さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

安静にしてはみたものの

2013-07-11 20:49:44 | その他
昨日からの腹痛が収まらず、お仕事アレなのですが、今日は部屋で静養させて頂くことに。したのですが。
ウチって空調無いんですよね。扇風機すら捨ててます。涼を取る方法となると、台所の換気扇回して、逆側の窓をあけて風を通すくらい。
で、何でか外より部屋の温度のほうが高かったりします。

汗、止まらず。寝ながらにして本格的な脱水症状を味わえます(^^;

しかも、お腹がアレでお休みしてる状況、あまり水を摂取するのも良くないです。なのでお湯を。
室温38度の部屋で全身汗まみれになりながらアツアツの紅茶を吹いてる病人。
静養、ってなんだっけ。

=========
◎7/11合計 1411.06kcal 摂取アルコール量0ml(体重57.2kg、体脂肪率13.9%)
=========

○朝*
 (プルーンFe一日分の鉄分ヨーグルト190g:131kcal
 

○昼*

 (とろろとなめこのネバネバ納豆そば:402kcal


○汗*
 (世界のkitchenからソルティライチ500ml:175kcal


○夜*
「お腹の調子が落ち着いてきたので柔らかく煮たシチューを。」

 (キャベツ138g:31.74kcal
 (パセリ2g:0.88kcal
 (にんじん96g:35.52kcal
 (たまねぎ316g:116.92kcal
 (コクの贅沢シチュー ビーフ用36g:189.00kcal

 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたーりー

2013-07-10 23:59:59 | 食べ物
残業なく帰って来られたので大分三井を楽しむためにネギ味噌焼きとチーズポテサラだを作成したのですが、
そのどちらかが悪かったみたいで。
寝汗と脂汗にまみれてました。ポテサラの人参か・・・タマネギかな・・・


=========
◎7/10合計 2185.31kcal 摂取アルコール量52.8ml(体重57.2kg、体脂肪率13.9%)
=========

○朝*ローソン

 (おにぎり屋 和風ツナマヨネーズ:220kcal
 (おにぎり屋 わかめごはん:185kcal


○昼*

 (わらく食堂ランチS弁当 かにクリームコロッケ&さば塩焼き&チキントマト煮 おかずのみご飯全残し:556kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal
 (持参 中華風丸鶏がら生姜スープ:15kcal


○夜*
「チーズポテサラだ」

 (キャベツ41g:9.43kcal
 (パセリ4g:1.76kcal
 (にんじん25g:9.25kcal
 (じゃがいも206g:156.56kcal
 (たまねぎ99g:36.63kcal
 (ハーフベーコン37g:96.20kcal
 (雪印クリームチーズ52g:177.32kcal
 (コンソメ小さじ1:6.50kcal
 (レモン汁小さじ1:1.30kcal

「ねぎみそ焼きを作ってみた」

 (ながねぎ17g:4.76kcal
 (胡麻1g:5.99kcal
 (わさび辛味噌33g:71.61kcal

「馬肉、は原因では無いと思いますがさすがに。」

 (馬肉スモーク しなのざくら71g:78.10kcal
 (純米吟醸 鷹来屋五代目 大分三井330ml:339.90kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純米吟醸 鷹来屋五代目 大分三井

2013-07-09 23:59:59 | 食べ物
松本帰りのお酒が抜けたところで、本日ははろ様より頂いたRttC祝酒の二本目、「大分三井」のお米を使った鷹来屋五代目の一升瓶をついに開封しました!
常温がヨシ、冷やしてなおヨシとの事でしたが、ウチの冷蔵庫は中敷きをブチ抜けば余裕で一升冷やせちゃうんだぜ!

飲みくちとしては香りも穏やかで舌につくことが無く、かなりクリアな後味。どんな食べ物にも合いそうな・・・夏酒もそうでしたが、これも私好みですね。
前も思いましたが、「大分三井」のお米はストーリーがあってお酒に深みを増してくれますが、それ以前にこの鷹来屋五代目さん自体が私の好みに近い、クリアな飲み口のお酒を造られているのかも。と思ってしまいました。

はろ様、改めまして美味しいお酒をありがとうございます~m(__)m
そしてとりあえず、飲み過ぎ注意です(笑。

=========
◎7/9合計 2615.29kcal 摂取アルコール量82.6ml(体重57.2kg、体脂肪率13.9%)
=========

○朝*まいばすけっと

 (焼鮭:172kcal
 (あさりごはん:159kcal


○昼*ランチSは漬け物のNGワード。

 (一久商事 東京築地板前仕込み 豚肉旨煮弁当 おかずのみ(ライスを300kcalと仮定):370kcal
 (白米2/3残し:100kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal
 (持参 中華風丸鶏がら生姜スープ:15kcal


○残業

 (亀田製菓ソフトサラダ 1袋2枚:71kcal


○夜*
「長芋のステーキ」

 (パセリ2g:0.88kcal
 (ながいも323g:209.95kcal
 (マヨネーズ(キューピーライト7g:11.20kcal
 (KNK 上北農産加工 スタミナ源たれ15g:14.55kcal
 (大王農園のワサビ塩胡椒少々:

「茗荷の長野味噌焼き。水分の少ないちゃんとした味噌で焼くとここまで美味い」

 (みょうが66g:7.92kcal
 (わさび辛味噌19g:41.23kcal

「びんちょうマグロのごまネギ油和え」

 (ながねぎ18g:5.04kcal
 (びんちょうまぐろ196g:229.32kcal
 (胡麻1g:5.99kcal
 (醤油小さじ1:4.30kcal
 (かどやの純正ごま油小さじ1:42.00kcal
 (本みりん小さじ1:13.40kcal

「エリンギのたらこマヨ和え」

 (パセリ6g:2.64kcal
 (えりんぎ112g:26.88kcal
 (生たらこ31g:43.40kcal
 (マヨネーズ(キューピーライト20g:32.00kcal

「クリームチーズを美味しく食べるために」

 (雪印クリームチーズ51g:173.91kcal
 (生たらこ49g:68.60kcal
 (わさび辛味噌19g:41.23kcal
 (クラコット4枚:96.00kcal

「とっときの長野肉投入。このあと大分三井がもったいなくなってビールへチェンジw」

 (馬肉スモーク しなのざくら73g:80.30kcal

「イイお酒ですねい。飲み過ぎ注意です。」
 (純米吟醸 鷹来屋五代目 大分三井385ml:396.55kcal
 (キリン 濃い味<糖質0>700ml:133.00kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い物にならない月曜日

2013-07-08 23:59:59 | 食べ物
案の定、旅行帰りで全く仕事が進まない週明けでしたが、最低限のことだけやって帰宅後は、ごぼうチップに挑戦してみたりなどして。
松本旅行で頂いたじゃがりこやら、自分で買ってきたワサビ味噌でもって、同居人からの戴き物のお酒を飲んだりなんかして。

ごぼうチップは油で炒め焼きにしてから電子レンジで水分を抜きました。おおよそ良い感じ。
パリっとしてから塩を振れば、市販のおつまみに近くなりそうです。私は何も振らないでもお構いなしに食っちまうわけですが。

=========
◎7/8合計 2037.52kcal 摂取アルコール量48.9ml(体重56.7kg、体脂肪率13.6%)
=========

○朝*ミニストップ

 (100oniカリカリ梅:160kcal
 (焙煎にんにくチャーハン:187kcal


○昼*

 (わらく食堂ランチS弁当 海老フライ&いかフライ&和風照焼ハンバーグ&ミートペンネ おかずのみご飯全残し:462kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal
 (持参 洋風コンソメ生姜スープ:15kcal


○夜*
「ごぼうチップ。塩振らず。素材の味などと供述しており」
 (ごぼう112g:72.80kcal
 (日清キャノーラ油ヘルシーライト小さじ3:120.00kcal

「同居人カップ酒に合わせるため、甘めに作った小じゃがの皮ごと煮ころがし」

 (じゃがいも180g:136.80kcal
 (ながねぎ9g:2.52kcal
 (たまねぎ183g:67.71kcal
 (ぶなしめじ171g:30.78kcal
 (ほんだし小さじ1:6.90kcal
 (砂糖小さじ3:36.00kcal
 (醤油小さじ3:12.90kcal
 (本みりん小さじ3:40.20kcal

「やはり良い味です、信州焼きみそ。」

 (じゃがりこ 信州限定焼きみそ味50g:99kcal

「ごぼうチップに、わさび辛味噌を添えて。」

 (わさび辛味噌27g:58.59kcal

「野菜をもう少し摂っておきたかったオニオンコンソメスープ。」

 (たまねぎ186g:68.82kcal
 (からし4g:12.60kcal
 (コンソメ小さじ1:6.50kcal
 (バジル少々:

「長く保った名古屋セルフ土産でカロリー調整。」
 (坂角総本舗ゆかり3枚:75kcal
 (千代鶴 TSURU-CUP180ml:185.40kcal
 (キリン 濃い味<糖質0>700ml:133.00kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西セガ旅行~松本に馬しゃぶを食いに行く2013~(2/2)

2013-07-07 23:59:59 | 食べ物
松本に一泊二日旅行、二年連続二日目。いいほど肉を食って飲んで、あとは新宿に戻るのみ。
戻ったらイカで打ち上げ予定。


07:47 起床

起床といいますか、モバマス(ガラケー)握りしめたまま椅子から転がり落ちていた自分に気がついたと言いますか。
昨年もそーでしたが、肉とは関係ない部分で飲み過ぎです。
出発までは時間があるとのことで、再度お風呂頂いてゆっくりヒゲそって髪乾かしてました。


09:10 ホテル井筒出発

09:40 珈琲美学 アベ

この後、おみやげもの屋さんが10:00~開店なのでそれまで軽く朝食をとって、おみやげを買い終わったら高速が混み始める前にさっと帰路につく、こなれたプランです。
こちらの喫茶店は、その昔皆さんがモーニングの時間に3時間滞在していたら追い出されてしまったという伝説のあるお店。うん、お店は悪く無いと思うんだ(笑。

10:21 アリオ松本

ということでお土産物屋さんへ。
地酒も結構並んでいましたが、どれも昨日飲んだなぁ~。とか思いつつテキトウに買って出てきたあと、ばにょさんからコチラを頂いてしまいました。

YUZさんコレ買わなかったんですか!と皆さんに言われる始末(笑
素敵なデカイ箱に収納されていて、お店の中でもオススメされてたんですが、実は思った以上に昨日飲み過ぎてて、この時点でコレっぽっちも頭が働いて居なかったのは内緒です・・・。

11:53 高速インしたお
ここで、打ち上げのイカ屋さんから突如連絡。
前日がシケだったため、今日は活イカが無いとのこと。イカのお造りがメインのお店なので、キャンセルして別のお店を当たるか緊急会議を開くことに。
ちなみに2台で高速を分乗していたのですが、コチラが「緊急事態!」と連絡を取ろうとしても電話に出ず、車を横に並べて身振りでアピールしても気づいてもらえず、裸族さんに満面の笑顔で対応されたのが実に印象的でした(笑。

12:05 双葉SA

ということで緊急会議。他にお店のアテもなかったし、活イカがない分は別のサービスをしてくれるとのことだったので、予定変更なし。
それよりもやたらデカイホットドッグ食ったり富士山ラムネという「内容量が日本一」という、味は別に普通なラムネを飲んだりしている人がいたのがびっくりです。その両方を飲み食いしていたばにょさんにはもっとびっくりです(笑。

13:18 大迷惑

14:16 新宿着
車を返却する前にガソリンを満タンにするんですが、レンタカー屋さん最寄りのガソリンスタンドが日曜休みという罠で西新宿近辺をぐるっと一周するなどトラブルありましたが、無事帰還。
それにしても空気がねっとり。もう夏ですね。そして東京ですね。

14:33 カフェ ラヴォワ

昨年と同じお店で精算。やはり驚きのお値段です。ドライバーの皆さんに頑張って頂いているからこそですね。ありがとうございます。
そして打ち上げまで結構な時間があったため、私は一旦自室に戻っておみやげと荷物を置いてくることにしました。
この時、このメモ帳を喫茶店に置いてきてしまって後ほどreepさんにフォローしていただきましたがっ(^^; 助かりました・・・m(__)m

15:50 一旦帰宅

ということで戻って来ました。が、部屋が完全に蒸し風呂だった件。。
荷物を置いて、洗濯機を回して、洗い上がる間横になっていたら汗だくになってしまった件。。逆に考えるんだ。サウナで汗を流してさっぱりしに来たと考えるんだ。
考えるのは勝手ですが、睡眠不足に前日の飲み過ぎを身体がまだまだ引きずっていて後ろ頭がジーンとしている状態です。
とりあえず、手のふさがりっぷりが厳しかったので、まこフィギュアにはこのあとお留守番をお願いしました。

17:30 再集合
再度新宿に繰り出し、打ち上げから参加のボビーさんとたかはしさんも合流、いざイカ屋さんへ!と思った矢先、絵に描いたようなゲリラ雨。
環境破壊を心配したくなるような、滝のような勢いですけど、よく考えると学生時代からこういう怖くなるような荒天って結構あったような気もします。
ともかく移動するために傘を買ってきてもらって、新宿ダンジョンへ飛び込み、地下を移動して階段を上がるとそこは晴れていた(笑。

18:05 新宿いかセンター

ということで、なんとか予約時間に到着イカ屋さん。あとはガッツリ打ち上げです。

まずはビールで乾杯。オトーシの呉豆腐。これも日本酒に合うんですよねい。

ということで、日本酒を出して頂きました。小さい利き酒サイズですが、コース飲み放題の日本酒なのでコレが冷静かと。

そして、活イカが無いお詫びのその一、金目鯛。実は金目鯛メインの刺盛りもあったのですが、写真に取りそこねていました。。

お詫びのその二、アワビのお刺身。これは高級です。

と思ったら「ちょっとだけですけど赤イカがあります」と出して頂いた赤イカ下足刺身。お醤油をかけるとブワッと動く鮮度。

そして「一匹だけですけどどうぞ」と出して頂いた赤イカそうめん。素晴らしい歯ごたえです。くさみやぬめりは全く感じません。

その他、旬の岩ガキや、

ちょっと目先変わってイカリング、

帆立の酒蒸しに、

トマト煮まで!イカや海鮮を堪能させて頂きました。

特に凄く味の濃い塩辛と、ルイベ(肝を凍らせてシャーベット状にしたもの)の味は格別。思わず日本酒が進んでしまうところですが、体調と翌日を考えてペースはキープしました。
途中、reepさんから今年の1月12日に撮影したという、青いシャツでメガネかけた男が日本酒の一升瓶をラッパ飲みする連続写真を見せて頂いたのも功を奏したと思います。(^^;

解散時に裸族さんが原酒の飲み過ぎでかなり危うい感じでした。ばにょさんはじめ皆さんが気にかけて頂いていましたが大丈夫でしたでしょうか。

ともあれ、今年も素晴らしい馬の旅をありがとうございました!
私は自分のゲーム遊んでいただけたうれしさからちょっと宿で無為に飲み過ぎちゃいましたけども。自分のゲーム云々無くても、いつも飲み過ぎてますけども(笑。

企画運転頑張って頂いたばにょさん、もかっちさん、ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました!
またお声掛けてやって下さい~m(_ _)m

=========
◎7/7合計 2047.6kcal 摂取アルコール量47.2ml(体重57.5kg、体脂肪率14.2%)
=========

○早朝
 (ウコンの力100ml:28.00kcal


○朝*珈琲美学 アベ
 (ブレンドコーヒー ブラック:5kcal
 (レタスサラダ:10kcal
 (スクランブルエッグ:200kcal


○昼*カフェ ラヴォワ
 (ブレンドコーヒーミルク半分:10kcal


○夜*新宿いかセンター
 (オトーシ 呉豆腐冷奴:100kcal
 (お造り 金目鯛・ヒラマサ・マグロ・カツオ・鯵のタタキ 各1 ※写真なし:250kcal
 (金目鯛の煮付け ふたくちほど:100kcal
 (茄子と獅子唐の揚げ浸し:50kcal
 (アワビのお刺身と肝:150kcal
 (活イカ刺 赤イカの下足 結構いただきました:100kcal
 (活イカ刺 赤イカそうめん ひとくち:25kcal
 (サラダ ※写真なし スルー
 (帆立の酒蒸し ウニのせ:75kcal
 (岩牡蠣:100kcal
 (イカリングと新玉の天ぷら:200kcal
 (トマト煮 結構頂きました:150kcal
 (すごく味の濃い塩辛・沖漬けのルイベ一切れ。 本日の主食でした ※写真なし:150kcal
 (お寿司 ※写真なし スルー

 (瓶ビール200ml:90.00kcal
 (聖泉100ml:103.00kcal
 (にごり原酒 辛口純米120ml:123.60kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西セガ旅行~松本に馬しゃぶを食いに行く2013~(1/2)

2013-07-06 23:59:59 | 食べ物
昨年に引き続き、西セガのメンバーが長野は松本「新三よし」にウマしゃぶを食いに行くとのことでご一緒させて頂きました。
その前に昼、BBQやって、帰ってきたらイカ刺しの美味しいお店で打ち上げという。超贅沢旅行です。


04:32 起床

昨年同様、遠足前の子供理論の期待値が高さで眠りが浅かったものの、無事に起床。
今回も昨年と同じまこフィギュアと旅します。


05:16 目白駅

駅前のコンビニでおにぎりとコーヒーだけ買って、駅でさっと朝ごはん。


05:45 西セガ前集合→ 06:00 新宿出発
今回のメンバーはばにょさん、もかっちさん、統括さん、アドニスネ申、サブゼロさん、裸族さん、私、そして体調不良で参加できなくなってしまったタマ蔵さんに代わりreepさんが急遽参加で8名。
首都高と中央道の渋滞を回避する、最適化されたプランです。

06:06 首都高インしたお

で、昨年同様にメモをつけはじめたのですが、カメラ持ってメモもってフィギュア持ってボールペン持って、よくまあ去年の私はこんなことしましたよね。そーとー大変ですコレ(笑。

06:57 大迷惑

07:34 双葉SA

運転手のばにょさんももかっちさんも慣れたもので、特に大きな渋滞につかまることもなく中間点の双葉SAでトイレ休憩。
双葉SAは広さといい、位置とい、この旅行の休憩地点としては実にイイですね。

08:16 大迷惑

08:38 松本IC

ということで長野の風景。雲が多く蒸し暑いですが、東京に比べるとやっぱり空気が気持ちいいです。
標高か、それともビル群か緑の違いか。

09:04 アップルランドデリシア 波田駅前店

バーベキューで焼くモノを買い出し。今回は川沿いの、駅に近いバーベキュー場の予約が取れた上に最寄りのスーパーも9時開店で実に順調です。
ド単線の上高地線のキャラものを眺めながら、皆さん好き放題買い物してました。アドニスネ申はロールケーキとか。私の眞澄は料理酒ですが。

10:03 今回のツッコミどころ

海洋センター。長野県の。
後で調べて見たら温水プールらしいです。海洋センター。

10:08 梓水苑

今回お世話になるバーベキュー場へ到着。

河がそばなので、ばにょさんと裸族さんはスキあらば入水する気満々でしたが、山で雨が降っているのか絶賛増水中。
それでもお二人河まで降りて行きましたが、水が冷たすぎてソレドコロじゃなかったという。

10:30 バーベキュー開始

ですが、風が強かったので貸出用の炭に火が付きづらく、大苦戦。
結局風の吹きこまない場所まで行って点火して、焼き場まで持ってきていました。

10:56 乾杯

風の強さに悩まされながらでしたが、パラパラと降る天気雨が気持ちよく、虫もほとんどおらず実に良い感じの野外バーベキュー。開始です。

11:04 今回のメガヒット

ニンニクのゴマ油揚げ。ニンニク自体もさることながら、この揚げ油が色んな物に大活躍。
ゴマ油もっとデカイの買っても良かった、という話が上がるほどでした(笑。

11:27 私が作ったもの

写真に撮ったのは茄子の焼き浸しだけですが、蒸し鶏のたらこマヨ和え(料理酒は眞澄(キリッ)と、海老マヨも作成。
みなさんも創作料理は好きなので、「これをベースに、○○を入れたら・・」「○○みたくアレンジしたら・・」と料理談義に。

11:39 BBQ最適化に向けて

なお、貸出用の炭だけでは火の持ちが短く、結局11個買うことになりました。
どうも貸出用の炭は着火剤だったようで、ここでバーベキューするなら別途炭を買ってきたほうがいいね、という話が上がりました。
あと、私は外していましたが、鉄板が無かったのでアルミホイルで代用しようとしたところホイルが炎上したらしく。
鮭皮食べてパワーアップした統括さんの活躍によって無事事なきを得たようですが、ここでやる場合は鉄板の用意も別途した方が良さそうとのことでした。

12:49 BBQ撤収

腹一杯に食べてお片づけ。帰りがけ、まこフィギュアを落としたことに気づいてギリギリセーフ。

13:58 信州土産処たかぎ

キャンプ場を辞して、ここの2階のお蕎麦屋さんでもかっちさんが馬刺しのお土産物を頼んでいました。
本日頼むと自分より早く自宅に到着するんだとか。私も買って自分に送れば良かったかもしれません。

なお、結構待ち時間があったので、皆さんが頂いたりんごソフトやわさびソフトを試食させてもらったり、ネ申は血液型占いを敢行したり。結果がチャート式になっててよく分かりませんでしたが(笑。


14:30 ファミリーマート松本城前店

お手洗い行かせて頂くのと合わせ、BBQでビールを頂いてお腹が冷えてきたのを感じたのでホットコーヒー。
ちなみに目の前の松本城は盛大にスルーして宿へ。

15:04 歓迎 浅間温泉

はい、このゲートを見ると昨年上着を旅館に忘れた事を思い出します(^^;
大丈夫、今年は暑いんで上着を持ってきてません!

15:10 ホテル井筒

ということでお宿に到着ー。
昨年は予約いっぱいで取れなかったお宿ですが、広くてコンビニも近く、実にイイ環境です。

15:15 ウェルカムくるみ餅

はスルーして、お茶をたっぷり頂いてまったり。

15:31 CODE OF PRINCESS

落ち着いた所で、裸族さんがお持ちになっていたカードゲームをサブゼロさんと3人で遊ばせて頂きました。
こちらは後日、別途レビューしたいと思っています。

16:33 RO@D TO THE CINDERELLA

一戦終わった所で私のゲームもご紹介させて頂きました。
「後でカードの能力を眺めて見て、作戦練って再戦したいですね!」と実に実に嬉しいお言葉(^^。

17:39 露天風呂
遊んだ後は汗を流してさっぱりし、今回のメイン、馬しゃぶへと体制を整えます。
昼相当食べたのに、期待度が上がってきたからでしょう、恐ろしいことにこの時点でいー感じにお腹が減って来てました。やはり私の満腹中枢、アテになりません(笑。

18:54 新三よし

そしてついに到着、今年の馬肉!
昨年と全く同じ位置にフィギュアを置いていることに後で気づきました。

まずはビールで乾杯。

待望のさくら刺、レバー、ハツ、極上霜降、たてがみ、赤味。

そしてこれも定番の「さくらわさ」。ワサビ菜が良い感じです。

昨年食べられなかった伝説の「水ワサビ」がついているタコ刺し。この水ワサビの味が凄く濃いため、ちょっとタコに載せて食べると一気にタコわさに。これは素晴らしい食べ物です。

さくら焼肉の谷中生姜巻。

そして今回のメガヒット、

びっくり茶碗蒸し。四角くデカい蒸し器を鍋のように温めて目の前で作る茶碗蒸しです。

たまりません。統括さんが鮭皮同様に凄くいい顔になっていました(笑。

美女しいたけ長芋短冊和え。

ではそろそろワタクシ純米吟醸。

なぜなら馬しゃぶが来たからだーッ!

そして、皆さんから昨年大絶賛されたここの黄色い柚子胡椒。たまらん濃さなのだーッ!

馬しゃぶGO!

GOGO!

あ、もちろんワタクシ「そば米入りたてがみタタキ 信州ねぎ味噌焼き」は外しません。

しゃもじひとつ。それが私の「そば米入りたてがみタタキ 信州ねぎ味噌焼き」適正量です。毎度やりすぎです。

ということで、たいへんごちそうさまでございました。

21:51 ホテル井筒 戻り

まずはウコンをひとついただき、昨年は街コロでしたが・・・

22:21 RO@D TO THE CINDERELLA

今年は私のRttCを皆さんに遊んで頂きました。
reepさんとネ申にも途中参加して頂きましたが、酔った私ではインストは厳しかったので、「1度横でプレイを見てもらって」「次に私が横について遊んでもらう」で、インスト無しでも遊んで頂けたのは大きかったです。こういうご紹介の仕方もアリですね。

皆さん、お付き合いありがとうございます!!

25:33 CODE OF PRINCESS

そしてさらに裸族さんお持ちのゲームを、ルールの確認をしながらreepさんと3人で1戦させて頂きました。

私だけ飲みつづけながら(笑。

28:09 で、

まだ一人で飲み続けていた模様。メモには
「クリームチーズスモークベーコンとかどうでしょう?」
だって。どうでしょう?じゃねーよ!(^^;

ということで、二日目に続きます(後ほど更新します)。


=========
◎7/6合計 推定6158.8kcal 摂取アルコール量不明(体重未計測)
=========


○朝*ナチュラルローソン
 (紀州南高梅しそ:169kcal
 (わかめごはん:185kcal
 (マウントレーニアのノンシュガー240ml:77kcal


○昼*BBQ
 ハッキリ言って計測不可能。おおよそ1200kcal程度と推定。


○夜*新三よし
 コチラも計測するのを諦めました。おおよそ2500kcal程度と推定。


○深夜*宿飲み
 で、これもすごかった。ブロックベーコンまる一個にプレモル1000ml、日本酒600ml。
 ベーコンだけで1000は超えてます。これも推定2500kcal。

 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベリノイズだかブロックノイズだか

2013-07-05 22:57:00 | その他
明日に備え、今日は残業せずに仕事を終わらせ早めに帰ってきて、お酒もカロリーもぐっと抑えた感じで。
ちなみに最近酔っ払いながらムービーメーカー弄ってるんですが、デジタルビデオカメラから撮った画像を切り貼りして再保存するたびにモザイクみたいな画像壊れが発生したり色がおかしくなったりして萎え気味です。
ソフトの問題なのかマシンスペックの問題なのか。
それにコーデックがどーのとかビットレートがこーのとか話が始まる頃には血中アルコール度数と時間帯の問題で面倒になってしまっているという。

思えば前にRttCの紹介動画上げた時に手のひらが凄い汚れて見えたのも光源じゃなくてこの関係みたいですね。大本のカメラ映像は、綺麗な・・・というほどでもないですけどフツーの手でした。
もう少し時間が取れればなぁ。。

=========
◎7/5合計 1793.01kcal 摂取アルコール量21ml(体重57.5kg、体脂肪率14.2%)
=========

○朝*セブンイレブン

 (スパイシードライカレー:223kcal
 (わさび海苔:175kcal


○昼*

 (わらく食堂ランチS弁当 ハンバーグデミソース&野菜コロッケ&五目ひじき煮 おかずのみ:486kcal
 (16穀米2/3残し:124kcal
 (持参 キャベツ・レタスざく切り:20kcal
 (持参 中華風丸鶏がら生姜スープ:15kcal


○夜*
「ビールのアテなので、チューブにんにくを絡めた鮭あらチップス。」
 (キングサーモン・あら201g:321.60kcal
 (にんにく8g:10.72kcal
 (料理酒小さじ1:5.00kcal
 (岩塩少々:

「ゴーヤの白和えにしようと思ったら茹で過ぎで、ゴーヤムースみたいになった失敗作。コレもアリかも。」

 (にんじん26g:9.62kcal
 (ごぼう51g:33.15kcal
 (ゴーヤー203g:34.51kcal
 (ぶなしめじ174g:31.32kcal
 (絹ごし豆腐120g:67.20kcal
 (胡麻1g:5.99kcal
 (ほんだし小さじ1:6.90kcal
 (かどやの純正ごま油小さじ1:42.00kcal

 (キリン 濃い味<糖質0>700ml:133.00kcal
 (坂角総本舗ゆかり1枚:25kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/4たべたもの

2013-07-04 23:59:59 | 食べ物
昨日の深酒が今日の仕事に影響しましたが、なんかもう気にしない。たっぷりの鮭あらチップスで大分夏酒を堪能させて頂きました。
あと、残業で気力体力無いはずなのに何でカメラ回してるんだろう自分。

=========
◎7/4合計 2097.68kcal 摂取アルコール量39.3ml(体重57.9kg、体脂肪率14.4%)
=========

○朝*まいばすけっと

 (鮭のすし:176kcal
 (塩肉そぼろ:156kcal


○昼*

 (わらく食堂ランチS弁当 チキンカツBBQソース&ロールキャベツ&牛すき煮 おかずのみご飯全残し:541kcal
 (持参 キャベツ・人参ざく切り:20kcal
 (持参 洋風コンソメ生姜スープ:15kcal


○夕*残業


○夜*
「動画に残した鮭あらチップス」
 (キングサーモン・あら140g:224.00kcal
 (料理酒小さじ1:5.00kcal
 (岩塩少々:

「イカ明太にレタスのおひたし」

 (いか(生93g:81.84kcal
 (明太子75g:94.50kcal
 (料理酒小さじ1:5.00kcal
 (レタス463g:55.56kcal

「わさび味で鮭あらチップスおかわり」

 (キングサーモン・あら192g:307.20kcal
 (料理酒小さじ1:5.00kcal
 (大王農園のワサビ塩胡椒少々:

「冷奴でカロリー調整」

 (ながねぎ1g:0.28kcal
 (絹ごし豆腐120g:67.20kcal
 (鰹節1g:3.40kcal
 (醤油小さじ1:4.30kcal
 (かどやの純正ごま油小さじ0.5:21.00kcal
 (坂角総本舗ゆかり1枚:25kcal
 (サントリー カロリ。巨峰350ml:77.00kcal

「大分の夏酒おいしうございました(^^」
 (特別純米酒 鷹来屋五代目 夏酒180ml:185.40kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/3出張帰り

2013-07-03 23:03:25 | 食べ物
ということで出張帰り。わかってたけど、酷い徒労。別にいいんだボクはお給料貰えるなら。
と、電車内やけ酒を目指したときに、名古屋らしさでまとめてみたら思いの外心が踊ったという。

手羽先に名古屋赤味噌ラガー。

名古屋のお酒に、京都の漬盛り。と、ゆかり。

隣の席のお兄さんも日本酒一升瓶を新幹線内で開封。
意気投合もなんもしてないですが、よし飲もう。よーし飲もう。

でもこの気分に大分のお酒は勿体無いので別のを用意しよう(笑。

=========
◎7/3合計 3385.05kcal 摂取アルコール量174.9ml(体重57.9kg、体脂肪率14.6%)
=========



○朝*名古屋ビーズホテル

 (プレーンクロワッサン:100kcal
 (ポンデケージョ(ブラジルのタピオカ入りパン:150kcal
 (ピザデニッシュ:50kcal
 (キャベツのコンソメスープ:50kcal
 (八丁味噌クリームスープ:100kcal


○昼*社食

 (きしめん567kcalの、麺半分以上残し:284kcal
 (山菜プラス:8kcal


○夕*Wish246号東京行き
 (三和の純鶏 名古屋コーチン 手羽唐2本:240kcal
 (京つけもの西利 漬け物4種盛り合わせ(推定:100kcal
 (坂角総本舗ゆかり2枚:50kcal
 (金しゃちビール 名古屋赤味噌ラガー330ml:148.50kcal
 (金鯱 本醸造生貯蔵酒300ml:309.00kcal


○夜*

 (枝豆殻付き200g:134.00kcal
 (キングサーモン156g:249.60kcal
 (料理酒小さじ1:5.00kcal
 (岩塩少々:
 (ホットスパイスサンドはんぺん3個:63kcal

 (たまねぎ28g:10.36kcal
 (絹ごし豆腐120g:67.20kcal
 (鰹節1g:3.40kcal
 (醤油小さじ1:4.30kcal
 (かどやの純正ごま油小さじ0.5:21.00kcal

 (にんじん14g:5.18kcal
 (じゃがいも282g:214.32kcal
 (たまねぎ5g:12.95kcal
 (ハーフベーコン37g:96.20kcal
 (マヨネーズ(キューピーライト38g:60.80kcal

 (ホットスパイスサンドはんぺん4個:84kcal
 (梅干(漬物工房菜喜 さわやか風味大粒しそ梅51g:32.64kcal
 (坂角総本舗ゆかり1枚:25kcal

 (千姫大吟醸720ml:741.60kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2出張行き

2013-07-02 23:59:59 | 食べ物
ということで出張対応。せめて食べ物贅沢を。
と、電車内贅沢を目指したときに、カロリーが見えるなだ万の野菜は凄くいいなと。
ちゃんと計算したつもりが、後で測ってみたらちょっとバーストしてましたけど・・・(´・ω・`)

=========
◎7/2合計 2254.14kcal 摂取アルコール量86.5ml(体重未計測)
=========

○朝*まいばすけっと

 (オムライスデミソース:188kcal
 (まい結び 鮭わかめ:146kcal


○昼*

 (わらく食堂ランチS弁当 鶏からあげ甘酢&豆腐ハンバーグかにあんかけ&麻婆豆腐 おかずのみ:418kcal
 (16穀米2/3残し:124kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal
 (持参 洋風コンソメ生姜スープ:15kcal


○夜*Wish257号新大阪行き
 (なだ万厨房 彩り野菜と湯葉:198kcal
 (なだ万厨房 うにのなめらか風味 食べるスープ:107kcal
 (バーリアル糖質50%オフ350ml:107kcal
 (チューハイレモン350ml:168kcal
 (チューハイグレープフルーツ350ml:177kcal


○深夜*名古屋ビーズホテル


 (梅風味茎わかめ32g:33kcal
 (焼きエイヒレ22g:82kcal
 (茄子揚げ浸しの肉味噌和え:74kcal
 (セブンプレミアムこだわりのチーズ鱈:97kcal
 (バーリアル糖質50%オフ350ml:107kcal
 (バカルディモヒート:165kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする