![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
7月15日(火)、宝島社から
「源氏物語 絵巻54帖 上 (別冊宝島 2216)」と
「源氏物語 絵巻54帖 下 (別冊宝島 2217)」が
同時発売されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
価格:本体1300円+税
※宝島社
⇒ http://tkj.jp/
⇒ http://tkj.jp/book/?cd=20221601
⇒ http://tkj.jp/book/?cd=20221701
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/98/697851b02eeedbe5629149408866241d.jpg)
国宝「源氏物語絵巻」の源氏絵と
国内・国外で所蔵されている源氏絵が様々に掲載。
本には、『源氏物語』各帖の
あらすじと読みどころも掲載されています。
源氏絵を見るのが好きな方にはオススメの2冊(上・下)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
繰り返し、うっとり眺めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
「源氏物語 絵巻54帖 上 (別冊宝島 2216)」と
「源氏物語 絵巻54帖 下 (別冊宝島 2217)」にも
掲載されている「源氏物語図扇面散屏風」。
11月1日(土)~2日(日)、
浄土寺にて夜間拝観が行われるそうです。
この期間中、方丈にて
「源氏物語図扇面散屏風」が特別公開されるのだとか。
お近くにお住まいの方はぜひどうぞ。
※真言宗泉涌寺派 大本山 浄土寺
⇒ http://www.ermjp.com/j/temple/
<コメントをくださる方は掲示板へ。>
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本