![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです
仕事帰りにビストロアオキさん(仙台市青葉区国分町2-13-28 苦竹ビル2F)に行きました。
この日はすごく疲れていたので、いつもより食欲がなくて量があまり食べられない、と最初に青木シェフに伝えました。状況によって、メニュー内容や量を考えてくれるのでありがたいです。
TRAPICHE VINEYARDS TORRONTES トラピチェ ヴィンヤーズ トロンテス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/65eba6518b68c8521cce670297a7cedf.jpg)
今回はアルゼンチンのワインです。辛口ですが、甘口?と一瞬思えるようなフルーティでマイルドな味。でも飲んでいると確かに辛口でした。結局、ほぼ1本飲んでしまいました~。
オードブル盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/c366b95ed39871b561ca36aba72aea70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/3fd6926bc5bcec9c4efc844cd976efee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4e/97049348132518905725eac6235d0596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dd/f3b9c6c7b638b8d24ebb3759a71a970a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f9/50a174c818a8cbcddc1ec9aa1e4f3530.jpg)
「スタミナ付けてくださいね~」と青木シェフ。
焼きしゃぶ、サーモンのハーブ入りクリームチーズ巻き、プロシュート、ポークパテ、シマアジのカルパッチョです。
焼しゃぶは野菜と一緒にぽん酢ベースのソースを付けて食べます。さっぱりしておいしい!サーモンとクリームチーズの組み合わせはホントよく合いますよね。プロシュート、ポークパテ、シマアジもおいしかったです。
食べているうちに少しずつ食欲が出てきたので、魚料理をお願いしました。
マトウダイのホイル包み焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/1e00c2a8febc3a77debdb0d958a4e08b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/a94ac9aef4aaa05921229db6871d3544.jpg)
新鮮なマトウダイに、たっぷりキノコやパプリカがのっています。キノコの入った包み焼きって、秋を感じるお料理ですよね。バゲット添えなので、魚と野菜の旨みが溶け込んだバターをぬぐって完食です。
パスタグラタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/7ffe5b0a7cd0a71a7f38316051bdc513.jpg)
〆はグラタンでした。シーフードが入ったホワイトソースとパスタが焼きたて熱々状態で来ました。濃厚クリーミーでとてもおいしかったです。
最初は、あまり食べられないと言っていましたが、結局いろいろ食べました!それほど、青木シェフのお料理がおいしかったんです。私が疲れていると言ったためか、ホイル焼きやグラタンなど、全体的に優しい味わいのメニューでした。帰る頃には元気になりました。いつもありがとう(*^-^*)。ごちそうさまでした(๑╹ڡ╹๑)。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです