
29/5/15
昨日の成果
場所:盛岡市立プール
時間:10:30スタート・200m背泳ぎ・4分11秒27・1着・金メダル
13:15 〃 ・100m背泳ぎ・1分54秒14・1着・金メダル
200はターンを失敗しないように、念入りに練習したので、今回は失敗をしないで
済んだ。ただし少し深めのターンになって、完全な成功ではなかった。
タイムは4分11秒なので、そこそこの成績というところ。
100は、200の泳ぎをなぞってしまったようで、何とも馬鹿なタイムになった。
ここではターンを失敗して、また深く潜ってしまっていた。
200の疲れも残っていたようだ。
ウォーミングアップで、このプールのターンの具合を調べたのだが、旗の位置が違っていて、
うまくいかなかった。調子のいい時は旗の位置などは関係なくターンできるが、
今のように調子の悪い時は旗の位置でさえも気になってしまうのだ。
ライバルの「I」氏は今回も盛岡までやってきて居たが、自由形で勝負したらしく、
200m自由形と100m自由形で大会新記録を出していた。背泳ぎには出ていなかった。
また、仙台の先輩「S」氏は今回エントリーしていたが、棄権していた。
やはり86歳の年配故何か不都合があったのであろうか…。
大阪のライバル「A」氏は大阪の短水路大会で背泳ぎの4種目に出場し、すべて一着で
金メダル4個をゲット、タイムも素晴らしく、これではジャパンマスターズ(大阪)は
とても敵わないと思った。
昨日の成果
場所:盛岡市立プール
時間:10:30スタート・200m背泳ぎ・4分11秒27・1着・金メダル
13:15 〃 ・100m背泳ぎ・1分54秒14・1着・金メダル
200はターンを失敗しないように、念入りに練習したので、今回は失敗をしないで
済んだ。ただし少し深めのターンになって、完全な成功ではなかった。
タイムは4分11秒なので、そこそこの成績というところ。
100は、200の泳ぎをなぞってしまったようで、何とも馬鹿なタイムになった。
ここではターンを失敗して、また深く潜ってしまっていた。
200の疲れも残っていたようだ。
ウォーミングアップで、このプールのターンの具合を調べたのだが、旗の位置が違っていて、
うまくいかなかった。調子のいい時は旗の位置などは関係なくターンできるが、
今のように調子の悪い時は旗の位置でさえも気になってしまうのだ。
ライバルの「I」氏は今回も盛岡までやってきて居たが、自由形で勝負したらしく、
200m自由形と100m自由形で大会新記録を出していた。背泳ぎには出ていなかった。
また、仙台の先輩「S」氏は今回エントリーしていたが、棄権していた。
やはり86歳の年配故何か不都合があったのであろうか…。
大阪のライバル「A」氏は大阪の短水路大会で背泳ぎの4種目に出場し、すべて一着で
金メダル4個をゲット、タイムも素晴らしく、これではジャパンマスターズ(大阪)は
とても敵わないと思った。