薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
アンメーターの接続位置がようやく判った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f6/93da7bc3f7d5814126c3ab5a86657363.jpg)
ヒューズボックス内でアンペア数の一番大きいヒューズで、しかも1番太いケーブルのところがメイン電源だということは予想してたんだけど、オルタネーターからの配線がどれで、どこに繋がっているのかが判断できず不安だったんですね。 なので、三菱自動車のお客様相談窓口へ電話して、コードの色を教えてもらってようやくそれが解決に至った訳です。 相談窓口、なかなか使えるじゃないですか(笑)
で、アンメーターの接続位置が判ったのはいいんですが、バッテリー電源コードとオルタネーターのコードが、ヒューズボックス直前で1本に束ねられてて、そして1つの端子にボルトオンしてあるんですよねぇ~ これをバラしてバッテリー電源コードを切断して、アンメーターを間にかませるってのは結構大変だし、それに、軽トラックのエンジンルームってのは狭っ苦しいしね。
おまけに、60アンペアだ。 何せ、ほとんどの電気系統がここに集約されているんでね、8スケ(8sq)なんていうぶっとい電線で引き込まないと焼けて燃えそうでキケンですね。 なので、今度は別の意味で取付けを断念挫折、くじけそうです(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/62874effb3400a6cd672115555dabfbb.jpg)
それにしても新車のエンジンルームはキレイです。 そして、いい匂いです(笑)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_takibi.gif)
いつも駄文にお付合いありがとーございます。
薪ストーブ情報なら firewood.jp と 薪ストーブワールド
薪ストーブ用品なら 薪ストーブと暖炉のありがた屋 と
薪ストーブアクセサリーとメンテナンス用品販売 ありがた屋
6時の気温 : 4℃
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
2月24日(水)のつぶやき
06:47 from web
今朝は0度、放射冷却で昨日の朝より寒いので、薪ストーブを焚きました。小1時間経って快適です。おはようございます。
15:58 from web
セルフスタンドで給油間違いが増加してんだってさ。で、理由の1つに、「軽自動車は軽油と思った」 ってのがあって、悪いけど笑っちまったよ(笑)
by makitakitei on Twitter
今朝は0度、放射冷却で昨日の朝より寒いので、薪ストーブを焚きました。小1時間経って快適です。おはようございます。
15:58 from web
セルフスタンドで給油間違いが増加してんだってさ。で、理由の1つに、「軽自動車は軽油と思った」 ってのがあって、悪いけど笑っちまったよ(笑)
by makitakitei on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( )