石川県の温泉郷 その1(No.38)
◇山代温泉
加賀温泉郷のほぼ中央に位置し、加賀の名湯と呼ばれる
山代温泉の歴史は1,300年前にさかのぼる。加賀藩の藩湯
として、また北前船の船乗りの憩いの場として栄えた歴史
ある名湯。かつて北大路魯山人が滞在し陶芸を学んだこと
でも有名。
◇山中温泉
大聖寺川の渓谷沿いにホテルや純和風の旅館がならぶ。
開湯1,300年を誇り、「山中や菊は手折らじ湯のにほひ」
と芭蕉の句にも詠まれた伝統の温泉。景勝地鶴仙渓に面し
ていて四季折々の自然美が堪能できる。
◇片山津温泉
霊峰白山の姿を湖面に映す柴山潟の湖畔に、ホテル・旅
館が立ち並ぶ風光明媚な湯の町。夏は、柴山潟で納涼花火
大会が催される。冬にはシベリアから渡り鳥が訪れ羽根を
休めるなど、四季を通じて楽しみの多い温泉地。
◇粟津温泉
加賀温泉郷の中でも最古の温泉街。白山開山の祖泰澄大
師が開湯したという1,300年の歴史を誇る。無色透明のな
めらかな肌触りの湯は美人の湯として有名で、女性ファン
が多い。
■写真は山中温泉