Kおばちゃんのつぶやき

日々徒然に思うことの備忘録

地図にない島(チェシュメ)

2010-03-24 22:42:59 | トルコ
今日は雨模様。
昨日は帰りの足が乱れたようで・・kおばちゃんはあんまり関係なかったけど・・
最初の告知が『車両点検』と言う表示で、構内放送が『時間がかかる模様』と告げていたのでへんだなあーーと思っていたkおばちゃん。

かえってニュースをみて『なるほど』と納得したしだいです。
巻き込まれた皆様ご苦労様でした。まあ、この世の中何があるかわかりませんね。

○1月3日(日)

トルコ最後の日、朝ごはんを食べたあとはチェックアウトをするだけなんだけど・・出発までにはまだ時間があります。さてどうしようかな・・

実はこのイリジャIlıcaというところは温泉でも有名なんですって。
そういえば、町の名前、『チェシュメÇeşme』というのはトルコ語で『泉』の意味ですが、ここの地区の『イリジャIlıca』と言う名前の意味も『泉』と言う意味があると聞いています。泉といっても、ここの泉は温泉なのでしょうかね?

以前ここに夏あそびに来、1週間ほど滞在していたkおばちゃんのお友達が、海中と言うか海岸温泉に入ったと聞いていたのですが・・この風の強さじゃね・・ま、いいや!とあっさりあきらめました。

その代わり・・と言うのも変ですがホテルのビーチをあるいてみました。

これはkおばちゃんのお部屋のある棟ですね。同じものが反対側にもあります。


あらあらあそこのベランダにバスローブが干してありますね。

プールサイドにお知らせ番があります。


あらあら、水温20度じゃとても入れませんね。


浜辺まで歩いてきました。もちろんホテルのプライベートビーチです。あっちに桟橋のようなものがあります。


冒頭の画像と同じ、まあ、なんて素敵な眺めでしょう。南国のリゾートみたい・・って夏はそうですね。


この桟橋のようなものは直接海に入れるようになっています。海水がきれいですね。


夏に訪問したら・・絶対にここから飛び込みこみたくなりそうです。

遠くに島でしょうか?それとも半島のはしっこでしょうか?陸地が見えますね。


あそこに見えるのは・・貨物船でしょうか。波が高いからか停泊しているように見えます。


ということで、あそこがどこか・・調べてみてびっくりしました。だってgoogleさまの地図によると

こんな感じで、ピンクの矢印の方向を見たと思うのですが・・島はないので半島の端っこ・・とおもったのですが・・

同じくgoogleさまのサテライトで見ると、アラ不思議!!

ピンクの○で囲うんであるように島がいくつも存在してます。

ということは、あの島は地図に載っていない・・ということですね。何ででしょうか?
無人島だから??よくわかりません。

振り向くと、ホテルの全体が見えます。


こちらはお隣のホテルです。


このホテルは随分と大型のようで・・あちらのほうにヨットハーバーも併設されているようです。


向こう側のお隣のホテルはそれほど大きくなさそうです。あら風力発電の風車がありますね。


これがエーゲ海の波・・ですね。風が強いので足をつける気になりませんでした。


さあ、お部屋に戻りましょう。

敷地の中には一応テニスコートもありました。風が強いのか誰ももちろんプレーはしてませんけどね。


あら?ここはもしかすると、配置的にはkおばちゃんが元旦に利用したハマムの上ですね。


敷地の中にはこんなテラスハウス風の棟もあります。


バカンスシーズンはきっと大賑わいなんでしょうね。冬の今は・・でも年始年末を過ごす小金持ち大家族で結構にぎやかでした。

さあ、もう出発しますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする