この日は家族の帰りが遅いので「cafe anbien カフェ アンビエン」(仙台市青葉区一番町1-15-40 竹丸ビル2F)に夜に行きました。
平日の17:30頃なので先客は無しでした。
前回注文した夜ごはんの他、フィーカ700円(パウンドケーキ2種とハーブティのセット)を注文したら、ケーキが売り切れでした。残念です。
メニューの大きな画像は、食べログのfreimannのレビューにあります。
夜ごはん 700円
サンマの塩焼き
サラダ
にんじん塩もみ
前回と同じく、今回もサンマでした。
サラダは今回も、ディル(ハーブの一種)とルッコラが入っていて、風味が良かったです。
ドレッシングがほとんどかかっていないのも、ここの特徴です。
にんじんは、酢やレモンの酸味がなかったので、塩もみのようでした。
大根の梅にんにくのせ
千切り大根に、梅+にんにくペーストをのせたものです。
アンビエンのおかずにしては珍しく濃い目の味でした。
豆腐の煮物
絹ごし豆腐をつゆで煮込んであり、彩りに大根の茎がのっていました。
このつゆがぽん酢のように酸っぱかったです。
豆腐のポン酢煮込みって感じで、ちょっと珍しい味でした。
味噌汁
味噌汁は、わかめ、大根、油揚げで、今回も薄味でしたが、だしがきいていて具沢山なのでおいしかったです。
今回も、落ち着いた雰囲気の中で手作りの食事が楽しめました。
私は外食ではめったに焼魚を食べないのすが、アンビエンのように、日替り1種のみだと、食べてみようという気になれるからいいですね。
副菜も、私が作るのとは違ったタイプなので、献立の参考になります。
また、時間を見つけて行きたいです。
人気ブログランキングへ