朝、時間通りに起きたら寝坊したかと思うほど部屋が明るくてびっくりしました。
これからどんどん日が長くなっていくんですね。
本日は職場で歓送迎会があったため、帰宅後の食べ物は自重しました。
通勤には山手線を使っていますが、どの車両にも扉の上部に液晶画面がついていまして、15分ひとセットくらいの無音声コマーシャルが流れています。天気やニュース、占い以外のコンテンツは週1回更新ですが、この中でたまーに面白い雑学を披露してくれるコーナーがあったりしてちょっと楽しみにしています。
例えば今週は、パスタの「カルボナーラ」って「炭焼き職人風」という意味で、ソースに絡められた黒胡椒が炭の粉のように見えるから、とネーミングされたと言われています。へー。という雑学が上がっています。
言われてみれば確かに「カルボナーラ=Carbonara」「Carbon=カーボン=炭」ですね。
もちろん、こういう情報はGoogleれば出てくるのですが、何らかの目的を持たないとGoogle先生にお伺いを立てることもないので、活字苦手な国文学士の雑学源としては思いのほか貴重だったりします。
*派生シタ*
「ペペロンチーノ」のイタリアでの呼ばれ方は「スパゲッティ・アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ(Aglio Olio e Peperoncino)」で、日本語訳すると「スパゲッティ型パスタ・ニンニク・油・唐辛子」。・・・材料並べて読んでるだけだったンかいッ。
これからどんどん日が長くなっていくんですね。
本日は職場で歓送迎会があったため、帰宅後の食べ物は自重しました。
通勤には山手線を使っていますが、どの車両にも扉の上部に液晶画面がついていまして、15分ひとセットくらいの無音声コマーシャルが流れています。天気やニュース、占い以外のコンテンツは週1回更新ですが、この中でたまーに面白い雑学を披露してくれるコーナーがあったりしてちょっと楽しみにしています。
例えば今週は、パスタの「カルボナーラ」って「炭焼き職人風」という意味で、ソースに絡められた黒胡椒が炭の粉のように見えるから、とネーミングされたと言われています。へー。という雑学が上がっています。
言われてみれば確かに「カルボナーラ=Carbonara」「Carbon=カーボン=炭」ですね。
もちろん、こういう情報はGoogleれば出てくるのですが、何らかの目的を持たないとGoogle先生にお伺いを立てることもないので、活字苦手な国文学士の雑学源としては思いのほか貴重だったりします。
*派生シタ*
「ペペロンチーノ」のイタリアでの呼ばれ方は「スパゲッティ・アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ(Aglio Olio e Peperoncino)」で、日本語訳すると「スパゲッティ型パスタ・ニンニク・油・唐辛子」。・・・材料並べて読んでるだけだったンかいッ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます