20180929「江戸家」、トロとイクラたっぷりの二色丼と、おでん定食
人気ブログランキングへ
食べログ Freimannのページはこちらです
「手打ちそば 和食と酒処 江戸家(えどや)」(仙台市太白区鹿野2-14-14 )に行きました。時々、新メニューが出ることがあり、食材がなくなりしだい終了のこともあるので、気になるメニューを見つけた時は迷わず注文します。
二色丼(小そば付) 1,800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/48/6962a7b12f08700f7f0f92ac3bec5c54.jpg)
500円でカツ丼とそばのセットが食べれる江戸家さんで、1,800円のメニューとは?!期待が高まりました。
トロとイクラがたっぷりです!トロは本当にとろけるような旨みがあり、イクラもとてもおいしい!久々にこういうおいしい丼を食べました。イクラの上にトロがのっているので、ご飯の上に何ものっていない所があります。なので、トロといくらを重ならないようにして、ご飯を見えないようにしたほうが見栄えして良いと思うのですが。
小そば付って書いてありましたが、小サイズではなく、大盛りサイズでしたよ!
おでん定食 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/b99c4d6cca7c4405ea9962f360812a7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/17/b1c1832bd03ab4072413500df63758d3.jpg)
こちらも今回初めて見かけたメニューです。玉子、大根、ちくわなど種類が多く、これだけでもお腹いっぱいになるのに、さらに小そば付きです。
今回も大満足でした。他所の蕎麦屋さんでお腹いっぱいになることはありませんが、ここ江戸家さんでは、毎回満腹になります。
大将と給仕のお姉さんの接客もフレンドリーで良いですし、一人でも行きやすい雰囲気がいいですね。
また行きますね。ごちそうさまでした。
人気ブログランキングへ
食べログ Freimannのページはこちらです
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです
「手打ちそば 和食と酒処 江戸家(えどや)」(仙台市太白区鹿野2-14-14 )に行きました。時々、新メニューが出ることがあり、食材がなくなりしだい終了のこともあるので、気になるメニューを見つけた時は迷わず注文します。
二色丼(小そば付) 1,800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/e726d6e5fc8fb2a92347ffa2c489ca48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f7/6b8a2781c3af62f4d1437c17aef519a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/48/6962a7b12f08700f7f0f92ac3bec5c54.jpg)
500円でカツ丼とそばのセットが食べれる江戸家さんで、1,800円のメニューとは?!期待が高まりました。
トロとイクラがたっぷりです!トロは本当にとろけるような旨みがあり、イクラもとてもおいしい!久々にこういうおいしい丼を食べました。イクラの上にトロがのっているので、ご飯の上に何ものっていない所があります。なので、トロといくらを重ならないようにして、ご飯を見えないようにしたほうが見栄えして良いと思うのですが。
小そば付って書いてありましたが、小サイズではなく、大盛りサイズでしたよ!
おでん定食 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/b99c4d6cca7c4405ea9962f360812a7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/40/24a26e9ed424d55c8234cb3052ed859d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/17/b1c1832bd03ab4072413500df63758d3.jpg)
こちらも今回初めて見かけたメニューです。玉子、大根、ちくわなど種類が多く、これだけでもお腹いっぱいになるのに、さらに小そば付きです。
今回も大満足でした。他所の蕎麦屋さんでお腹いっぱいになることはありませんが、ここ江戸家さんでは、毎回満腹になります。
大将と給仕のお姉さんの接客もフレンドリーで良いですし、一人でも行きやすい雰囲気がいいですね。
また行きますね。ごちそうさまでした。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです