今日は用事があって、小田急線で相模大野まで出かけていました。久しぶりに来た相模大野はいろいろと様変わりしていて、ちょっと戸惑うこともありました。
それでも、毎年変わらないのがクリスマスイルミネーションの豪華さです。今年も駅直結のステーションスクエアには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5e/f914c968e783b41f968c978111c73d39.jpg?1700386781)
このような巨大なクリスマスツリーがお目見えしていました。
この他に、ショッピングビルの前にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/94/c8257a8fb104aa17cb051b7a1f263c9a.jpg?1700386952)
御覧のような大きなツリーが登場していました。ここは人口基盤の吹き抜けになっているところなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4c/adce5f64c848e46b82144715594cf905.jpg?1700387034)
2階の高さからもこのように眺めることができます。
こうした充実したものを見るにつけ、先日ご紹介した本厚木駅前のイルミネーションのチンケさと比べて溜め息が出ます。イルミネーションとは、どうせやるならこのくらいやらなければ意味がありません。
ただ、これくらいのイルミネーションを厚木でもやろうと思ったら、駅前を一度全部ぶっ壊してリセットしてやり直すくらいのことをしなければならないでしょう。ですから地元には何も期待せず、他所でいろいろと楽しませていただこうと思っております…。