さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

10/13たべたもの

2014-10-13 23:31:11 | 食べ物
=========
◎10/13合計 1260.88kcal 摂取アルコール量0ml(体重61.7kg、体脂肪率17%)
=========

○朝*

 (セブンプレミアムフレンチトースト:205kcal
 (セブンカフェアイスコーヒーlarge:11kcal
 (フレッシュミルク:12kcal
 (セブンプレミアムグレープフルーツ炭酸水500ml:0kcal


○昼*アルコール分解のために糖分を

 (赤城 旨ミルクチョコレート:201kcal

 (おもちで包んだ苺レアチーズ:152kcal


○夜*
「焼きサンマ。糠漬けで売ってました。」
 (さんま骨付き139g:233.52kcal

「納豆ムースのお蔵入り」

 (納豆たれからし込み:85kcal
 (オクラ73g:21.90kcal
 (卵白32g:15.04kcal
 (卵黄14g:54.18kcal

「セブンのサラダチキンをイメージして作った蒸し鶏。食感パサパサですが、スープと一緒に食べればそれなり。」

 (鶏むね肉皮なし207g:223.56kcal
 (料理酒小さじ2:10.00kcal
 (岩塩少々:
 (黒胡椒ホールを叩いて潰した1g:3.64kcal
 (ながねぎ18g:5.04kcal

 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/12たべたもの

2014-10-12 23:59:59 | 食べ物
台風直前。散髪して、靴新調して、リラックマ皿を引き換えて、RttC総選挙の企画を準備してキックしたので、飲んでいいですよね?
日曜は升新おやすみなので池袋でセーブするよ。名前は知っていた群馬のお酒、製造26年10月で、秋あがりともひやおろしとも書いておらず「生」と謳ってましたので、久しぶりに欲望に忠実に生酒に手をだしました。お酒の銘柄にはありませんでしたが、「濾過を一切おこなっていない為、」とラベル裏に書いてありました。無濾過生酒ですね。度数的に無濾過原酒かも?

聖 純米吟醸生 渡舟

スペックは度数16~17%、酒度+3のやや辛口、酸度1.7。精米歩合50%の「渡舟」を使用で、お値段1512円。大吟醸並みの磨きっぷりなのでお値ごろ感かもです。
口開けの香りは、化粧台?いや、ベビーパウダー?かなり特徴的な匂いがしている気がします。華やかな感じがしますね。
かなりお米の印象が強い口当たり、・・・に感じましたが、飲みくち自体はかなり軽いようです。酒米の特徴なんでしょうか、口当たってからちょっと遅れてお米と酸味が追いかけて入ってくるような。私の知ってる生酒の瑞々しさや無濾過原酒の癖とはまた一風違います。
口の中では香りと旨味が優しく広がりますが、ん、なるほど。凄く上品ですね。表現を変えると大人しい。後味もさらっ、と流れるようで嫌味がありません。飲みくちで時間差攻撃を受けて身構えるも、その先はとてもお淑やかです。この度数とは思えません。
温度が上がっても味がバラけたりは感じませんが、冷凍庫直でいくと、口当たりに酸味が追いつきますね。なるほど、コレは無濾過原酒だ。
あまり冷やし過ぎない方が私好みです。この大人しさはオツマミの邪魔をしませんので、淡い味の海鮮が良くアイマスね。というか、ボイルヤリイカがさっきから止まりませんw

セーブしたらトブーするわけで。今日は出羽桜が紹介ブースに来てましたが、時間が早かったのか蔵元の方が居なかったみたいなので新潟でも特に好みの銘柄の生酒を。

鶴齢 特別純米酒 五百万石

・・・あれ、生酒って書いてあったような気がしたけど気のせいだったかな? ああ、Webを見ると「無濾過熟成生原酒」とありますね。ラベルには「寒熟」とまで書いてあります。ってまた無濾過原酒だったかっw
スペックは度数17%、酒度+2.5のやや辛口、酸度1.8、アミノ酸度1.4。 精米歩合55%の五百万石を使用で、お値段同じく1512円。
口開けの香りは、すすき?いつも鶴齢に感じてた金属っぽさはないですね。秋の夕暮の平原にススキが棚引いてる感じ。あ、でも香ばしい。焼けすすき。
うおお、濃い。あ、でも、第一印象濃厚で確かに無濾過原酒の癖もあるんですが、そこから主張し過ぎずに滑り降りてくる感じです。そして舌の上から鶴齢のしっとりした甘みが香りになって立ち上ってきます。後味にも落ち着いた余韻を長く残す方向で。
これがひやおろしなんじゃね?
ラベルにはひやおろしとも秋あがりとも書いてないですが、まさに「熟成」、艶を感じます。冷凍庫直温だとこの濃厚さがしれっと流されてしまいそうでもったいない。これは冷蔵庫~常温でゆっくり飲むのが良さそうですね。

で、実は金曜日、升新でかった新政の面白いお酒の別バージョンが一緒に並んで居たので合わせて買っておいたのです。
ついに升新のおかみさんから精算後に「毎度ありがとうございます」と言われてしまうようになってしまったのですが、恐ろしいことにそれと同じ位の頻度で新宿池袋の4デパ地下にも通ってるわけでして。いや、お酒に集中しましょう。

新政 古式生モト

スペックは度数15%、酒度と酸度は調べつかず。麹米40%、掛米65%の精米歩合のあきた酒こまちを使用、お値段1750円。
培養酵母を添加しない、江戸時代のお酒の造り方ということで。こちらのブログでこのお酒を作った時のお話が乗っているんですが。。。
よし。わからんw
「後から酵母を足すんでなく、自然の環境から酒造りにあった酵母だけを活かす」ってことでしょうか・・・?大変な手間をかけ、試行錯誤を繰り返しているという事は伝わってきました。
その心尽くしがイカなるお酒に結実したものか、イザいただかん。
口開けの香りは、せ、石鹸?洗剤?清潔な印象のする水の匂い。でもチーズのような・・・少なくとも92%磨きのそのまんまライスとはぜんぜん違う、複雑な匂いがしてます。
オチョコに注ぐとちょっと澱のかかった感じか?色は琥珀ってほどじゃないですね。澄んでます。
あ、あれ?もっと山廃的な酸味とか覚悟してたんですが、えっとなんだ、野いちご。実家が丹沢って山の麓にあるんですけど、その山の中で食べた大きなつぶつぶの野イチゴ、それも赤いのじゃなくて黄色くてつぶがでかいやつ。アレです。あの味。
口当たり、酸味は確かにあるんですがそれ以上にフルーティ。それがそのまま舌の上に降りてきて、ぱっと甘みと香りが花開く。え、吟醸造りじゃないんですかコレ?
江戸っ子のテヤンデイが聞こえますとかいい加減な事を言って締めようとおもったんですが、想像以上のお酒で困惑してます。江戸っ子もこんなお酒飲んでたんでしょうか。それとも老中だとか将軍様レベルなんでしょうか。何にしろいい時代に生まれ、いいお酒に巡り会えました。

=========
◎10/12合計 4366.8kcal 摂取アルコール量265.95ml(体重60.3kg、体脂肪率16.2%)
=========

○朝*休日に朝飯食べたの久しぶりかも。

 (セブンプレミアまないレンジでOK!けんちんうどん:448kcal


○昼*でも昼ぬきっ


○夜*
「単に輪切りにしたボイルヤリイカ」

 (いか(生219g:192.72kcal
 (ポン酢小さじ2:7.00kcal
 (マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット14g:33.60kcal
 (一味唐辛子少々:

「いつもの二倍量のクリームチーズポテサラだ。」
 (じゃがいも332g:252.32kcal
 (たまねぎ59g:21.83kcal
 (卵白66g:31.02kcal
 (雪印クリームチーズ147g:501.27kcal
 (にんにく8g:10.72kcal
 (コンソメ小さじ2:13.00kcal

 (卵黄28g:108.36kcal

 (ほうれんそう174g:34.80kcal

 (ラー油1g:9.19kcal

「いつもタコわさにしてるので、煮付けてみました。美味しい。けれど、あっという間に食べてしまう。長持ちしない。」

 (たこ169g:167.31kcal
 (ほんだし小さじ1:6.90kcal
 (醤油小さじ3:12.90kcal
 (本みりん小さじ3:40.20kcal

「なので、いつものタコわさ。」

 (たこ127g:125.73kcal
 (わさび7g:18.55kcal
 (ほんだし小さじ0.5:3.45kcal

「納豆卵白ムース。中に卵黄隠れ。やはりゴーヤとかピーマンとかをゴロゴロ入れたほうが美味しくなる。」

 (納豆たれからし込み:85kcal
 (ながねぎ17g:4.76kcal
 (卵白30g:14.10kcal
 (卵黄13g:50.31kcal


 (セブンプレミアム香り良い浅漬ゆず白菜:104.14kcal


 (十勝産カマンベールチーズあられ:196kcal


 (セブンプレミアム 2種の醤油ともろみのうま味にんにくしょうゆ味:67kcal


 (セブンプレミアム茎わかめ梅味:31kcal

「4合瓶2本をぶっちぎったということは、8合以上飲んだということですね。わかります。」
 (枝豆殻付き141g:94.47kcal
 (新政 古式生モト165ml:169.95kcal
 (聖 純米吟醸生 渡舟720ml:741.60kcal
 (鶴齢 特別純米酒 五百万石720ml:741.60kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「RO@D TO THE CINDERELLA」ゲーム会(第3回)

2014-10-11 23:50:59 | ゲーム
本日は渋谷区笹塚で「RO@D TO THE CINDERELLA」のゲーム会を開催しました。
今回はご参加5名、こじんまりと1卓でしたが、いい機会だったので「RO@D TO THE CINDERELLA」の1~3までを全て使ったオプションルール「エラベルアイドル」を試し、たっぷり4戦楽しみました。

ルールはざっくりこんな感じ↑。
使用するSレアに応じて各々が54枚のノーマルカードから18枚選んで自分のデッキ(ガチャ山)を組んで勝負するわけですね。


1戦目はこの通り↑。Sレア18枚を見てデッキを組みます。

UNOPがかな子速攻。アベナナで準備体制のままだった荒屋敷Pをはじめ、誰も追いつけませんでした。


2戦目はこんな感じ↑。自分の選んだ4枚と、公開された2枚の合計6枚しか使用するSレアがわからない状態。

TuskPの亜美が、川島さんで組んでいた荒屋敷P(書き漏らしてます、最後はSレアままゆデビューでした。)に深々と刺さるも、TuskPは後が続かず。
律子の能力でSレアレナを毎ターン使うコンボのUNOPはダイス目が奮わずw。とっつぁんPが大型Sレアで追いすがりましたが、最後にちゃんとした出目が出て勝負あり。4回くらい3D6振ってましたね(笑。


3戦目は私YUZPも参加でこのように↑。自分の選んだ3枚しか、使用するSレアがわからない状態。
ご覧の通りの接戦。

とっつぁんPの小梅が広範囲にダメージを与える中、影響を受けなかったTuskPが綺麗にりつりょう(Sレア律子で手札を温存しての次ターンSレア涼)を決めて勝利。
荒屋敷Pはアベナナさん17歳を炸裂させるも、Sレアのコストが合わず惜しくも絵理退場。ちひろさんが居ればまくっていました。
UNOPは堅実に進めたはずが、YUZPのノーマルなつきちの影響が大きく凹んだ状態。
YUZPはだりーなの後が続かず。・・・まさかSレアなつきちが世界に存在してたとは。引けねば意味はありませんがw


景品をかけたラスト4戦目も激戦でした↑。一人1枚宣言した嫁カード5枚と、自分が選んだ2枚しか、使用するSレアがわからない状態。
といっても、蓋を開けるとみんな自分の嫁には恵まれませんでしたが(笑。

荒屋敷PはとっつぁんPのメガネSレアの攻撃をモロに受けたダメージが響いた形。UNOPはドラム缶を最大限に育てる方針でしたが火力及ばす(TuskPが強烈だったので普通なら十分勝てるレベルでしたが)、YUZPは涼のあとがやっぱり続かず、書き漏らしてますが苦し紛れのSレアちひろアシストまで。
Sレア愛から即Sレア絵理のバンナム砲、さらにみくにゃんを抜け目なく保持し、YUZPのSレアちひろをかわしての絵理Sレア+までをやりきったTuskPが見事勝利し、景品ゲットしました。

規模は小さかったものの、「エラベルアイドル」の感触も良く、感想戦も落ち着いてできたので実に充実したゲーム会でした。
ご参加皆さま、ありがとうございました!(^^
次回「RO@D TO THE CINDERELLA」ゲーム会は日程未定ですが、決まりましたらお知らせします。どうぞよろしくおねがいします~m(__)m

=========
◎10/11合計 1313.8kcal 摂取アルコール量54ml(体重60.9kg、体脂肪率16.8%)
=========

○朝*ぬきっ


○昼*
 (タリーズ缶コーヒー無糖:0kcal
 (からだ巡茶:0kcal


○夜*今回は居酒屋さんで打ち上げ!「笹塚 まるま」
 (久礼 高知のお酒180ml:185.40kcal
 (谷川岳90ml:92.70kcal
 (一ノ蔵90ml:92.70kcal









 (まるまの肴だいたい:750kcal


○深夜*ローソン。ファイナルリラックマ。40枚達成。

 (ウチカフェ ピュアチーズケーキ:165kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯は飲み物。

2014-10-10 23:59:59 | 食べ物
今週はお手軽だったり、リーズナブルだったりするお酒に親しみましたが、金曜日は枡新に寄りたい。
寄ったところ、以前酒菜家で味見させてもらった面白いお酒がちょうど品出しされている最中でしたので買っちゃいました。

新政 92%純米 なまざけ

スペックは度数15%で酒度・酸度は調べがつかず。精米歩合「92%」の秋田酒こまちを使用。お値段1750円。
「低精米純米酒」ってことで、江戸時代の精米歩合で作ったお酒とのこと。同居人は「攻撃的一番バッター」と評してましたが、私は月並みに味がしっかりしているとかずっしりくるとか、その程度のコメントしか残せてませんでした。
やはり部屋で腰を据えて呑まねばレビューはできません。いざ。
口開けの香りは、米ッ。ラーイス。これは間違いなくお米の何かだ(笑。お酒らしい匂いもしていますね。
飲みくちもズバリ、「米ッ!旨ッ!」そうですね。口当たりからズシンと攻めてきます。
舌の上でも酒こまちが旨味を高らかに宣言してますが、なんでしょう、キレがいいんでしょうか、生酒の瑞々しさが補助しているんでしょうか、吟醸でない純米酒によく感じるモッタリ感が無いんですよね。
それにしても、実にお米です。多分合うだろうと思って用意した茄子の辛味噌炒めで、新政何杯でもいけます。

そういえば、今秋4本目です澤乃井のひやおろし。最寄りのセブンに売ってるのは卑怯っ(笑。

でもよく考えると東京住まいの私にとって、東京の蔵元さんである澤乃井のひやおろしは、旬の地酒と言えるのかもしれませんね。
という訳で、この酒も 秋の味覚のひとつではある。

=========
◎10/10合計 3412.688kcal 摂取アルコール量167.675ml(体重60.9kg、体脂肪率16.8%)
=========

○朝*ファミマ

 (さんま生姜煮:210kcal
 (根菜とかつおのおこわ:198kcal


○昼*

 (築地板前仕込み520円 肉だんご弁当ペンネ残し おかずのみ:350kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「帆立酒蒸しスープ」

 (ほたて稚貝88g:63.36kcal
 (ながねぎ13g:3.64kcal
 (生姜6g:1.80kcal
 (にんにく6g:8.04kcal
 (料理酒67g:67.00kcal

「茄子の辛味噌炒め」

 (なす347g:76.34kcal
 (みそ 信州だし入り味噌44g:85.80kcal
 (かどやの純正ごま油小さじ3: 126.00kcal
 (乾燥スライスにんにく3g:10.26kcal
 (一味唐辛子4g:28.00kcal
 (水菜169g:38.87kcal

「ヒラメのオカシラ煮付け」

 (ひらめ・アラ259g:256.93kcal
 (生姜22g:6.60kcal
 (ほんだし小さじ3:20.70kcal
 (醤油小さじ6:25.80kcal
 (本みりん小さじ6:80.40kcal

 (セブンプレミアムなめらかソースのクリーミー海老グラタン398kcal

 (セブンプレミアム豆乳といっしょに食べるおぼろ豆腐171kcal

「新政一本ぶっちぎりの週末。」
 (新政 92%純米 なまざけ720ml:741.60kcal
 (澤乃井 純米ひやおろし 元禄蔵貯蔵385ml:396.55kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【事前申込不要】「RO@D TO THE CINDERELLA」ゲーム会開催のお知らせ(10/11 土曜日)

2014-10-09 23:40:38 | ゲーム
「RO@D TO THE CINDERELLA」を試しに遊んでみたいというあなた
●RttCは結構やりこんだので、一度作者とガチの勝負をしてみたいというあなた
●10/11(土)は予定ないんで、どこかで遊びたいな!というあなた
この機会にみんなで対戦してみませんか?

*事前申込不要としました。お時間が合いましたらフラっと遊びにきてください。お気軽にどうぞ(^^
*参加費は無料、途中入場も途中退場も全然OKです。

*「RO@D TO THE CINDERELLA」をお持ちでない方も大丈夫です。お持ちの方はご持参頂けますとたいへん助かります!m(__)m
*初めての方も歓迎です。当日説明をさせていただきますので、奮ってご参加ください。
*当日16:00頃からゲーム会全体で、「RO@D TO THE CINDERELLA」第3回大会を開催する予定です。

開催日時:2014年10月11日(土) 13:00~(19:00 頃迄)

集合場所:京王線「笹塚(ささづか)」駅改札口 13:00
     開催場所に直接来て頂いてもOK!

開催場所:笹塚区民会館(東京都渋谷区)
新宿から京王線にお乗換え下さい笹塚駅から徒歩6分程度です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9たべたもの

2014-10-09 23:28:48 | 食べ物
一昨日は目白田中屋、昨日は今日は近くのスーパーときて、今日はもう少し部屋に近い酒のカクヤスに久しぶりに何か無いか寄ってみました。
ありましたよ。谷川岳。水芭蕉と同じ蔵元ですが、吟醸おりがらみはリーズナブルながら印象に残るいいお酒でした。

谷川岳 吟醸ひやおろし

スペックは度数15%で酒度+4の辛口、酸度1.3。精米歩合60%の五百万石を使用。お値段1078円。
純米では無いとはいえ、やっぱりこちらもかなりのお値ごろ感。
Webを見ると「どういう酒がいい酒なのか?」をテーマに味・価格など全てを見直した商品、と謳っています。その姿勢、大好きです。
口開けの香りは、うっすらと吟醸香のような。無機質な、水のようなイメージの匂いも。でも微かですね。
おっ、口当たりから結構甘い香りが来ますが、その割に素直に舌まで落ちてきますね。うん、ひやおろしらしい味もあるんですが、主張し過ぎずキレる感じ。キレるというよりも道を譲るように一歩引くってイメージでしょうか。上品です。
温度が上がってくると醸造アルコールを舌に感じるので、これは冷凍庫直でおチョコに注いで頂くのが私好みな飲み方でしょう。
吟醸おりがらみは「甘味の後づけ感」などと偉そうなことを言いましたが、これは吟醸香に甘みと旨味が乗っかってきたように思えます。
高価いものは特に意味もなく高価い事がありますが、安価なものには何かしら安価に出来た理由があるもんです。
安くて美味い。
造り手の頑張りを感じられる、いいお酒です。

=========
◎10/9合計 2409.38kcal 摂取アルコール量108ml(体重61.3kg、体脂肪率16.8%)
=========

○朝*ローソン

 (レタスハムサンド:194kcal
 (玄米マンナン入ひじきチーズ:171kcal


○昼*

 (築地板前仕込み520円 宮崎風チキン南蛮弁当 おかずのみ:350kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「むしろスープ餃子と食べる鍋いっぱいの野菜」

 (セブンプレミアム野菜と食べるスープ餃子:329kcal


 (小松菜243g:34.02kcal
 (にんじん215g:79.55kcal
 (じゃがいも197g:149.72kcal
 (たまねぎ103g:38.11kcal

 (ラー油3g:27.57kcal

「蒸し鶏はうまい。微かな胡椒がいい味出してます」

 (セブンプレミアムサラダチキンプレーン:131.25kcal
 (ながねぎ27g:7.56kcal

「今日も四合飲みきっちゃったわけですか。」
 (谷川岳 吟醸 ひやおろし720ml:741.60kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/8たべたもの

2014-10-08 23:59:59 | 食べ物
昨日は目白田中屋でしたが、今日は近くのスーパーで澤乃井のひやおろしの別ラベルを。
倶楽部「蔵」のシリーズで昨年は先日飲んだ「元禄蔵貯蔵」と同じラベルだったのですが、今秋の倶楽部「蔵」の澤乃井は「純米原酒」で出してるようで。

澤乃井 純米原酒 ひやおろし

スペックは度数17~18%で酒度・酸度不明。精米歩合65%の国産米を使用。お値段1234円。
Web上にもあまり情報が無いようですが、ラベルの裏の謳い文句
「十分に味がのって 酒が太くなっている 夏を越さないとこうはならない という訳で、この酒も 秋の味覚のひとつではある」
は同じフレーズを使ってますね。さて原酒となるとイカガなもんでしょうか。
口開けの香りは、やはりちょっと金属っぽい印象ですが、その奥に、イモ?ほっこりしたような匂いがする気がします。
ん、一口目は濃さが感じられたのですが、ふた口目からスルっと入って来るようになりました。アルコール度数高めな癖に連続で杯を重ねると飲みくちがスマートになる、何度か経験した危険なタイプのお酒ですねw
香りは、「元禄蔵貯蔵」に比べると大人しいような。でもその分癖がなくて、舌の上を嫌味なく通りすぎていくようです。や、しっかり旨味は乗ってるんですが、最近ひやおろしばかり飲んでいたせいか、その中では淡麗に感じるようで。
温度が上がってくると度数相応のハードな飲みくちが顔を出してくるのと同時に、後味も舌にもたれる感が出てきました。
冷凍庫直温だと全体的に淡くなりすぎる感じがしますが、私の好みとしては冷凍庫からオチョコに注いで急がずゆっくり楽しむのが良さそうです。
しかし澤乃井、原酒の方が淡麗に感じるとは完全に予想外でした。

=========
◎10/7合計 2244.63kcal 摂取アルコール量126ml(体重61.3kg、体脂肪率16.9%)
=========

○朝*ローソン

 (レタスハムサンド:194kcal
 (玄米マンナン入ひじきチーズ:171kcal


○昼*

 (築地板前仕込み520円 イカフライとエビフライ弁当 おかずのみ:314kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「生ハムチーズレタス。今日はコレで抑えようと思いましたが」

 (レタス423g:50.76kcal
 (生ハム135g:156.60kcal
 (雪印クリームチーズ55g:187.55kcal

「収まりませんでしたー」

 (セブンプレミアまないねぎ塩ダレで食べる豚ハラミ焼き:198kcal

「全然収まりませんでしたー」

 (セブンプレミアまない木桶仕込みのたまりで漬けた長芋:92kcal

「四合瓶空くまで収まりませんでしたー。アルコール量はレッドギリギリですが、アルコール度数的にたまたまピッタリだっただけです。」

 (枝豆殻付き136g:91.12kcal
 (澤乃井 純米原酒 ひやおろし720ml:741.60kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/7たべたもの

2014-10-07 23:59:59 | 食べ物
そういえば洋酒の品揃えが素晴らしく日本酒は回転率がイマイチな目白田中屋にもひやおろしが入っている頃だろうなと思ってちょっと寄ってみました。
いくつかあって悩んだ挙句、以前カレーを肴に無濾過生原酒を飲んだこちらを購入してきました。

玉川 自然仕込 山廃純米酒 ひやおろし

スペックは度数17~18%で酒度+2のやや辛口、酸度2.1。精米歩合66%の「北錦」を使用。お値段1338円は精米歩合からするとややお値段張るほうか。
ラベル記載とスペックの全てが私好みから外れていると示唆しますが、折をみてそういう物も飲むとまた発見があるかも知れないじゃないですか。
って、杜氏のフィリップさんから「豊かな旨味を引き出すために、冷やさずに常温か燗でお召し上がり下さい」というメッセージがついていた(^^; では冷蔵庫から出し、オフロに入ってストレッチして少しでも常温に近づけていざ。
口開けの香りは、おもったより大人しいですね。あまり感じません。ああ、でも味噌みたいな、納豆?ご飯が進む感じの匂いがうっすらと。
ん?私が好む酒質とは確かに全然違いますが、飲みくちは結構ゆるやか。もっと酸に襲われるかと思ったのですが、これが本来のひやおろしの醍醐味なのかも。。
しかして、舌の上ではどっしり重量級。クリーミーと言いますか、この濃さは、スッゴイ極端に言うと練乳を想起させるものがあります。イエス、連続で飲んでたら舌が飲み疲れてきますね。
白子ポン酢に茄子のスパイシー焼きびたし。かなり主張の強いオツマミを用意したハズなんですが、全然負けません。これもカレーメシ肴でもいけちゃいそうですね(笑。

=========
◎10/7合計 2777.33kcal 摂取アルコール量172.5ml(体重61.3kg、体脂肪率16.6%)
=========

○朝*セブン

 (たっぷりハムとたまごのサンド:382kcal


○昼*

 (築地板前仕込み520円 豚肉の塩ダレ炒め弁当 おかずのみ:331kcal
 (ライス1/4(1パック300と想定:75kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「鮭の白子ポン酢」

 (白子290g:179.80kcal
 (ながねぎ23g:6.44kcal
 (ポン酢小さじ2:7.00kcal
「鮭の白子ビネガー」

 (白ワインビネガー小さじ2:2.86kcal
 (「神奈川名産 秦野の落花生 ピーナッツソルト」少々:
「鮭の白子柚子胡椒醤油」

 (柚子胡椒1g:0.43kcal
 (醤油小さじ1:4.30kcal

「茄子の洋風焼きびたし」

 (なす394g:86.68kcal
 (オリーブオイル小さじ3:120.00kcal
 (コンソメ小さじ1:6.50kcal
 (乾燥スライスにんにく6g:20.52kcal
 (黒胡椒ホールを叩いて潰した5g:18.20kcal
「茄子の洋風焼きチーズびたし」

 (焼きチーズドレッシング(リケン15g:27.90kcal
「茄子の洋風たまねぎびたし」

 (あめいろたまねぎドレッシング10g:10.00kcal
「茄子の洋風ニンニクびたし」

 (にんにくのタレ (エバラ16g:17.76kcal

「なんでか最近安い小松菜のおびたし」

 (小松菜189g:26.46kcal
 (胡麻ドレ(ジャネフ ノンオイルドレッシング 焙煎ごま36g:18.00kcal

「玉川飲みきりでレッドゾーン突入」

 (セブンプレミアムあたりめ:171kcal

「結局在庫を飲み切るまで止まらなかった火曜日。」

 (カルビー こめっぷす:147kcal
 (キャベツ56g:12.88kcal
 (長龍 純米吟醸 ひやおろし300ml:309.00kcal
 (玉川 自然仕込 山廃純米酒 ひやおろし720ml:741.60kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/6今日起こった事をありのまま

