goo blog サービス終了のお知らせ 

先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

遺跡からアイヌ文化考える 苫小牧で講座

2025-01-31 | アイヌ民族関連

斎藤雅史 有料記事

北海道新聞 2025年1月30日 18:17

厚真町内で見つかった遺跡を紹介しながら、アイヌ文化について学んだ市民公開講座

 苫小牧郷土文化研究会が主催する市民公開講座が、厚真町教育委員会の乾哲也学芸員を講師に招き、苫小牧市美術博物館で開かれた。同町で発掘された遺跡や出土品から、現代のアイヌ文化を考える内容で、約50人が耳を傾けた。

 26日に開催。乾氏は、鎌倉幕府から伝わったとみられる腰刀を紹介。形状や装飾部品が現代に伝わるイクパスイ(捧酒(ほうしゅ)べら)などに似ている所があるといい、「交易品の影響も受けながら文化を受け継いできたことが分かる」と語った。

・・・・・・

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1117415/

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <上川 世界のHYOBAKUへ 半... | トップ | アイヌ文様刺しゅうに熱中 ... »
最新の画像もっと見る

アイヌ民族関連」カテゴリの最新記事