北海道新聞 08/30 21:05 更新
【釧路】経済評論家勝間和代さん、作家林真理子さんら著名文化人のボランティア集団「エンジン01(ゼロワン)文化戦略会議」は30日、道内で初めて釧路市で開く文化イベント「エンジン01in釧路」の詳細な内容を発表した。11月2~4日の開催期間中、著名文化人らの講師131人による計110の一般有料講座と中高生向け無料職業講座(ハローワーク)が行われる。
講師は勝間さん、林さんのほか、作曲家三枝成彰さん、女優倍賞千恵子さん、音楽評論家湯川れい子さんら。一般向け(1講座75分、500円)では、政治・経済・社会・文化芸能などの幅広い分野のほか、北方領土やアイヌ文化など北海道にちなんだテーマを含む77講座を開く。ハローワークは33講座で、講師のパティシエや映画監督ら33人が自らの体験などを話す。女性活躍をテーマとしたシンポジウムも行う。
大会委員長の勝間さんは釧路市内で開いた記者会見で「講師数は過去最多に近い。北海道や釧路ならではの講座も多数そろえた」と述べた。チケットは9月15日に発売。自動応答電話(0570・02・9999)、インターネットなどで購入できる。問い合わせは釧路公立大内の実行委事務局(電)0154・39・5015へ。(小野聡子)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/223402
【釧路】経済評論家勝間和代さん、作家林真理子さんら著名文化人のボランティア集団「エンジン01(ゼロワン)文化戦略会議」は30日、道内で初めて釧路市で開く文化イベント「エンジン01in釧路」の詳細な内容を発表した。11月2~4日の開催期間中、著名文化人らの講師131人による計110の一般有料講座と中高生向け無料職業講座(ハローワーク)が行われる。
講師は勝間さん、林さんのほか、作曲家三枝成彰さん、女優倍賞千恵子さん、音楽評論家湯川れい子さんら。一般向け(1講座75分、500円)では、政治・経済・社会・文化芸能などの幅広い分野のほか、北方領土やアイヌ文化など北海道にちなんだテーマを含む77講座を開く。ハローワークは33講座で、講師のパティシエや映画監督ら33人が自らの体験などを話す。女性活躍をテーマとしたシンポジウムも行う。
大会委員長の勝間さんは釧路市内で開いた記者会見で「講師数は過去最多に近い。北海道や釧路ならではの講座も多数そろえた」と述べた。チケットは9月15日に発売。自動応答電話(0570・02・9999)、インターネットなどで購入できる。問い合わせは釧路公立大内の実行委事務局(電)0154・39・5015へ。(小野聡子)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/223402