Kおばちゃんのつぶやき

日々徒然に思うことの備忘録

あなたは・・どなた?(エフェソス)

2010-03-06 22:13:53 | トルコ
今日はやっとのお休みだけど・・お天気がよくないのでだらだら・・
洗濯物は洗濯機に入ったまま、干すのを考えると洗いから先に進めないのよね。

結局夕方にスーパーに出かけたけど・・ここの所思うことは買い物のお客さんがぐっと減ったこと。
皆さん何を食べたらっしゃるのか・・それとも極力買わないようにしているのか・・なんだかな・・

何にもしないで一日が終わりそうです。いかんいかん・・

○1月2日(土)

さてさて、軌道修正したkおばちゃんの目指したのは・・エフェソスEfes(Ephesos)というところです。
ここはトルコ国内では超有名な観光遺跡だと思うのですが、残念ながらナビ様のデーターに入っておりません。
入ってないのは道路データーなのでしょうね。現在地確認のGPSといしてはお仕事してますから。

ここは一昨日チェシュメに向かっているときに通った高速道路から少し入ったところにある町、セルチュクSelçukというところの町外れ?にあるはず・・なんですけどね。
とりあえず、超有名遺跡ということで、高速道路のにもヘッドボードにこの・エフェソスEfes(Ephesos)の名前が例の観光地バージョンの茶系の白文字で名前が出ています。
これを一昨日見かけて・・安心していたにもかかわらず・・イズミールの手前で道に迷ったkおばちゃんでした。

セルチュクSelçukの街中までは順調に来たのですが、町の中心地に差し掛かる前に見かけたヘッドボードには『エフェソスEfes(Ephesos)』が右折・・という表記だったのですが、いざ右折レーンに入って右折したとたん・・今度は違う方向を示す『エフェソスEfes(Ephesos)』のヘッドボードに・・あれれ?????

新しいヘッドボードに従うと・・さっき来た道を直進・・となってしまいました。
まあ、わかんないけど・・とりあえず・・次のヘッドボードを目指して走りましょう。
判らなければ・・また戻ってくれば・・ま、良いか。

しばらく走ると今度は右折のヘッドボードが・・で、なんとか目的の・エフェソスEfes(Ephesos)の遺跡の入り口に辿り着きました。


でも・・・なんだか『世界的観光遺跡』のはずなんですが・・シーズン・オフのせいか・・少ないです。駐車車両が・・

その訳は・・しばらくたってから判りました。
実はこの『エフェソスEfes(Ephesos)の』遺跡の入り口というかゲートは2箇所あったんです。
googleさまの地図によると・・kおばちゃんのたどったのは赤の実線。


で、最初のヘッドボードが示していたのは赤点線のルートだったんですね。
そしてkおばちゃんの辿り着いたのは北側のゲートでして、google様のサテライトによると
こんな感じでしょぼいですが、

最初のヘッドボードの示していた南側の入り口はメインのようで・・賑わいが全然違いますね。ほら・
全然賑わいが違います。

まったくマイナーなゲートに辿り着いたのですが・・実はkおばちゃんトイレ休憩がしたくてしょうがなかったので・・ゲートの外の駐車場にトイレに入りました。ここは有料でトイレおばさんがいます。

すっきりして出てくると・・なんだかこの駐車場に車を入れないでこの先を急ぐ車が結構走ってゆきます。
むしろ、この駐車場に入る車のほうが・・断然少ない!!となると・・ちょっと先まで行ってみたくなるのが・・・kおばちゃんです。
のこのこくっつていて行きました。すると・・皆さんカーブを曲がったスグのところれちょっと車を止めて・・景色をみたり、写真を撮ったりしています。kおばちゃんもフィエスタクンを止めてみました。
で、景色はこんな感じのところです。


峠の入り口・・といった感じのばしょですが、確かにエフェソスの遺跡が一望できます。


でも、皆さんはこの景色というよりも、この景色の反対側に建っている冒頭の画像のお方の前で写真を撮っている方々が多いです。大体は・・若者のグループ。カップルです。

いったいどなたなんでしょう??と判らないまま撮ったkおばちゃんですが・・・このお方のことは後で夕方にわかりました。
この先になにか表示がありますね。降りてくる車もちらほらいます。


うーーんこの先に行ってみるべきか・・悩んだのですが、とにかくは本日の第一目的地であるエフェソスの遺跡を優先しました。
ここには、実はkおばちゃんの興味を大変かきたてるものがあったんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする