今日も小学校は全学年5時間授業で早く終わりました。それでも支援級のクラスではいつものように様々な事件が発生し、教員や支援員はてんてこ舞いでした。
しかもこのタイミングで担当教員一人が過労で倒れてしまったため、ただでさえ少ない人員が更に少なくなってしまっていたのです。しかし、そんなことをものともしない自由奔放な支援級の子どもたちは散々大人たちを振り回し、いいように翻弄されっぱなしの一日となってしまいました。
そんなテンヤワンヤの小学校勤務を終えて、グタグタ状態で横浜市あざみ野の教室に向かいました。そしてその状態のまま《雫ノ香珈琲》にお邪魔しました。
今日は今月限定のワッフルメニューの
『ベリーヨーグルトワッフル』をお願いしました。先月のワッフルからベリートッピングはそのままにソースがホワイトチョコレートからヨーグルトに替わり、アイスクリームもヨーグルトアイスに替わりました。
クロワッサン生地の香ばしいワッフルに甘酸っぱいベリーのシロップ漬けと自家製ヨーグルトソースが絡んで、何とも爽やかな味わいです。先月のホワイトチョコレートソースも魅力的でしたが、これはこれでまた新たなベリーのワッフルとなっています。
今日は気温が20℃くらいまで上がる若干暑いくらいの陽気となったので、アイスコーヒーと一緒に美味しく堪能しました。最後には
17時以降限定コーヒーの『カフェ・アダージョ』も頂いて、心身共にリラックスすることができました。
17時以降限定コーヒーの『カフェ・アダージョ』も頂いて、心身共にリラックスすることができました。
明日は、あの東日本大震災から丸10年となる節目の日です。今、私がお世話している子どもたちは皆『あの日』を知らない子ばかりですが、折に触れて自身の体験を話していければと思っています。