2014-10-06 23:59:59 | 食べ物
週明けですし、「在庫の澤乃井だけで抑えておこうと思ったらいつの間にか新宿小田Qの酒販コーナにいた」
何を言っているのかわからないと思いますが、お初にお目にかかる奈良のお酒です。奈良といえば先日藩主さんから頂いた鷹長のイメージが強いですね。

長龍 純米吟醸 ひやおろし

スペックは度数15~16%で酒度+4の辛口、酸度1.4。精米歩合60%の国産米を使用。お値段1188円はかなりお値ごろ。
台風一過の秋晴れから、秋の夜長をひやおろしで楽しませで頂きましょう。
口開けの香りは、ち、ちくわ?練り物的な、いやまさか・・・でも吟醸香らしきなかに、ちょっと魚介系な匂いもするような。
ん。甘み先行の素直な口当たり。一口目は空腹から酸を強く感じましたが、落ち着いて飲むと甘みの後にドライさが追っかけてくる展開です。舌に落ちると旨味と香りがしっとりと広がって、キレる、というか拡散してなくなる感じ、
あれ、これ美味しいぞ!?
何気なく手にとったお値ごろ純吟だったのですが、飲み口であとからちょっと差し込んでくるドライさを除くと私好み視点から否定する要素がありません。
冷凍庫直温でいくとクリアさまで感じる次第。これはメッケもんかもです。

=========
◎10/6合計 2607.5kcal 摂取アルコール量97.65ml(体重61.3kg、体脂肪率16.7%)
=========

○朝*ローソン

 (ボリュームミックスサンド:317kcal


○昼*

 (築地板前仕込み520円 タンドリーチキン弁当 おかずのみ:370kcal
 (ライス1/3(1パック300と想定:100kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「イモ=ノ=ニッコロガシ」

 (にんじん206g:76.22kcal
 (じゃがいも248g:188.48kcal
 (ごぼう166g:107.90kcal
 (たまねぎ220g:81.40kcal
 (ぶなしめじ126g:22.68kcal
 (生姜4g:1.20kcal
 (にんにく4g:5.36kcal
 (ほんだし小さじ3:20.70kcal
 (醤油小さじ3:12.90kcal
 (本みりん小さじ3:40.20kcal

 (小松菜189g:26.46kcal

「かわはぎ煮付け」

 (いんげん150g:34.50kcal
 (かわはぎ132g:105.60kcal
 (生姜17g:5.10kcal
 (ほんだし小さじ3:20.70kcal
 (醤油小さじ6:25.80kcal
 (本みりん小さじ6:80.40kcal

「商品名ペッパーサーモンカマ」

 (ペッパーサーモンカマ134g推定:268.00kcal

 (澤乃井 純米ひやおろし 元禄蔵貯蔵300ml:309.00kcal
 (長龍 純米吟醸 ひやおろし330ml:339.90kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/5たべたもの

2014-10-05 22:19:09 | ゲーム
=========
◎10/5合計 887.68kcal 摂取アルコール量25.575ml(体重62kg、体脂肪率17.3%)
=========

○朝*ぬきっ


○昼*ぬきっ


○夜*

 (小松菜212g:29.68kcal
 (もやし237g:33.18kcal
 (にんじん196g:72.52kcal
 (ごぼう155g:100.75kcal
 (たまねぎ98g:36.26kcal
 (わたりがに殻ごと222g:48.84kcal
 (生姜23g:6.90kcal
 (ほんだし小さじ1:6.90kcal



 (胡麻ドレ(ジャネフ ノンオイルドレッシング 焙煎ごま11g:5.50kcal

 (かわはぎ94g:75.20kcal

 (ペッパーサーモンカマ 推定137g:274.00kcal
 (澤乃井 純米ひやおろし 元禄蔵貯蔵165ml:169.95kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする