北海道新聞 2025年1月30日 18:17
厚真町内で見つかった遺跡を紹介しながら、アイヌ文化について学んだ市民公開講座
苫小牧郷土文化研究会が主催する市民公開講座が、厚真町教育委員会の乾哲也学芸員を講師に招き、苫小牧市美術博物館で開かれた。同町で発掘された遺跡や出土品から、現代のアイヌ文化を考える内容で、約50人が耳を傾けた。
26日に開催。乾氏は、鎌倉幕府から伝わったとみられる腰刀を紹介。形状や装飾部品が現代に伝わるイクパスイ(捧酒(ほうしゅ)べら)などに似ている所があるといい、「交易品の影響も受けながら文化を受け継いできたことが分かる」と語った。
・・・・・・