
下関市立美術館を訪ねたあと、
みもすそ川公園へ立ち寄りました。

ゆっくり訪ねるのは久しぶりです。


左:源義経像/右:平知盛像

八艘飛びをする源義経像。

同じく義経。

碇をかつぐ平知盛像。

同じく知盛。
みもすそ川は、
みもすそ川公園の真下を
流れている川のようです。
暗渠となっている代わりに(?)
公園では川の流れを白砂で表しているもよう。

みもすそ川橋

同じく みもすそ川橋
角度を変えて・・・。
みもすそ川橋を渡ると
「壇の浦古戦場址」の石碑があります。
しばし、源平最後の合戦に思いを馳せました。


安徳天皇縁起絵図が掲載されています。
周辺は整備中なので
また訪ねたいと思います。

・「PICK UP」> 壇之浦古戦場
「安徳帝御入水之処」の石碑と“御裳川” ・・・写真追加
平家の一杯水 ・・・写真追加
