薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
近況報告15
隣町の農家で悲劇がありました。 ついに原発事故は自殺者まで出してしまった。
今回の原発事故による放射能汚染では、全県民が大変な被害を被むってますが、福島県産、または福島県人というだけで、風評被害も含めて、あちこちで差別されているようです。 悲しいことですが、これが現実です。
昨日、考えていたことがあります。
この際、福島県は独立するしかありません。 もちろん日本国民であることに変わりはありませんが、可能な限り、て言うか、必要なもので県内にあるもの、生産可能なものは原則地産地消、自分たちの産業、農業、漁業等々を県民自身で守るのです。
どの道、今後福島県産の農産物、海産物は、まず殆ど売れないでしょう。 しかし、それらの産業に従事する人々の収入が無くなれば生きていけない。 なので、吾々県民仲間は率先して地場の産業、農業、漁業を支えていかなければならない。 改めてそう思いました。
特に食に関するもの、規制値を大幅に超えてしまったものは仕方ありませんが、多少基準値を超えた程度のもの、その程度の汚染食品なら積極的に食べたらいい。 そういうことです。
今朝のデータは次のとおりで、昨日とほぼ変わりなし。 ヨウ素の半減期は8日、セシウムとかストロンチュームがともに30年ということなので、ここからはなかなか下がらないんでしょうね。
※自宅屋内30日06時の放射線量:0.3~0.6マイクロシーベルト
※自宅屋外30日06時の放射線量:1.5~1.7マイクロシーベルト
このガイガーカウンターは、低めの値が出る傾向にあるのかも知れません。 あくまでも目安とした方が良さそうです。
下記、同じ郡山市内でも計測場所によって多少ばらつきがあります。
吾が屋から一番近い計測場所は、「陸上自衛隊郡山駐屯地(防衛省計測)」です。
※陸上自衛隊郡山駐屯地(防衛省計測)29日14時の放射線量:2.20マイクロシーベルト
※郡山市役所前29日13時の放射線量:2.47マイクロシーベルト
※郡山市合同庁舎前の30日06時の放射線量:2.45マイクロシーベルト
30日と31日のドイツ気象庁の予想は こちら です。
こちらには30~31日の 予想動画 もあります。
の 応援 なんてメンドクサイでしょうけど、そこを何とか!
いつも駄文にお付合いありがとーございます。
今回の原発事故による放射能汚染では、全県民が大変な被害を被むってますが、福島県産、または福島県人というだけで、風評被害も含めて、あちこちで差別されているようです。 悲しいことですが、これが現実です。
昨日、考えていたことがあります。
この際、福島県は独立するしかありません。 もちろん日本国民であることに変わりはありませんが、可能な限り、て言うか、必要なもので県内にあるもの、生産可能なものは原則地産地消、自分たちの産業、農業、漁業等々を県民自身で守るのです。
どの道、今後福島県産の農産物、海産物は、まず殆ど売れないでしょう。 しかし、それらの産業に従事する人々の収入が無くなれば生きていけない。 なので、吾々県民仲間は率先して地場の産業、農業、漁業を支えていかなければならない。 改めてそう思いました。
特に食に関するもの、規制値を大幅に超えてしまったものは仕方ありませんが、多少基準値を超えた程度のもの、その程度の汚染食品なら積極的に食べたらいい。 そういうことです。
今朝のデータは次のとおりで、昨日とほぼ変わりなし。 ヨウ素の半減期は8日、セシウムとかストロンチュームがともに30年ということなので、ここからはなかなか下がらないんでしょうね。
※自宅屋内30日06時の放射線量:0.3~0.6マイクロシーベルト
※自宅屋外30日06時の放射線量:1.5~1.7マイクロシーベルト
このガイガーカウンターは、低めの値が出る傾向にあるのかも知れません。 あくまでも目安とした方が良さそうです。
下記、同じ郡山市内でも計測場所によって多少ばらつきがあります。
吾が屋から一番近い計測場所は、「陸上自衛隊郡山駐屯地(防衛省計測)」です。
※陸上自衛隊郡山駐屯地(防衛省計測)29日14時の放射線量:2.20マイクロシーベルト
※郡山市役所前29日13時の放射線量:2.47マイクロシーベルト
※郡山市合同庁舎前の30日06時の放射線量:2.45マイクロシーベルト
30日と31日のドイツ気象庁の予想は こちら です。
こちらには30~31日の 予想動画 もあります。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_takibi.gif)
いつも駄文にお付合いありがとーございます。
コメント ( 5 ) | Trackback ( )