今日はゆっくり・・していたいところだけれども、お洗濯もたまっておりましたしね。
昨日までいたところは黄砂がたいそう飛んでいたのだけれど花粉はそれほど感じなかったけど・・こちらは花粉がはげしそう。お花じゃんなくてお鼻がむずむずであります。
○1月2日(土)
ミグロスのスーパーにはいったけれど、結局夕食にというか食事にまだありついていないkおばちゃん。
さっきうろうろしていたイリジャの街中に戻りました。ま、このあたりで妥協するしかないでしょうね。
ここで面白い光景を目撃しました。さっきも覗いてみたカフェと言うか・・のお店です。

さっきまでがらがらだったのに・・丁度次々に車が乗りつけられてお客さんが入ってゆきました。なんでしょう??
中をのぞいてみると・・あら、まるでマージャン??と思いたくなるようなゲームに熱中していました。

女性は女性、男性は男性同士で卓をかこんでいる・・感じです。
後日調べてみたら・・多分オーケイOkeyというゲームのようです。トルコ西部で盛んなゲームとか。遊び方はここにあります。
このゲームを楽しむためにここに集まってきたみたいです。
ということは・・ここでは食事が楽しめませんね。
次に目をつけたサンドイッチ屋さんに向かうことにしました。相変わらずお客がいません。
店先で話していた男性はkおばちゃんが入ってゆくと店主と挨拶して帰ってしまいました。

出来上がるまではこのダルメシアン君がお相手をしてくれるか・・と思ったら無視されました。

出来上がったサンドイッチを手にお店を出たのですが・・なんだかなぁ・・
実は今夜がここトルコでの最後なのです。考えてみたらここトルコにきてからまともなトルコらしい料理って食べてないような気がしたんです。だからじたばたしていだんですよね。
とりあえず食べ物が手に入ったので、精神的ゆとりが出てきたのでしょうね。もうすこし町をうろつくことにしまいした。
実はトルコ流の○通逆走もしてしまったんですけど・・1軒の気になるお店をさっき見かけたんです。で、そこに向かってみました。
外に立て看板のようにメニューが出ていたので眺めていたら、中から少年が現れてkおばちゃんに中に入るように進めます。
うーーん。見てただけなんだけど・・ためしにお持ち帰りが出来るかどうか聞いてみました。しかし・・彼は英語がさっぱりわからないみたいです。
で、困った彼は店内に一旦消えると一緒に彼よりは年長の男性を伴ってきました。
この青年は英語がしゃべれました。kおばちゃんの意図をボーイの青年に伝えてくれて『大丈夫お持ち帰りできますよ』と教えてくれました。
安心してkおばちゃんは店内にはいりました。ここはさっきのお店よりも高級というか高そうなお店です。

冒頭の画像のようにメニューがテーブルにおいてあり、それを眺めながらオーダーを決めました。さっきのサンドイッチもあるんですけどね・・
メニューが所々写真入で
判りやすいですね。
スープもありましたけど、これは持ち帰ってもね・・ちゃんとしたものが食べたいと思っていたので

このあたりの物から選んだほうがよさそうです。ちなみに英語のメニューも下に書いてありました。判りやすいです。
この彼がkおばちゃんを店に
誘ったボーイ君です。
こんな彼も・・20年もたつと・・・でっぷりトルコ人になってしまうんでしょうね。
キッチンにはコックさんは一人きりですね。右手にあるのが・・ピザやパンを焼く釜ですね。

ボーイ君はkおばちゃんに
チャイを出してくれました。
そうそう、チャイの向こうに写っている2人連れのスキンヘッド君がkおばちゃんとの通訳をしてくれたのでした。
彼らはスープから始まってがっつり食事をしていました。
kおばちゃんが出来上がるのを待ってる間にも、一人また一人と男性のお客さんが吐いてってきました。よかった。お持ち帰りにして。
出来上がったのお料理をもってkおばちゃんはお店を後にしました。外から見るとこんな感じです。

ELITと言う名前のお店です。HPもあります。
URLにpideと着いているのでトルコ風(トルコ人に言わせるとこちらが本家らしいですが)ピザのお店ですね。
ホテルのお部屋に持ち帰り
頂きましょう。
どうも2人分なのでしょうね。
付けあわせのサラダが2人前。
kおばちゃんが注文したのは
ナスのケバブAubergine Kebab はこれです。
ナスと羊肉のミンチを交互に串にさしてグリルしたものですね。手前の野菜はトマトと玉ね儀のグリルの上にさっきスーパーでみたしし唐の親分のグリルです。
美味しかったけど・・さすがに量が多すぎました。さすがのkおばちゃんも食べ残しました。ごめんなさい・・
ラヴァシュLavashというパンだとおもいますが、これも付いてます。焼き立てです。

あーーやっと落ち着きました。ご馳走様でした。昨日の残りのワインももちろん頂きましたたよ。
今日はというか今日も一日色々楽しかったですね。さあ、これがトルコでの最後の夜です。ゆっくり休みましょ。
昨日までいたところは黄砂がたいそう飛んでいたのだけれど花粉はそれほど感じなかったけど・・こちらは花粉がはげしそう。お花じゃんなくてお鼻がむずむずであります。
○1月2日(土)
ミグロスのスーパーにはいったけれど、結局夕食にというか食事にまだありついていないkおばちゃん。
さっきうろうろしていたイリジャの街中に戻りました。ま、このあたりで妥協するしかないでしょうね。
ここで面白い光景を目撃しました。さっきも覗いてみたカフェと言うか・・のお店です。

さっきまでがらがらだったのに・・丁度次々に車が乗りつけられてお客さんが入ってゆきました。なんでしょう??
中をのぞいてみると・・あら、まるでマージャン??と思いたくなるようなゲームに熱中していました。

女性は女性、男性は男性同士で卓をかこんでいる・・感じです。
後日調べてみたら・・多分オーケイOkeyというゲームのようです。トルコ西部で盛んなゲームとか。遊び方はここにあります。
このゲームを楽しむためにここに集まってきたみたいです。
ということは・・ここでは食事が楽しめませんね。
次に目をつけたサンドイッチ屋さんに向かうことにしました。相変わらずお客がいません。
店先で話していた男性はkおばちゃんが入ってゆくと店主と挨拶して帰ってしまいました。

出来上がるまではこのダルメシアン君がお相手をしてくれるか・・と思ったら無視されました。

出来上がったサンドイッチを手にお店を出たのですが・・なんだかなぁ・・
実は今夜がここトルコでの最後なのです。考えてみたらここトルコにきてからまともなトルコらしい料理って食べてないような気がしたんです。だからじたばたしていだんですよね。
とりあえず食べ物が手に入ったので、精神的ゆとりが出てきたのでしょうね。もうすこし町をうろつくことにしまいした。
実はトルコ流の○通逆走もしてしまったんですけど・・1軒の気になるお店をさっき見かけたんです。で、そこに向かってみました。
外に立て看板のようにメニューが出ていたので眺めていたら、中から少年が現れてkおばちゃんに中に入るように進めます。
うーーん。見てただけなんだけど・・ためしにお持ち帰りが出来るかどうか聞いてみました。しかし・・彼は英語がさっぱりわからないみたいです。
で、困った彼は店内に一旦消えると一緒に彼よりは年長の男性を伴ってきました。
この青年は英語がしゃべれました。kおばちゃんの意図をボーイの青年に伝えてくれて『大丈夫お持ち帰りできますよ』と教えてくれました。
安心してkおばちゃんは店内にはいりました。ここはさっきのお店よりも高級というか高そうなお店です。

冒頭の画像のようにメニューがテーブルにおいてあり、それを眺めながらオーダーを決めました。さっきのサンドイッチもあるんですけどね・・
メニューが所々写真入で

スープもありましたけど、これは持ち帰ってもね・・ちゃんとしたものが食べたいと思っていたので

このあたりの物から選んだほうがよさそうです。ちなみに英語のメニューも下に書いてありました。判りやすいです。
この彼がkおばちゃんを店に

こんな彼も・・20年もたつと・・・でっぷりトルコ人になってしまうんでしょうね。
キッチンにはコックさんは一人きりですね。右手にあるのが・・ピザやパンを焼く釜ですね。

ボーイ君はkおばちゃんに

そうそう、チャイの向こうに写っている2人連れのスキンヘッド君がkおばちゃんとの通訳をしてくれたのでした。
彼らはスープから始まってがっつり食事をしていました。
kおばちゃんが出来上がるのを待ってる間にも、一人また一人と男性のお客さんが吐いてってきました。よかった。お持ち帰りにして。
出来上がったのお料理をもってkおばちゃんはお店を後にしました。外から見るとこんな感じです。

ELITと言う名前のお店です。HPもあります。
URLにpideと着いているのでトルコ風(トルコ人に言わせるとこちらが本家らしいですが)ピザのお店ですね。
ホテルのお部屋に持ち帰り

どうも2人分なのでしょうね。

kおばちゃんが注文したのは

ナスと羊肉のミンチを交互に串にさしてグリルしたものですね。手前の野菜はトマトと玉ね儀のグリルの上にさっきスーパーでみたしし唐の親分のグリルです。
美味しかったけど・・さすがに量が多すぎました。さすがのkおばちゃんも食べ残しました。ごめんなさい・・
ラヴァシュLavashというパンだとおもいますが、これも付いてます。焼き立てです。

あーーやっと落ち着きました。ご馳走様でした。昨日の残りのワインももちろん頂きましたたよ。
今日はというか今日も一日色々楽しかったですね。さあ、これがトルコでの最後の夜です。ゆっくり休みましょ。