成り立つ。
風にそよいでのびのび育ち、分けつしてちょうどよい。
併せて、畦を高くして水深を増やすことで台風でも倒伏しづらく、
生きものは棲みやすく、底まで光が届かないため雑草は生えにくい。
結果、イナゴやドジョウ、小えび等おかずも採れる田んぼとなり、
消毒や除草の必要性と手間も減らしていくことができる。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なまずを飼いたいと息子が言うので、
裏庭の池に放せるようにメダカを他に移してから(鯰は肉食)
多摩川べりの雨だまりに出かけてみた。

結局見つからなかったが、近くの柳の枝でノコギリクワガタの
番(つがい)を発見。雄は捕れたが、雌は触れる前に
自ら落下し、繁る下草のどこかへ逃げて、見つからなくなった。

しばらく柳林を探険した後、はじめの水たまりに戻って、
葦をかき分け生きものを探していたら、しなった葦がはね返って、
僕の右目を打ち付けた。さいわい傷は付かなかった。
今は痛みも無いが、衝撃によって下まぶたが少し腫れ、
右目の視界はわずかにぼやけている。

長丁場で集中力の落ちた頃や、ひと山越えて
ほっとした時が危ないですね。

引き際が肝腎。こまめに氣分転換やリセットしながら
長続きのきく循環型のにちにちを結んでいきましょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日は浅草で似顔絵とミニ風呂敷講座です。

お顔は、漫画で使うつけペン(今日はGペン)と
色鉛筆で描きます。1人1枚700円。

風呂敷講座は、お土産のふろしき付きで500円です(10分くらい)。

浅草の松屋デパートに向かって左のミニストップのあるビルの
4階が会場です。

昨日は立川のキンコーズでパソコンを借りて、
河童のふろしきのデザインと、他原稿を仕上げました。

現在家のパソコンが壊れているため、下絵は手描きで
加工はそのように借りて行なっていますが

結構費用がかかるので、そのうちパソコンを新調したいです。

いよいよ、自分でデザインした風呂敷を生産するかたちと
なってきました。

諸々苦労はありながら、これほどマイペースに生きていながらも
時を得てより佳き変化へと導かれることを有り難く思います。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




9/18(金)の夜、銀座で
「秘伝・ふろしき使い方教室」が開催されます。
一度、風呂敷の世界の奥深さを体験し、技を身につけてみませんか。


 ■日 時:2015年9月18日(金)18:15~20:30(18:00 受付開始)
 ■会 場:銀座アントレサロンセミナールーム
東京都中央区銀座7-13-5 NREG銀座ビル1階
 ■最寄駅:
  ◆東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座」駅 徒歩4分
  ◆東京メトロ銀座線「銀座」駅 徒歩6分
  ◆東京メトロ銀座線・都営浅草線「新橋」駅 徒歩7分
  ◆JR「新橋」駅 徒歩8分

 ■セミナー費用:2,500円(税込) (当日受付でお預かり)
  
 ■定  員:20名(先着順)最低執行人員10名


【講座内容】
・「ふろしき」を使った基本の結び方とほどき方
・毎日の暮らしの中の結び(買い物袋やウエストポーチ、びん包み等)
・旅や防災に役立つ結び(リュックや防寒具、日よけ等)
・おしゃれな結び(帽子やきんちゃく、リボン等)
・遊びや子育てに生かせる結び(ボールやエプロン、生き物の結び方等)
 これらを皆さんで実際に「ふろしき」を使って結んで、技を身につけていただきます。

《持ちもの:練習用の風呂敷》
 講習では、大(約100cm角)と小(50cm角)の2枚の風呂敷を使います。家にある方にはご持参ください。
 お持ちでない方には貸し出しできるふろしきをご用意いたします(2枚または、大小どちらか)。


セミナーの申込は、srhorioffice@gmail.com 堀昇市様(主催者)宛に
「参加表明、お名前、携帯電話番号、メールアドレス」をお送りください。

【お申込み締切】:平成27年9月17日(木)12:00 
 ※参加表明後にご都合の悪くなった方は、ご連絡お願いします。
 ※セミナーに“遅刻される方”は、その旨もあわせてご連絡下さい。
 何かとお忙しい時ですが、皆さまのご参加を講師・運営担当一同心よりお待ちしております。

【主催者】ほり人事労務管理事務所
【代表者】 堀 昇市
【連絡先】srhoriofficer@gmail.com

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





息子と、スカイツリーの昆虫展へ。
私は生まれ育ちが浅草ながら、高い建物は好まず
(安全な平屋を佳しとする)
いまだ入ったことの無かったが、とうとう本日、ソラマチに入場。

おむすび持参。
我が家には今、かぶと虫が雌雄3組とコクワガタが1組、
コクワの雄か小さいノコギリか分からない個体が1匹いる。

カブトは既に卵を産んでいる。
草食んだウサギの糞は菌糸が増えやすいのか、
芳香を放ち幼虫のよい餌になる。

高幡不動から浅草というのは、かなり時間を要する。
先日も都心へ息子と出かけた際、帰りの電車がとても混んでいて、
身動きできない中、シクシク泣きながら彼は立ち続けていた。

僕も日々満員鉄道に揺られているけれど、息子には
「君は、かういふ電車に乗らなくてよい仕事をしろよ」と言った。

何百万人もが、毎朝毎晩の数時間、ぎゅうぎゅうの車内に
閉じ込められている
この時間を生産活動に当てられたら、どれほど世の中変わるだろう。

そのためには自宅や町内、自転車圏内で働くこと。
そして仕事と家庭、仕事と育児が一体となったライフスタイルであること。

企業側が、早朝出勤(7~15時)、朝出勤(9~17時)、11~19時、13~21時
のように、希望や職種で選択できるように計らうべきだ。

そして、残業したら本人に罰金が課せられるとか
会社に依存せず副業や自営を併せることを推奨する。
仕組みから引っくり返せば、集中力と効率が上がり、
顔色伺って遅くまで居残ることもなく、
余剰時間を家事育児や趣味、勉強に当てられて
本人の視野が広がり、中身も充実して仕事へプラスとなる。

うちも、家族ともども、日々よりよいスタイルへ
動きつづけていきたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




庭の池より春に巣立ちし、いとけなきヒキガエルが、
湿度や隠れ場所、豊富な餌(虫)等環境のよさからか
成長著しい。既に5~6cmで、顔つきもガマの貫禄たっぷり。

稲の白き花も咲き、夜は虫も鳴いてて、この暑い日々にも
秋の隙間風がとくとくと流れ込んでいる。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


アマ  




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8/22(土)12:00~17:45
浅草のイベント「ベジィヒーリングフェスin浅草」に出店します。

「ふろしき王子の似顔絵と風呂敷のみせ」
可愛くてリアルな似顔絵(700円)と、
1時間に1回(13:00~/14~/15~/16~/17~)は
一生役立つふろしきミニ講座(お土産ふろしき付き500円) 

会場:オーガニックごはん かえもん浅草本店
東京都台東区花川戸1-9-1 オースピス浅草 4F
最寄りは東京メトロ銀座線か東武線の浅草駅。
松屋デパートの正面入口に向かって建物の左端の
向かいのミニストップのあるビルの4階です。

他にも様々な出店が集まっています。
ご都合よろしければ遊びにいらしてください。よこやまいさお

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