いよいよ今日から東京五輪が開幕しましたね。何だか多方面から足を引っ張ろうとする輩が跋扈しているようで、ひどいところでは立憲民主党議員による天皇陛下の政治利用未遂もありましたが、どうやらそうした勢力の企ては今のところ悉く失敗しているようです。
今日の午後には東京上空にブルーインパルスが飛行し、
青空に五色のラインを鮮やかに描き出しました。1964年にも国立競技場上空に五輪のマークを描いたブルーインパルスですが、今回も大いに盛り上げてくれました。
また国立競技場からの聖火ランナーも多彩で、野村忠宏・吉田沙保里に続いて長嶋茂雄・王貞治・松井秀喜と繋いで新型コロナウィルス治療にあたった医師や看護師、パラリンピアンと来て、
テニスプレイヤー大坂なおみが最終ランナーを務め、見事に聖火台に点火した様子は感動的でした。
それにしても、今まで散々オリンピック開催をこき下ろしてきた各報道機関が何事も無かったかのように報道を開始していますが、一体どの面下げてアスリートたちにインタビューするつもりでいるのでしょうか。私だったら恥ずかしくて顔向けすらできませんが、金になるならそうした恥もかなぐり捨てるのでしょう。
何だかんだガタガタ騒がれた開会式も無事に挙行され、計206ヶ国が勢揃いしてオリンピックがスタートしました。新型コロナウィルス流行の下での開催となりましたが、参加アスリートたちには今まで我慢を強いられていた分、思う存分本領を発揮してもらいたいと思います。