BBC 2019年05月29日
2010年、初めての議会演説にアボリジニの伝統的な「ブーカ」姿で登場したケン・ワイアット氏
オーストラリア新内閣で、初の先住民族アボリジニの閣僚が誕生した。18日に行なわれた下院総選挙で勝利したスコット・モリソン首相は26日、新内閣の閣僚名簿を発表し、アボリジニのケン・ワイアット氏(66)を先住民問題相に任命した。
18日の下院総選挙では、与党・保守連合が事前の予想に反して勝利した。これを受け、最大勢力の自由党を率いるモリソン首相は、新内閣の顔ぶれを発表した。
多くのアボリジニが、ワイアット氏の起用を喜んでいる。
一方で、オーストラリアでは先住民族の憲法上の承認と不平等をめぐる深刻な議論が続いていることから、ワイアット氏には今後、根深い困難が待ち受けている。
アボリジニ初のキャリアを切り開く
ワイアット氏は2010年、アボリジニの男性として初めて下院議員に選出された。初めての議会演説には、これまでに議会ではほとんど目にしたことがない服装で登場した。
着用していたのは、ブーカと呼ばれる、アカオクロオウムの羽の装飾が施されたカンガルーの皮のコートだった。これは、アボリジニの指導者を象徴する、伝統的な装いだ。
2017年には、当時のマルコム・ターンブル政権下で高齢者福祉・先住民健康担当の閣外相に任命された。
政界入り前は、小学校教師や公衆衛生職員として働いていた。
母モナ・アブドゥラ氏は幼い頃、アボリジニの人々をオーストラリア社会に同化させるための悪名高い児童隔離政策によって家族から引き離された。こうした子どもたちは「盗まれた世代」(Stolen Generations)と呼ばれる。
ワイアット氏は時には所属政党に反対票を投じると脅すなど、自分の信念を貫き、議会で尊敬を勝ち取ってきた。
「茶色のガラス天井を打ち砕いた」
ワイアット氏は、先住民問題相を務めることは「非常に光栄」だとツイートした。
今回の任命は、「茶色のガラス天井を打ち砕いた」とワイアット氏は述べた。
これまでにオーストラリア連邦議会議員になった先住民族は、たった10人しかいない。そして、そのほとんどはここ10年間に当選した。
先住民族はオーストラリアの総人口の3%を占めるものの、専門家によると、先住民族の議員数が少ない要因は、マイノリティー(人種的少数派)ということだけではないという。
それは、植民地時代の歴史や、政策による組織的な先住民族の公民権剥奪に根づいていると、チャールズ・スタート大学のドミニク・オサリヴァン教授は指摘する。
同国の連邦議会選挙の投票権は、1962年まで先住民族には与えられなかった。
オサリヴァン教授は、「先住民族の人々は長い間、意図的に政治の末端に追いやられていた」と述べた。
今回のワイアット氏の先住民問題相への任命は、歴史的に重要であり、祝福すべきことだと教授は話す。
「一方で、先住民族排除の問題の深さも示している。1901年のオーストラリア連邦の成立以降、(先住民族の閣僚誕生まで)これだけの長い時間がかかり、我々はまるで新奇で珍しいことであるかのように、この瞬間を喜んでいるのだから」
和解を求める声は?
国内の先住民族の反応は、圧倒的に好意的だ。ワイアット氏が先住民族の生活改善を実現できると期待し、同氏のこれまでの先住民の健康や高齢者福祉、教育における実績を挙げている。
先住民族は、平均余命や雇用率、学校教育や刑務所服役など様々な側面で、過度に不平等な扱いを受けている。
オーストラリア先住民族のアボリジニとトレス海峡諸島民の代表機関である「ナショナル・コングレス・オブ・オーストラリアズ・ファースト・ピープルズ」のロッド・リトル氏は、「我々が取り組む問題について、中にはケンが自ら経験してきたものもある。それだけに、これまでの閣僚たちよりもはるかに信頼できる」と期待感を示した。
先住民族の代表機関は、ワイアット氏には「生きた経験」があると話す
オーストラリアは、先住民族との間で条約を締結していない唯一の英連邦国家で、この点はしばしば議論されてきた。憲法が先住民族の存在を明記し承認するよう活動してきた人たちは、その意味でもワイアット氏の閣僚就任に期待しているという。
2017年に当時のターンブル首相は、議会に助言ができる先住民族の代表組織の設立を盛り込んだ、「議会への声」(Voice to Parliament)として知られる画期的な提言を、実践的ではないとして却下した。
政府は現在でもこの提言に反対の立場だが、モリソン首相は、自分は憲法改正の実現に向けて努力しているとしている。首相は先日、オーストラリア先住民族の問題を管轄する機関を新設すると表明した。
先住民族と非先住民族との和解を促進する団体「リコンシリエイション・オーストラリア」のキャレン・マンディン代表は、ワイアット氏の起用は「自信を後押しするもの」だと述べた。
「『議会への声』をこの会期中に進め、そしてこのプロセスを国民投票へと導くために、首相が先住民族と連携することが重要だ」
(英語記事 Australia's first Aboriginal cabinet minister)
https://www.bbc.com/japanese/48430131