今日は2月の飯田の教室でした
いつもは天然酵母パン教室ですが
今月はご希望のあったバニラシフォンケーキ
お菓子の教室の場合は以前までは食事付きだったので
凄く大変だったけれど…今回は会費を2000円にして
飲み物と試食のみ☆13㎝の紙型で作り2台お持ち帰りにしたので
早く終わって・・・身体も楽でした
昨日は肺の調子が何となく悪く…今日は余り気にならず・・・
教室がある日は元気スイッチが入るみたい
先週末*夫が柿の木の剪定に来ていた時の夕ご飯
買い物に行かなくても色々材料が残っていて
白米ごはんに・ポークジンジャー・きんぴらごぼう
湯豆腐・高野豆腐と椎茸の炊き合わせ・畑のほうれん草(霜にあたって凄く甘かった)
キャベツのツナ缶和え・葱のマリネ他…ワサビ漬け以外は作ったものです
朝ごはんはドッグ用パンにきゃべつとスクランブルエッグトマトケチャップをかけて
後は定番お茶・ヨーグルトに甘酒・梅干し
いつもは天然酵母パン教室ですが
今月はご希望のあったバニラシフォンケーキ
お菓子の教室の場合は以前までは食事付きだったので
凄く大変だったけれど…今回は会費を2000円にして
飲み物と試食のみ☆13㎝の紙型で作り2台お持ち帰りにしたので
早く終わって・・・身体も楽でした
昨日は肺の調子が何となく悪く…今日は余り気にならず・・・
教室がある日は元気スイッチが入るみたい
先週末*夫が柿の木の剪定に来ていた時の夕ご飯
買い物に行かなくても色々材料が残っていて
白米ごはんに・ポークジンジャー・きんぴらごぼう
湯豆腐・高野豆腐と椎茸の炊き合わせ・畑のほうれん草(霜にあたって凄く甘かった)
キャベツのツナ缶和え・葱のマリネ他…ワサビ漬け以外は作ったものです
朝ごはんはドッグ用パンにきゃべつとスクランブルエッグトマトケチャップをかけて
後は定番お茶・ヨーグルトに甘酒・梅干し